• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komeinuのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

コインスナック御所24@阿波市

コインスナック御所24@阿波市念願かなって行ってきました!


日本で唯一残っているボンカレーの自動販売機✨


大塚製薬グループの創業の地は同じ徳島県の鳴門ですからねぇw

(カンケイナイ爆)


徳島駅前でレンタカーを借りて走ること約30分、


吉野川を越えて県道12号線を西へ進むと見えてきます🎵

  alt

「ゲーム コインスナック御所24」の何とも怪しげな建物が 😱


  alt

ずらりと並べられた自動販売機👀💕


  alt

その一番奥にありました!

野球帽をかぶった怪しげな人の笑顔が印象的なボンカレーの自動販売機✨

調べてきたら笑福亭仁鶴師匠って人らしいですねぇw


 alt  alt

300円を投入してボタンを押すとガタンと落ちてきます。

温かいうちに早目にお召し上がりください。と書かれた黄色い紙に包まれています。

開けてみるとご飯の容器の上にレトルトカレーがセットされてるけど.....

ボンカレーじゃなくてハウスの咖喱屋だしww


  alt  alt

これってアリなの?と思いながらご飯を寄せてカレーを注ぎ頂きます。

カレーの味はさて置きほんのり温められたご飯が思いのほか美味しかったかも (*^。^*)


  alt

おそばの自販機は残念ながら故障してました (>_<。)


  alt

そして誰が買うの?と疑いたくなるゴム手袋の自販機もあります。


【コインスナック御所24】
徳島県阿波市土成町吉田原田市の一  【 地図 】



Posted at 2020/11/22 21:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしの自販機巡り | 旅行/地域
2020年09月20日 イイね!

ドライブイン七興@藤岡市

ドライブイン七興@藤岡市4連休初日は夕方から軽井沢へ向けて愛車D5の出動です!

実は昨年のお盆休み、8月15日を最後に車庫に入りっぱなしで、

乗ったのは6月にバッテリー交換に行ったオートバックスまでの往復2kmくらいです f(^_^;

(爆)

これじゃ泣いてますよねぇw

ま、そんな事はさて置き1年ぶりのまともな運転にめちゃめちゃドキドキしながら!?出発です。

国道16号線、春日部から広域農道、国道125号、熊谷バイパス、深谷バイパスと国道17号で藤岡を目指します!

「ららん藤岡」で車中泊して朝の7時前に最初の目的地「ドライブイン七興」に到着です♪


    

新型コロナウイルスの影響にも負けずやってて良かったです~!

今年の5月末をもって「オートレストラン鉄拳タロー」が惜しまれつつ閉店しましたからね (>_<。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/41822769//

もちろんお目当ては自販機コーナーです!

  

イイですよねぇ~ この昭和感♪


    

自販機を見るとチャーシューメン押しのようですねぇ~

な訳で350円入れて待つこと数十秒でできあがりです!


  

この安っぽい感じ懐かしいです。

スープはインスタント的で普通に美味しいのが憎いとところです!

(笑)


    

麺は沖縄そばのようなボソボソのうどんみたいだけどコレはこれでアリですね!

(笑)


    

まだいけそうなのでせっかくだしトーストも頂いちゃいましょう!

ハンバーガーとも迷ったけどココはハムのトーストを頂きます。


    

これまた何とも言えないペタンとした食パンの食感の焦げ具合がクセになる美味しさです。

ピリッとマスタードが効いているのもアリですね!

ご馳走様でした。
Posted at 2020/09/20 23:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【群馬】 | 旅行/地域
2020年07月24日 イイね!

ニコニコドライブイン@上総湊

ニコニコドライブイン@上総湊THE ご当地グルメシリーズ!?

せっかくの4連休、初日は雨だったせいもあるけど家でゆっくり過ごしたので.....

久しぶりにメディアに登場した森田健作知事が「GO TO 千葉 GO TO 千葉」と何とかのひとつ覚えのように言ってるので乗っかりましょうかね!?

前後の発言が切り取られて「GO TO 千葉」だけが一人歩きして批判されてたりもしてるけど f(^_^;

ま、自分は生まれてこのかた千葉県人なので「GO TO 千葉」します ( *`ω´) シャキーン

もちろん準備は万全です!

目指すは竹岡式ラーメンの元祖と言われている「梅乃家」です♪

自宅から嫁さんのハスラーを走らせるとこ約3時間、目的地に到着すると.....

あっ、我がデリカD5はお留守番です ( ̄b ̄) シーーツ


  alt

目を疑うような状態です。

ザッと数えたけど50人オーバーの大行列ww

流石にこれは断念です orz

  alt

気を取り直して ( *`ω´) シャキーン

一説では竹岡式ラーメンの元祖はコチラとも言われている「鈴屋」へ戻ってみると定休日 OMG

心が折れそうだったけど.....

前回、6月28日の「さすけ食堂@浜金谷」からの帰り道で気になった「ニコニコドライブイン」が直ぐ斜向かいにあります ラッキ-!! ( ̄ε ̄〃)b

これは行くしかないですよねぇw


  alt

なんせ昨年包装されたマツコの知らない世界「昭和のドライブイン」に出てもおかしくない佇まいだったので♪

覗いてみると店内は観光客で賑わっていて可愛らしいオバアちゃん店員さん達が忙しそうに行ったり来たりしています。

でもそれなりにソーシャルディスタンスは取れていて席も空いていたので直ぐに通されます ラッキ-!! ( ̄ε ̄〃)b


  alt

メニューを見るとドライブインだけあって海鮮物から揚げ物、丼物、麺物まで色々取り揃えてます。

そしてどれもお安い!

ちなみに海鮮系は黒板に書いてあり値段は不明です。

でも本日は朝からラーメンモードだったので素直にラーメンをお願いします。

  alt

オーダーしてから5分ほどで着丼です。

刻み玉ねぎってことは竹岡式ラーメンを意識してるんですかね?!

  alt  alt

先ずはスープを一口。

正に昭和の味、海の家やドライブインにあったような味気ない醤油味です。

ヤワヤワの麺も期待を裏切りません f(^_^;

そのまんま昭和のドライブインですからねぇw


  alt

でもこんな厚切りのチャーシューが4枚も入って520円はめちゃリーズナブルですよね!?

  alt  alt

そして富津と言ったらアジフライも食べないとですよね!

身はそんなに厚くなかったけどふんわりしていて美味しかったことは確かです *.♥

ご馳走様でした。



  alt


【ニコニコドライブイン】
千葉県富津市竹岡106  【 地図 】
Posted at 2020/07/24 23:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【千葉県】 | グルメ/料理
2020年06月28日 イイね!

さすけ定食@金谷

  alt  alt

6/28(日)は朝から土砂降り.....

でも久しぶりに遠出でもしようと思っていたので車を南へ走らせます。

ホントは昨年の8月ぶりにD5で出かけようと思ったけど、土砂降りだったのでハスラーで出動です ( *`ω´) シャキーン

(笑)

目指すは金谷が誇るブランドアジ・黄金アジのフライを出す「さすけ食堂」です!

黄金アジとは黄金色に輝いたアジ、本来アジは回遊しているけどある一定のエリア(金谷)に根付いた地アジのことを言います。

雨のほかにコロナの影響もありますかね?お店の前で待っているのは8人くらいです。

いつもは大行列なのでコレは並ばない手は無いですよね!

でも何だかんだ言って45分ほど待ってカウンター席へ通されます f(^_^;


  alt

で、1番人気のさすけ定食か迷った挙句にカジメラーメンと半アジフライのセットをお願いします。

カジメラーメン、カジメってアワビが食べたりする海藻なんですってねぇw

スープは淡い塩ベースで優しく磯の香が広がりホッとする味わいです。


  alt  alt

そして麺にもカジメを練り込んであるのでもずくの様な色をしています。

でも見た目とは裏腹にプリプリッとした食感で全然違和感なく普通に美味しいでご安心を (*゜▽゜)/
(笑)


  alt

コチラが嫁さんの頂いたさすけ定食です。

看板メニューのアジフライにお刺身、かじめのおみおつけと豪華版!

この日のお刺身はアジ、ヒラメ、イカの三点盛、一切れずつもらったけどどれも新鮮、肉厚でンまぁ~です ♡


  alt  alt

そしてコレが黄金アジのフライです♪

揚げ立てサクサク、肉厚でフワフワなアジフライはホント絶品です ♡

アジフライの概念が変わると言ってる人もいるけど.....

コレ、ホントに大げさじゃないかもです!

いや~ホントにイイもの頂きました。

ご馳走様でした。


  


かじめラーメン+半フライ 1,300円
さすけ定食 1,600円



場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪
Posted at 2020/07/05 23:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【千葉県】 | グルメ/料理
2020年06月07日 イイね!

ピットイン!?

ピットイン!?ご無沙汰しております♪

今週は6度目の車検です。

パーツを外すために車庫から出そうとキーを回せどうんともすんともいいません エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?

またやっちまった?

5年前と同じことを..... (>_<。)

https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/35580864/

学習能力無しとはこのことですね ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
(笑)


今回はディーラーから弟分のD2に駆けつけてもらいました!


ワイヤレスキーも反応しないほど完全に上がってしまったにもかかわらず.....
頼もしい限りです!
(笑)


そしてオートバックスの駐車場で再びバッテリーが.....
お恥ずかしい限りです f(^_^;

でもこれにめげずにまだまだ大事に乗っていきたいですね♪

そんな近況でした。
(笑)
Posted at 2020/06/07 19:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「@フナバシ (*´д`*)=3
でも掲示板のチェックは忘れずに!!」
何シテル?   05/02 14:56
メタボ一直線? のほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2024/08/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 17:34:12
 
komeinuさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 10:44:04
輝オート 
カテゴリ:Parts
2011/10/02 23:08:28
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック ダークグレー内装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカD5を購入するに当たり、前車ビックホーンを弟にあげたら代わりに置いて行きました(^ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
11年間ありがとです。 でも、弟が乗る事となりまだまだ現役で頑張ってくれそうです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年3月20日、試乗だけのつもりが契約しちゃいましたf(^_^; 嫁さんと兼用、普 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation