• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR☆feniceのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

今年もやりますアホアホドライブ・・・

妻子が実家に帰郷しているときのみ実施できる、無駄に走りまくる耐久ドライブ・・・

2007年から数えて4回もの愚行を実現させました。

<2007年8月>(1泊2日)
西伊豆で霧に見舞われ・・・


岐阜城で殿様になり


景色がなんも見えない夜中のビーナスラインを走破した1回目


~~~~~~~~~~~~

<2008年1月>(1泊3日)
瀬戸大橋を渡り


香川まで逝って讃岐うどんかもしれないうどんを食し


明石、鳴門海峡大橋を渡って高松⇒名古屋間を3時間半で走破した2回目


~~~~~~~~~~~~

<2008年8月>(2泊4日)
明石、鳴門海峡大橋を渡り


桂浜で龍馬さんに会い



四万十川、しまなみ海道を堪能した3回目


~~~~~~~~~~~~

<2009年8月>(2泊4日)
関西でヤキウ


しまなみ海道を渡り四国で絶叫林道


明石、鳴門海峡大橋を渡りまたまた関西でヤキウな4回目


~~~~~~~~~~~~

そして5回目・・・
今週末から九州方面へ旅立ちます!
九州上陸はじつに22年ぶり。

やまなみハイウェイ、長崎市街、熊本城、桜島、とんこつラーメン・・・
ただただボーっと、行けるところまで逝ってみようと思います。

アホでスンモハン・・・
Posted at 2010/08/10 19:53:24 | コメント(12) | トラックバック(1) | ドライブ・旅行 | 日記
2010年08月06日 イイね!

Jaxa Romeo 159

Jaxa Romeo 159ご無沙汰しております。

159納車から約4ヶ月が経過しました。

ドライブらしいドライブには殆ど行けてないのですが、新しい相棒と共にそれなりに楽しいカーライフを過ごしています。
(←の写真は7月に訪れた伊豆での1コマ)




しかしこのクルマ、アルファらしからぬ便利機能満載ですね~
マルチディスプレイ、オートクルーズ、レインセンサー付きオートワイパー・・・
あ、レインセンサーはまったく使い物になりません。ばたばたと無駄に動きすぎw

そんななかでも一番驚いたのは、

センターコンソールボックス内にエアコン吹き出し口があること(笑)

夏は飲み物冷やして、冬は弁当温めろ!ってことでしょうか!?
無駄に便利な世の中になりましたね~(汗;)



未だに乗りこなせていませんが、4ヶ月でワタシなりに気付いたことを少々・・・

<ハンドリングの気持ちよさ(クイックさ)は156のほうが上>
156のような鬼クイックさは影を潜めてしまった感がありますが、これはこれでしっかりとしたハンドリングです。曲げていけば結構楽しい。

<コーナリング性能は159のほうが上>
156はあるポイントからまったく曲がらなくなる(アンダー)傾向が強かったのですが、159はある程度スピードが出ていても素直に曲がっていきます。

<159は石拾いが得意!?>
うちの159、すっごい石拾いますw
ワタシのクルマだけかもしれませんが・・・
↓バンパー外して撮ったラジエーター下部の写真です。


JAXAで雇ってくれないかしらw
はやぶさ2に搭載してくれたら、もの凄い勢いで石ころ集めそうなんですけど(笑)

明日からマイ159は「はやぶさ号」と呼称したいと思います。

パーツレビュー
Orque レーシングメッシュグリルシステム

整備手帳
2010/06/06 飛び石防御対策

Posted at 2010/08/06 17:09:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | 日記
2010年05月06日 イイね!

2010年GWの記録

2010年GWの記録その前に・・・

159納車ブログがねぇ~ぞ!

というありがたいお言葉を蛇&蠍遣いの熊さんから頂いたので正式に書いておきます。

4月のとある日曜日に無事納車されました!

セレスピード、なかなか良いじゃないですか!!
渋滞路では若干ギクシャクしますが、街中でも充分楽しめますね~♪
エンジンもワタシには必要充分なパワーです。
アルファらしさはしっかり残っていると感じました。

細かいことは愛車紹介をご覧頂ければと思います。

総じてワタシはアリだと思います~!

ということで本題。
つまらないGWの記録ですがよろしければご覧くださいませ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月30日夜
仕事をなんとか終わらせて新宿へ!

アルファなオヤジオフin新宿

仕事の重圧から解放された楽しい時間♪


JACKさんロッソさんGVさんTITOさんふぅーさんalfa-fanさん
ありがとうございました。

気付けば終電なし(笑) GVさんとTITOさんが宿泊されるホテルにalfa-fanさんと一緒に便乗。
久しぶりのお泊り飲みオフ♪となりました。


写真は室内の窓から撮影

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月1日
ホテルをチェック嘔吐し新宿からだらだらと帰還。
そのまま午後から仕事。

その後夜になり吐き気と寒気でダウン・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月2日
熱がひいたので午前中から家族と池袋へ・・・

目的は・・・
サンシャインシティで開催された「プラレール博2010」


息子大興奮。



しかしもの凄いヒトの数。

あ、あ~体調がぁ・・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月3日
全快には程遠い体調でしたが懲りずに本日も家族と渋谷へ・・・

目的はNHKホール。残念ながらロックコンサートではありません。

「おかあさんといっしょファミリーコンサート」

子供のパワーは凄いね。
ワタシもそれなりに楽しませてもらいました♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月4日・5日
再び発熱&吐き気・・・

本来ならば159納車後初の箱根伊豆ドライブに出かける予定だったのですが、買い物に行く程度で終日ダウン状態。

久しぶりにひどく魘されました。

ダウン中の夢のなかでの話ですが、
オンラインショップで家族にあること?ないこと?言われて20万くらい遣わされたんです。

それが回復した今日になっても現実か夢か判らないくらい・・・・。

ひょっとして頭おかしいのかしら?

こんなこと子供のとき以来(笑)



以上、中途半端な今年のGWの記録でした。
Posted at 2010/05/06 18:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2010年04月14日 イイね!

ご報告。(その2)

3月にUPしたブログの続きになります。

まずはグループ「RRR」に関して・・・
去る4月2日、みんカラ上から削除させて頂きました。

前回ブログのコメレス、グループ掲示板の当該スレッドへのレスポンス内容を元にしたワタシの判断です。

本来ならばグループ掲示板にカービューとのやりとりを記載し、数日間グループを残しておく予定だったのですが、イキナリ消されちゃいました・・・(汗)
みんカラ運営本部にはその盲を伝えたつもりだったですが・・・
う~ん・・・
最後まで不甲斐ない終わり方でした・・・orz

いままでご協力頂いた全ての皆様に感謝申し上げます。
<(_ _)>

~~~~~~~

次に愛車に関して・・・

前回ブログのコメレスで書いているのでバレバレだと思いますが、
結果を申し上げると・・・

愛車なしの生活にはなりま「せん」
<(_ _;)>


次期愛車の選定なんですが、じつは去年の夏頃から始めていました。

当初はミニバンを中心に据えたラインナップを真剣に検討。
これは家族の要望を全面的に採り入れたものだったのですが、ワタシ自身もそれはそれでアリかなぁ~と妥協しつつ受け入れるつもりでいました。

ホンダ、マツダ、シトロエン、スバル、トヨタ・・・
上記したメーカーの3列シート車の気になった車種は実車を拝見もしくは試乗。

結果、ホンダとマツダ、スバルのある車種には魅力を感じました。
マツダPのハンドリングと価格、ホンダCの使い勝手の良さとデザイン、スバルEの加速・・・

それと、家族の意思とは関係の無い、ワタシが気になる車種・・・
MiTo、某RS、某ABARTH・・・
全て覗きに伺いました。

そのなかでもデビュー前から情報を追いかけていた最大の標的、MiTo。
中古車、新車問わずいろいろと見てまわりました。

あ゛~やっぱりMiToいいなぁ~
ミニバンのみの生活は絶対にいやだなぁ~~
2台体制にしたいなぁ・・・
でも会社傾いてるしなぁ・・・・

現実は厳しいですね・・・
秋以降はいままで以上に会社の業績が上がらず、道楽車&ファミリーカーの道をとりあえず諦めることになりました。

どうすんべか?

そんな2月のある日、某ショップさんのHPで運命的な出会い。

で、購入したクルマが↓です。






じゃなくて・・・











コレです。


ちょっと!路線違い過ぎでしょ~!訳わかんね~!!

って思われますよね・・・

いやいや、これはワタシの中ではれっきとしたファミリー道楽カーです(笑)

狭いと言われているリアシートもミニマムサイズの妻も含めて我が家では充分な広さ。
横幅も問題なし。3人余裕で座れます。
5人乗りというのは我が家にとって大きい要素でした。
(妻の説得に、家事手伝い、肩もみ、土下座、靴舐め 等で対応したことは言うまでもありませんw)

それと、大きな理由がもう一点。
同じ時期に身近な親族がトヨタの巨大ミニバンを導入したこと。
(必要な場合は借りれば良い)

あることないこと?言い訳がましくいろいろ書きましたが、
要約すると、「単純に欲しくなったから買った」
ってことです。

細かいことは愛車紹介に書きましたが、このクルマ、じつはデビュー当初から良いイメージがありませんでした。
ワタシの過去ブログをご覧になって頂ければわかると思いますが、ブレラ顔がイヤだとか、デカイとか、重いとかクセーとか色々書いていると思います。
しかし、実際に運転してみると大きさも重さも違和感ないですし、デザインもいまではすっかり受け入れることが出来ています。というか好みです♪
素直にカッコイイと思います。
約3年でここまで気持ちが変わるんですね・・・我ながらアホだな・・・(笑)

しかし、ただボーとしていてこのクルマへの思いが変わったわけではありません。

・2007年東京モーターショーで出逢ったTIバージョン(8Cロッソ)を見て・・・
⇒お!、意外とイイかも♪8C見に来たけどこっちのほうが印象的だわ♪

・筑波サーキットで出逢った太田哲也さん率いるサーキットアルファ軍団をコースで拝見して・・・
⇒155や156と比べてもしっかりアルファしてるなぁ~。それにサーキット走る姿、なかなかカッチョエエ~♪♪

・箱根にドライブに行く際に訪れた海老名SAで出逢ったこのクルマのオフ会を横目で見て・・・
⇒お~なにこれ!こんなにカッコよかったっけ~、それにエエ音しとる♪♪♪

といった具合に徐々にこのクルマに惹かれていきました。


あぁ単純w



ということで、クルマ替わりました。
諸事情で納車はまだだけど・・・orz

今までお付き合い頂いた皆さん、今後とも宜しくお願い致します。

アルファ乗りの皆さん、出戻り組ですがどうぞ宜しくお願いします!

毎度長文でスミマセン!!

Posted at 2010/04/14 02:09:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | 日記
2010年04月02日 イイね!

息子と鉄道模型・・・

息子と鉄道模型・・・最近ちょくちょく遊びに行くショッピングモールがあります。

自宅からはちょっと離れたところにあるのですが、3列シート車を検討していた数ヶ月前のワタシには絶好のスポット。
トヨタが運営母体なのでトヨタ全車種の比較ができます。

雑貨や衣類、食品関係もそれなりに充実していてなかなか良いショッピングモールだと思います。
(平日はガラ空きだしw)


で、そこで発見した鉄道模型ショップ

久しぶりに見た鉄道模型・・・なんだかとても懐かしい・・・

じつはウチの家系、祖父の代から続く鉄道好き家系なんです。
父と叔父はその昔フルスクラッチで鉄道模型自作していたり・・・
ワタシの代でも好きが昂じて某JRの新幹線設計していたり、某鉄道の運転手をしていたりする親戚もいます・・・
御多分に漏れずワタシも小学校から中学校前半くらいまで鉄道模型をかじっておりました。
中学後半からは音楽やクルマや○○○~に興味が移ってしまい、それ以来縁がなかったんです。

そのショップには貸しレイアウトなるものがあり、皆さん車両を持ち込んで走らせている様子・・・
息子はそれを見て興味津々。

ん?実家に埋もれている車両があったっけかな~?

後日、実家の物置を探索・・・

お~!あった!

↑の画像はその車両を貸しレイアウトで走らせている様子です。

ライトもモーターも全然問題なし。普通に動いてました(笑)

四半世紀前の鉄道模型が元気に動いているのにも驚きましたが、息子が夢中になっていたほうがもっと驚き・・・

それ以来、息子の趣味が鉄道になったのは言うまでもありませんw


ワタシが子供のころに購入した模型を息子が動かす・・・

感慨ひとしおなひとときでした。





後日、ワタシの鉄魂が復活!?N700系新幹線の模型を購入したのは内緒です(笑)
Posted at 2010/04/02 21:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation