• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

フロントガラス交換&次期タイヤ決定!!

フロントガラス交換&次期タイヤ決定!! .












もう2週間ほど前の事ですが、フロントガラスの交換を行ないました。
飛び石によるクレーター発生(不思議なひび割れ)が原因です。

目線から外れた場所だったので直接運転に支障をきたす事はなかったのですが、それ以前に喰らった飛び石によるガラスの欠けが多数ありましたので保険更新の直前ということもあり交換してもらいました♪
当然保険を利用させてもらいました。
ガラス交換は等級据え置きなのが良いっすね♪
(これを見ているであろう担当車さま、お手間をお掛けしました!)

あとちょっと思ったんですが、このクルマって飛び石の被害多くないですかね?
飛び石でこんなにガラスが欠けたりヒビが入ったりするクルマははじめてっす・・・
フロントガラスの面積が大きいから!?

~~

それと、以前のブログで選定を悩んでいたタイヤですが・・・

悩んだ末に画像の爺さん製タイヤに決めました!!

既に数日前に発注済です^^

タイヤ選定でいろいろとアドバイス頂いた皆様にお礼申し上げます。

ありがとうございました!

じつはサーキット師匠の意見を参考に17インチ化してコストダウンも考えたんですが、
今後のサーキット走行回数も残念ながら限られてくるでしょうし、置き場所が無いことも考えて既存のホイールを活かして18インチのままでいこうと思います。

あとは18インチでもかなり安かったことも理由の一つです^^
(浮いたお金でブレーキパッドを購入できました♪)

さぁ、問題はどこで交換してもらうかだなぁ・・・^^;

ブログ一覧 | シビックタイプR | 日記
Posted at 2009/04/23 21:56:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 22:01
タイヤ決まりましたか、インプレお願いしまぁっす
コメントへの返答
2009年4月23日 22:32
決めちゃいました♪

たいしたインプレはできないと思いますが頑張ります。

装着して暫くしたらパーツレビュー書いてみようと思います。
2009年4月23日 22:03
保険更新して等級をあげてから変えた方が良かったんじゃ?
コメントへの返答
2009年4月23日 22:40
自分の場合は保険の等級がMAXに近くて次回もその次も割引が増えないのです・・・
なんで免責回数がリセットになる直前のこのタイミングが丁度良かったんです。

次年度はなにかあったとしても免責ゼロなんでそのほうが安心ですよ♪
2009年4月23日 22:42
フロントガラスは大きなものはないですが、小さなものはいっぱいありますよ!
洗車するとよくわかります。でも、まだ交換するまでもないかあっていう感じですかね!

タイヤ決定ですか?

おそらくですが、旧タイヤ?

パッドは自分で交換しましょう!

って私も自分で交換したことないから、今年は自分でやりたいなあって思ってます。

コメントへの返答
2009年4月24日 21:08
結構ガラスって弱いんですかね?
ヒビ以外にも確認できただけで大きい欠けが5箇所ありました。
そのうち1箇所は目線のど真ん中・・・
けっこう気になるんですよねぇ・・・

タイヤはダンロップ爺さんの☆にしましたよ~^^

前回のパッドは皆さんに協力して頂いて装着しました。
要領は掴んでいるつもりなので、今回もDIYしようと思っています♪
2009年4月23日 23:07
今晩はm(__)m
私もタイヤの方も考えなければならないので…インプレお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2009年4月24日 21:10
こんばんは!

たいしたインプレはできなと思いますが、装着して暫くしたら書いてみようかと思っています。

Z1☆がどんな感触なのか?今から楽しみです♪
2009年4月23日 23:13
あ~!
ガラス!
僕も欠けてますがまだいけそう…(爆)

それよりフロントタイヤですwww
もうショルダーがかなりなで肩になっちゃいました~!
(ノ∀`)タハー
コメントへの返答
2009年4月24日 21:13
ガラスって意外と弱いんですね・・・
ミニに乗っているときは欠けも殆ど無かったんですけどね・・・
最近のは樹脂の比率が多いんでしょうか!?

え~AD08もうそんなに使い込んだんですかぁ~?
相当走られてますね~☆
サスガです~
2009年4月23日 23:13
ブレーキパッドですが、フロントは4mmのピンポンチは用意した方がいいですよ。
それさえあれば比較的簡単です。あとはピストン戻し工具があればベターかな。

リアはラジペンがあればOKでしょう。

ガラスは・・・・こんなもんじゃないですかね。
最近あんまり走っていないのでかえって今までより被害が少ないかも。
コメントへの返答
2009年4月24日 21:17
そう工具なんですよね・・・
ピンポンチとピストン戻しは購入しなければと思ってるんですよぉ。
ネットで安く変えますしね♪

ガラスってこんなもんですかね?
でもアルファ156やミニの時はこんなに被害にあってないんですよね・・・
そんなこともあって昔の合わせガラスのほうが表面の硬度が高かったような気がしちゃうんですよね。
2009年4月23日 23:31
おおー!買われましたかー^^
スタスペ(笑)

18インチで間違いないですよー!
○野さんが18の方が速いっていってましたから。

自分は8月に交換したパッドが1年持っちゃいそうです><
コメントへの返答
2009年4月24日 21:28
買っちゃいましたよー^^
ダ爺の☆!!

18インチのほうがやっぱり良いんですかぁ~
○野さんが仰っているのならたぶん間違いないっすね。

カーブはたわみながらグリップして走るものだと思っていたもんで扁平率が高いほうが良いのかと勝手に思ってました^^;

そんなことを言いつつサイド剛性が高いBS履いてたりしましたが・・・^^

パッド換えたのってたしか同じくらいの時期でしたよね?
師匠のサーキット回数を考えるとけっこう持ってますね~!!サスガっす!

自分のは左フロントのパッドが結構減ってます・・・
右フロントはまだいけそうです。
TC1000ばかりだったからでしょうか・・・
2009年4月23日 23:52
私も一回フロントガラス交換しましたよ。
車両保険で(汗)

タイヤはアレ?ですね(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 21:33
クー師匠もフロントガラス換えてましたか~!

生涯ではじめて車両保険なるものを実際に利用しましたが、やっぱり保険があるとイイですね!

今後は利用する事がないようにしたいと思います。

タイヤはアレです♪
いろいろと情報参考になりました!
ムフっ
2009年4月24日 0:32
お星様仕様っすかね?
けっこう評判いいですし、良い選択ではないでしょうか。
どこで交換するにせよ、超扁平タイヤは多少高くても信頼できるお店がいいと思います。
Dラーにお願いするのもありかと。
石橋さんとの違いを堪能しちゃってくださいね!

で?
なんですか?
差額でブレーキパッド??
聞いてないっす!
もちろんDIYっすよね。
ブレーキ周りは黙ってらんないって言うか、DIYに飢えている今日この頃なんですよ。
工具持っていくので、是非自分にも手伝わせてください!
コメントへの返答
2009年4月24日 22:04
そうです^^お星さま仕様っす。
気分はもう星の王子様ですよ~^^;

そうですね、40扁平にもなると交換は安心できるところが良いですよね。
ってことでチェンジャー借りて自分でやってみようかと・・・

仕事の伝でチェンジャーもっている人がいるので使わせてもらおうかと。
出来なければその場で作業を丸投げできますし・・・^^;

その反面、趣味の世界で仕事の伝を頼るのも良くないな~なんて考えたり・・・

まだ現物は手元に無いのでその時の気分でどうするか決めようと思います!


あれ、パッドの事チラっと言ってませんでしたっけ?
差額で買っちゃいました^^;

え~工具貸して頂けるんですか!?
じゃあお願いします!!
交換は自分でやりますんで。

後ろに立って、ここは違う!とか、そうじゃねぇ~だろ!とか、とびっちょで3時間待ったのはお前のせいだ!とかいろいろ文句言ってくださいませ♪
M体質な自分はそのほうが嬉しいです^^;

なんだかいつもお世話になっちゃってすみません・・・

で、いつにします?(笑)
2009年4月24日 3:15
そんなに割れるんですか?フロントガラス……。
今まで気づいてないだけでウチのも割れてるのかも。
ちゃんとチェックしないといかんですね。
冬の朝にいきなり真っ二つになっても嫌ですもんね。
コメントへの返答
2009年4月24日 22:09
いや、割れ(ヒビ)は1箇所だけなんですが、欠けが結構多いなぁ~と・・・

やっぱり面積が大きいからでしょうかね?
隣に他の車が並ぶとガラスの大きさにビックリします^^;

ひび割れガラス、冬は要注意ですね・・・
イッキに拡がることもありますし・・・
2009年4月24日 8:21
鶴千代レーシングサービスなら天一おげりで交換しますよ(笑)

またインプレ楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)

自分も交換しましたがおそらくガラスの面積と角度が飛び石にとってはいい角度なんでしょうね(爆
コメントへの返答
2009年4月24日 22:19
マジっすか?
鶴RSさんで是非お願いします!

天一ってらーめんですよね?
いくらでもおごりますよ~!!

自分のレベルではたいしたインプレは・・・><

以前に鶴千代さんもガラスヒットしてましたよね。
なんなんでしょうこのクルマのヒット率・・・
飛び石が当たりたい丁度良い角度なんでしょうね・・・
2009年4月24日 8:21
鶴千代レーシングサービスなら天一おごりで交換しますよ(笑)

またインプレ楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)

自分も交換しましたがおそらくガラスの面積と角度が飛び石にとってはいい角度なんでしょうね(爆
コメントへの返答
2009年4月24日 22:20
「おげり」って上品な下痢の言い回しかと思い、正直どう返そうか困惑してたんですが、このコメで理解しました^^

訂正コメありがとうございました♪
2009年4月24日 11:07
自分のはそんなに飛び石で傷は出来ていないですね。
何が違うんでしょう??
面積とガラス面の高さがクリティカルヒットし易い位置なのかもしれないですね。

費用だけみると17インチですが、タイムを考えると18インチでしょう!
ワンメークを始める前のテストで18と17でテストした結果、18の方がタイムが良かったから前代未聞の18インチスリックってのになったって昔雑誌に書いてあったし。
コメントへの返答
2009年4月24日 22:27
邦さんのクルマはそうでもないですかぁ・・・
日頃の行いが良いんですよ、きっと!!

なんで多いんでしょうね・・・
飛び石に好かれてもなんにも良い事ないんですけど・・・
もっと違うものに好かれるように男を磨かにゃならんっすね・・・

やっぱり18インチの良いですか。
なんとなくこれで良かったような気がしてきました^^

ワンメークの逸話面白いですね。
国際レースを見ていてもそこまでの扁平率ってそうそう無いですよね!
2009年4月24日 17:23
髭爺タイヤ、最初わかりませんでした(汗
久保タイヤの5倍(当社比)のグリップを誇るというアレですか。

で、DIYでタイヤ交換までやっちゃうんですか?
今度ウチのもお願いします(爆)
コメントへの返答
2009年4月24日 22:36
遠回しな言い方で困惑させてしまいスミマセン・・・^^;

でも髭爺の正体を理解してくれているのはGVさんを含め数名ではないかと・・・

いやいや、久保タイヤの凄さはジャンプ力と理解不能な突然のグリップ力じゃないですか~!
昔のスリーアロー社のテストではスタースペック社の5倍のジャンプ力(当時)だったそうですよ(意味不明)

次回タイヤ交換のときは肥えかけてください!
お好み焼き食べ放題付きなら豚で逝きますんで^^
2009年4月24日 21:29
いやいやいやいやwww
まだ07のまんまですよ~
意外とまだ真ん中は使えそうなので…って思ってたんですがグリップ力がやっぱり落ちましたね(爆)
雨で大変なことにならないように気をつけないと。。。
コメントへの返答
2009年4月24日 22:39
あ、AD08はまだでしたかぁ・・・
早とちり失礼しました。

やっぱりショルダー部分って大事なんですね~^^
自分のNEWタイヤはいつまでもってくれるだろうか・・・

補足コメントありがとうございました!!
2009年4月24日 21:37
遂に決まったのですね タイヤ☆

5/9は行くの~??
コメントへの返答
2009年4月24日 22:42
ついに決まりましたぁ~☆ダ☆

5/9ねぇ・・・
自分は走りませんが行きたいっすねぇ~

皆さんにお会いできる絶好の機会ですし。

ひょっとしたら妻の実家に行くことになるかもしれません。
まだちょっとなんとも言えませんです・・・
2009年4月25日 10:37
こんにちは♪

私も今のクルマになってから、やったらとび石を喰らいます。取り替えてからも何度かバチッと喰らってます。なんなんでしょ。まあ等級変わらすよかったですね。

タイヤ、決定しましたか。取り替えたら運転させてね♪
ただ。ほんとにサーキットの走行回数へらせるかな~?
コメントへの返答
2009年4月28日 10:40
遅レスでスミマセン・・・

こ~とくさんも飛び石喰らってましたよね。
昔の車に比べて表面の傷は付きやすくなったような気がするのは自分だけでしょうか?
些細な物でけっこう傷が付くような・・・

ひょっとして高速道路上に障害物が増えたとか!?

タイヤ交換したら是非乗ってみてください!
サーキット回数、行きたいのはヤマヤマなんですが今年はあと2回くらいでしょうかね・・・orz

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation