• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月28日

灯りが戻った夜

灯りが戻った夜 気取ったタイトルですが、拙い我が社の玄関横にある自販機のこと。


震災後、業者が照明を消してくれていたんですが、本日明かりが戻ってきました。




いままで真剣に眺めたことなかったけどLED照明だったのね、ウチの自販機・・・汗;


9月も下旬になり、自販機だけでなく、横浜市街地の夜にも明かりが戻ってきました。


ランドマークタワーの縦に伸びる照明、曙町風俗街のネオン。

あ、曙町はいつも明るかったかも・・・



少しずつ戻ってきているんですね。
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2011/09/28 22:20:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年9月28日 22:56
お久しぶりです。あとコンビニの看板照明も戻って来てますね、ですがあの震災の事は決して忘れてはならないと思います。
コメントへの返答
2011年10月4日 22:53
レス遅くなりスミマセン。

お久しぶりです。

まだ全ての明かりが戻っているわけではないですけど徐々に311以前と変わらない光景になってきているように感じます。

あ、でもランドマークの灯りとか、近くで見ると以前と光り方が違うんですよね。
戻っているというより、新しくなっていると言ったほうが正しいかも。

>決して忘れてはならないと思います。
そうですね。忘れることは絶対にないと思います。本当の復興はこれからですものね。
2011年9月29日 12:41
名古屋周辺も一時期と比べると照明とか戻ってきてる気がします。
まだ、冬の対策がありますが、その時はまたちょっと寂しくなるかな・・。

会社では、冬に向けてウォームビズを検討中とか。
スラックスの下にモモヒキ履くかな(笑)
あっ、ヒートテックのアンダーでいいんだ(^_^.)
コメントへの返答
2011年10月4日 22:59
遅レスでスミマセン。

名古屋市街地も戻ってきているんですね。

冬の対策・・・
いま石油ストーブが売れているみたいです。
暑いのはなんとかなりそうですが、寒いのはキツイですよね・・・

ウォームビズかぁ・・・
メタボにはありがたいかな(笑)

2011年9月30日 14:06
6月に東京行ったときはマックの店内まで真っ暗、しかも極弱冷房で暑かったですが・・・月日の流れを感じますね。
しかし復興への路のりは始まったばかり。頑張らないといけませんね。
ま、ワタシなんぞ目の前の仕事をこなすことしかできませんが。
コメントへの返答
2011年10月4日 23:31
遅レスですみません・・・

6月ごろの夜はこちらは真っ暗・・・
交通量も激減し正月みたいな感じ。
不思議な感じでしたね。
でも半年でここまで変わるとは・・・

あまり報道されていませんが横浜周辺も沿岸部工場地帯や商業地を中心に大きな被害がありました。
ワタシが認識しているもの全てに共通する事項は埋立地。
取引先で現在も立ち入り禁止の場所があります。

>復興への路のりは始まったばかり。
仰るとおり。頑張らないとですね!
身のまわりの出来ることから地道に。
2011年10月2日 10:02
こんちは♪

そういえば、言われてみれば。
ここで待ち合わせしていても、普段はあまり注意してみてなかったですね。
こんなところにも、時の流れを感じると・・・。
今年は異常なことが多い、忘れられない年になっちゃいましたね。

で。高速道路の電灯が暗いのはどうにかならないでしょうか?
首都高は街が明るいからまだマシですが、郊外に出ると、私ようようなモノは見にくくって・・・。
コメントへの返答
2011年10月5日 0:33
こんばんは♪

ここの自販機クルマ停めちゃうと見えないから目立たないんですよね。
売上が上がらないのもそのせいか!?
ま、付き合いで設置しただけだから電気代くらいになれば良いんですけど・・・

高速の電灯が暗いところはまだありますね。
第2湾岸あたりはけっこう怖いです。

>今年は異常なことが多い・・・
同感です。地震、巨大台風・・・
死んだ祖父から関東大震災で被災した当時の話を聞いたことを最近よく思い出します。
今年起きたことも老後に振り返ると、大きな時代の流れの一部分にすぎないんだろうなぁなんて最近感じてます。
因みに祖父はその当時、横浜はもう復興できないと思ったそうです。


プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation