• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR☆feniceのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

耐久ドライブ(夏の陣?’09)逝ってきました♪

耐久ドライブ(夏の陣?’09)逝ってきました♪ご無沙汰しております!!

久しぶりのブログです。

もう2週間まえのことですが、お盆に長期休み(5日間ですが・・・)をゲット。

本来ならば妻と子供たちが世話になっている妻の実家で過ごす予定だったのですが、帰りの航空券取得の見通しがたたず断念。

以前、この方と一緒に計画していたドライブプランを再利用&便乗し、長距離ドライブを楽しんできました。

訪れた場所は、関西⇒四国⇒関西といった感じ。

東名高速が大地震の影響で数日前から不通・・・
勢い任せで決行!!
はりきって迂回中に往路・復路ともに全通するというネタ満載の静岡路オマケつきでしたw

毎度アホアホな3日間(笑)

楽しかったです♪

【フォトギャラ】
 行き先不明ドライブ '09.08.13 (1日目)
 行き先不明ドライブ '09.08.14 (2日目)その1
 行き先不明ドライブ '09.08.14 (2日目)その2
 行き先不明ドライブ '09.08.15 (3日目)

ワタシのフォトギャラは超手抜きなので、宜しければこちらのフォトギャラをご覧いただければと思います(笑)
【こ~とくさんフォトギャラ】
 ①大阪編
 ②しまなみ海道編
 ③石鎚山~瓶ヶ森編
 ④甲子園編

最後に・・・
帰路(8月15日)の夕方、新名神から伊勢湾岸道にかけて遊んで頂いた鳥取ナンバーのチャン白FD2の方、お顔は拝見できませんでしたが、お付き合い頂きありがとうございました♪

Posted at 2009/08/28 17:10:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2009年04月23日 イイね!

フロントガラス交換&次期タイヤ決定!!

フロントガラス交換&次期タイヤ決定!!.












もう2週間ほど前の事ですが、フロントガラスの交換を行ないました。
飛び石によるクレーター発生(不思議なひび割れ)が原因です。

目線から外れた場所だったので直接運転に支障をきたす事はなかったのですが、それ以前に喰らった飛び石によるガラスの欠けが多数ありましたので保険更新の直前ということもあり交換してもらいました♪
当然保険を利用させてもらいました。
ガラス交換は等級据え置きなのが良いっすね♪
(これを見ているであろう担当車さま、お手間をお掛けしました!)

あとちょっと思ったんですが、このクルマって飛び石の被害多くないですかね?
飛び石でこんなにガラスが欠けたりヒビが入ったりするクルマははじめてっす・・・
フロントガラスの面積が大きいから!?

~~

それと、以前のブログで選定を悩んでいたタイヤですが・・・

悩んだ末に画像の爺さん製タイヤに決めました!!

既に数日前に発注済です^^

タイヤ選定でいろいろとアドバイス頂いた皆様にお礼申し上げます。

ありがとうございました!

じつはサーキット師匠の意見を参考に17インチ化してコストダウンも考えたんですが、
今後のサーキット走行回数も残念ながら限られてくるでしょうし、置き場所が無いことも考えて既存のホイールを活かして18インチのままでいこうと思います。

あとは18インチでもかなり安かったことも理由の一つです^^
(浮いたお金でブレーキパッドを購入できました♪)

さぁ、問題はどこで交換してもらうかだなぁ・・・^^;

Posted at 2009/04/23 21:56:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記
2009年04月15日 イイね!

ローリング・ストーンズ 「Monkey Man」

ローリング・ストーンズ 「Monkey Man」お友達の皆さんに触発されて久方ぶりの音楽ネタ!!
音楽シリーズ パート21かな?

以前に採り上げたことがありますが、
ローリング・ストーンズです!







その前に前置きをば・・・
~~~~~~~~
ここ最近、妻子が留守な事もあって汚い物置部屋の大掃除をしています。
子供が帰ってきたときに部屋に余裕があったほうが良いかな?なんて考えまして・・・

ただですねぇ~なかなか進まないんですよこれが・・・^^;

大掃除ソロプレイに付き物の品定め会のはじまりっす。

ミニカーのダンボール箱を漁り、クルマ関係の書籍を読みふけり、すでに数時間いや通算すると数日かも・・・(汗)

そこで発見したのが使用済み?のVHSテープの山。
既に処分されたと思ってました(笑)

で、これは見るっきゃない!ってことで
これまた別のところに放っておいた使わなくなったビデオデッキを取り出してさっそく内容をチェック♪
(オイ!掃除はどうした!?)

見てみると、15年~20年前くらいの映像ばかり・・・(涙)

どうでもいいことですが、内容を一部紹介すると・・・
・J初年度のヨコハマダービマッチをはじめとするプロリーグ黎明期のサッカー中継
・阪神巨人にボロ負けする大洋
・87年から95年くらいまでのF1中継
・ル・マン24時間レースのマツダ総合優勝の瞬間
・西新宿で買い漁ったクイーンやガンズ、ストーンズなどの海賊版ライブ
・イカ天や邦バンド達のライブ
・仇ルト英雄
いや~すべてが懐かしい!!
~~~~~~~~

で、本題に戻ります・・・(汗)

そのビデオ群の中で特に懐かしいものがありました。
ストーンズのワールドツアー(94/95年)の模様を収録したライブビデオ
「THE ROLLING STONES VOODOO LOUNGE WORLD TOUR 1994/95」
↓コレ! 

です!

このワールドツアーで有り難いことに再び日本にも訪れてくれています。(95年3月、通算2度目)
たしかこのビデオを買ったのも東京ドームの売店だったような・・・

ワタシはこの2度目の来日公演がストーンズの日本におけるベストパフォーマンスだと勝手に思っています。(あ、ひょっとすると03年の武道館かも・・・見てないけど・・・)

初来日(90年)の時は当然猛烈な感動でしたが、演奏曲目は個人的には定番が多く・・・
まぁある意味ベスト盤的な内容でそれはそれで大変良かったのですが、どの曲もスローな感じでちょっと懐メロチックかなぁ~って感じがしました。
(今考えれば後追いのくせに生意気な若輩猿ですね・・・><)

しかし95年の来日は印象が異なりました。
演奏、選曲ともにロック!でエネルギッシュ! なんだか70年代の彼らを見ているような気さえ・・・・^^

特にロン・ウッド!
ストーンズに加入してからのロニーちゃんを見ると本当に演奏しているのかよぉ~、と疑いたくなるほど目立たないなぁ~と個人的に思っていたのですが、このツアーではかなり前面に出てギター鳴らしてました。

表題にあるこの曲でのギターの絡みは特に最高!!
「Monkey Man」Voodoo Lounge Tour At the Tokyo Dome 1995-03-12

因みにアメリカツアーの海賊版のほうがもっとイイ音鳴らしてます。


今宵はいろんなビデオ見てモンキーマンになりますわ♪

Posted at 2009/04/15 13:28:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年03月30日 イイね!

無事に生まれましたぁ~^^

無事に生まれましたぁ~^^仕事(儲からなくて)大変!(>o<)

脚周りから異音!!

飛び石でフロントガラスにクレーター誕生!!(T_T)

ここ数ヶ月で災難続きのSRです。

そんな中でもめでたい事がありました!


既に3日前のことですが、深夜に無事2匹目が生まれましたぁ~!

今度は女の子♀っす♪

しかし、里帰り出産なので未だに会えず・・・(>_<)
会いたいのはヤマヤマですが、
隕石と某国のロケットを避けながらスペースシャトルで逝かなゃならんような場所なので・・・
こんなこと言ってるのバレたら殺されるなぁ・・・^^;

一匹目の誕生日が今度の土曜日なので、それに合わせて今週末に会いに行ってきます(^-^)

4年前に体験した夜鳴き不眠地獄がまた始まると思うとチト恐いっす。

とは言っても妻子がこちらに戻ってくるのは5月のようなので暫くは独身生活を満喫できそうです♪

それ以降はきっと大変に・・・(>o<;)


あ、名前考えないと・・・プレッシャーだなぁ・・・

駄ブログでスミマセン・・・
<(_ _)>
Posted at 2009/03/30 22:24:14 | コメント(32) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年03月18日 イイね!

タイヤ選び妄想中・・・

お久しぶりです。

本題の前に・・・
最初に謝っておきます、私事で恐縮です、暗い話でスミマセン!

ご存知な方もいらっしゃると思いますが、
じつは今年に入ってから数ヶ月、ヤバイ状況が続いています。
会社が・・・
創業以来初めてと言っていいかもしれない危機です。

詳しい話は省略しますが、
特に2月は胃が痛くなるのを通り越して臓物エクトプラズムするぐらい?いろいろ大変でした(>o<)

数ヶ月先はどうなっちゃうの~なんて日々が続いていましたが、3月も中旬に差し掛かり徐々に明るい兆しが見えるようになってきた気がします。
気がするだけかもしれませんが・・・

現状で7月か8月まではなんとかなりそう。
とりあえずひと安心って感じです。

こうなった要因は間接的にやはり世界的不況に行き着くかと・・・
いままでは不景気とは無縁なことが多かったのですが、今回は業種に関わり無く深刻なようですね・・・

今後も大変なような気がしますが、ひと段落したのでぼちぼちブログ更新していこうと思います^^

~~~~~~~

で、やっと本題(汗)

先日、上記のような状態で無理やり参加した走行会が終了し、そろそろタイヤ交換(RE-01R)しなきゃなぁ~と思ったのは既に一月前・・・
その間、正直クルマのことを考える余裕も無かったので完全に放置していましたが、最近やっと妄想する余裕が出てきました!

納車後一月(1000km)で交換したRE-01Rも既に22000kmを走破。
その内、≒7.5回の走行会にこのタイヤで参加していることを考えると結構頑張ってくれたほうではないかと・・・
そろそろこのタイヤともお別れしようと思います。

で、現在次期タイヤを本格的に物色しているところなのですが・・・

【候補タイヤ】

・第1候補:ディレッツァ Z1 STAR SPEC
 
 雑誌やネットの情報を見る限り一番バランスが良さそう。BSからの移行でも違和感が少ない?
 熱の入りが早い?それでいてタレも少ないという噂が・・・結構イイかも♪

・第2候補:ネオバ AD07
 
 コストパフォーマンス抜群!!候補のなかで一番安く入手できる。
 在庫があればこれかなぁ~
 でもBSに慣れちゃった自分には操れないかも・・・

・第3候補:ネオバ AD08
 
 どうやら凄いらしい・・・価格も凄い・・・(>_<)

・第4候補:ポテンザ RE-11
 
 先日このタイヤを履いているクルマを一般道で試乗させてもらったんですが結構好印象。
 サーキットではどうなんだろう?
 現在履いているタイヤから移行するには一番妥当なのかも・・・

~~~~~

正直どれにしようか迷います・・・

妄想プレイで失礼いたしました~^^

皆さんならどれにしますか?

Posted at 2009/03/18 18:38:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation