• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

ピンク・フロイド 「Wish You Were Here」

ピンク・フロイド 「Wish You Were Here」 最初に・・・

あまりブログでは書いてませんが、ワタシ、プログレッシブロックと言われている音楽ジャンルが大好きです。
正確に言うと好きになったミュージシャンがプログレというジャンルに当てはまると言ったほうが正しいかも・・・
JAZZ、CLASSIC、BLUES、テクノ、
アーティストによって志向するジャンルは異なりながらも根底にはROCK的なものがある。
面白いジャンルだと思います。



で、最近この方たち(PINK FLOYD)のリマスター盤が一挙にリリースされました。

リマスター盤に飛びついたのはビートルズ以来。

ビートルズの時と同様、イッキ買いする勇気がないので好きなアルバムだけをチョイス♪

一番のお気に入りは表題の「Wish You Were Here」
アルバムタイトルと同じその曲は、志半ばにして脱退したシド・バレットを思い、曲にしたようです。

当時かなり話題になりましたが、2005年に行われた LIVE 8 で約四半世紀ぶりに公の場で4人メンバーが集結、この曲が演奏されました。
(当時生前だったシドに対してのコメントがロジャーから発せられています)

↓Pink Floyd "Wish You Were Here" Live 8

十数年お金の問題やら何やらでいがみ合っていた方たちなので腹の底は到底理解できませんが、十数年ぶりとは思えない演奏だと思いました。
シド・バレットへの思いは皆一緒なのでしょうね。


この曲もすばらしい演奏♪

↓Pink Floyd "Comfortably Numb " Live 8


ピンクフロイド、一生聴き続けるであろうアーティストのひとつです。

っとまあ音楽の独り言でした!

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2011/12/09 22:15:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Bike♪ From [ euroRとタイガースとポップミュージ ... ] 2011年12月9日 23:18
10/16。2発目。こちらもまたまた音楽ネタ。今回のネタは、新譜のような、リマスターのような・・・。  シド・バレットさん。あの、ピンク・フロイドの。なんですが。  このアルバム、ちょっと妙でして ...
ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月9日 23:19
こんばんは♪
この間、「狂気」をお借りしましたが、この方々は基本ブルースですよね。そのブルースが変態化して理屈っぽくなったらプログレって呼ばれるようになった、みたいな。
ポップ好きの私としては、サイケな世捨て人?シドさん在籍時のものが好きですね。”Bike”とか”See Emily Play”とか。

ということで。トラックバックさせていただきました。
コメントへの返答
2012年2月16日 21:19
たいへんタイヘン大変遅いレスポンスで申し訳ありません・・・

「狂気」貸しましたね。
こ~とくさん的にはイマイチでしょうか?
ワタシもこの方たちの根底にはブルース(ギルモアさんの影響が大)があると思います。
変態化もちょっと納得(笑)
でもこの方たちの音楽はあまり理屈っぽいと思わないな~。
クリムゾンやELPあたりのほうが様式美っていうか理屈っぽいというか、そういうものが確立されているような気がワタシはします。
イエスもそうですが、フロイドは言葉や理屈よりも感性のプレグレではないかと。

サイケデリックロックもブルースロックの亜流ですよね。
そう考えるとこの方たちのデビュー当初からのやりたいことの根底はあまり変わっていないんじゃないかと。
シドバレットの幻影を追いかけて、追いかけて、気付いたらそれを追い越していたという音楽がフロイドの音楽なのではないかと感じます。
言い換えると、俺たちなりに考えたサイケの行き着く先がコレだ!みたいな。
シドさんは偉大だったってことで。

って・・・自分で言っててなんだかわからなくなってきちゃった(笑)

いまさらですが、トラバありがとうございました♪
2011年12月10日 0:38
The Division Bellなら手元にあります。
High HopesのビデオクリップをTVでみて、衝動買いしてしまったと記憶しています。
94年?もうそんなに経つのか・・・。
コメントへの返答
2012年2月16日 21:28
たいへんタイヘン大変遅いレスポンスでホントスミマセン・・・

○しもとさんも買われましたか!
The Division BellはCD全盛時代の作品で売れたみたいですね。
これってフロイドのアルバムのなかでも一番眠くなるんですよ(笑)
最後まで通しで聴けた記憶がありません。ワタスだけ?

94年かぁ・・・あの頃に戻りたい・・・
2011年12月13日 22:45
Wish you were hereは、レコードもCDもあります。

私も好きなバンドです。

思い出して、CD聞いてますよ。
コメントへの返答
2012年2月16日 21:33
たいへんタイヘン大変遅いレスポンスで申し訳ありません・・・

よっちいさんもお好きでしたか!
仲間がいてちょっとうれしい♪
「Wish you were here」はこの方たちのベストなアルバムだとワタシは思ってます!
全体に漂うなんともいえない雰囲気が好きです。
2012年1月1日 0:52
ピンチ、太い度、、 
一生つき続けるメタボリストのひとりです・・・
ということで大変ご無沙汰をいたしました。
お元気でしたか、こちらはビミョーに元気です。
コート食うさん、ビビッブルッアブマックスさん
と共に、今年もよろしくお姉が医師立ちます・・
コメントへの返答
2012年2月16日 21:45
うお!いきなりストレートパンチ(笑)
っていまさら感が多大に漂ってますが、たいへんタイヘン変態大変遅いレスポンスで住みません・・・
あ、「住」つながりで、ルギーさま、本業は如何ですか?
「ビミョーに元気」なのが奇になりまして・・・

2月も下旬にさしかかって言うのもなんですが、糊塗し藻宜しく尾根食い痛し麻酔。

今年は江東区産の土産もって名古屋攻めしたいなぁ・・・

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation