• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cal556の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2018年3月28日

車内配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビやドラレコ、レー探等の配線がむき出しで、あまりにもみすぼらしい為、配線の整理を行いました。
2
車内配線整理
整理前

ハンドル下の小物入れに配線がごちゃごちゃ入ってます(汗

シガーソケットから3連ソケットを接続し、さらにUSBポート付き2連ソケットを繋げ、さらにさらにイルミ配線からもソケットを増設しています。

それらにナビ・レー探・ドラレコ・FMトランスミッター・電圧計を接続。

余った配線を小物入れの中に放り込んでいました。。
3
車内配線整理
カシムラの5連スタータースイッチソケットを購入。

セパレートタイプなのでソケット本体はカバーの裏に設置し、全ての配線が裏側でまとまる様に改善しました。
スイッチだけ表側に設置し、すっきりまとまる様に。

USBポート付きの2連ソケットは念の為残してあります。

電源はイルミ配線から取っているので、純正の電源ソケットも利用できるようになりました。
4
基本、差し込んだら触る事のない電源ソケットなので、見えない所でまとめられる方がいいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緊急オイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキランプLED化

難易度:

飛び石

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ CUSCO クスコ 可倒式牽引フック装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2929033/car/3592064/7814086/note.aspx
何シテル?   05/30 18:00
DIYメインで好きな様に手を加えています。 ブログはアメブロにて不定期更新しています。 https://ameblo.jp/cal556/ (車メインでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ダウンルックオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:11:32
テールランプガーニッシュの取り付け&プラスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 07:41:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33S (スズキ スイフトスポーツ)
約6年半乗った最終MRワゴン(MF33S)から乗り換えました。車は私の部屋なので、自分が ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めて購入した車・MRワゴンMF21Sです。 自分ごのみに好きな様に手を入れました。 基 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
約13年乗った初代MRワゴン(MF21S)から乗り換えました。 車は私の部屋なので、自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation