• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺のbjは川走れるぜ多分の"CX0.5" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

メガネ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2週間前にアルトha36sから取り外したメガネガーニッシュを某オクでポチって届いて玄関に放置してました。

邪魔でした。。。
2
このもさい顔面をマシにしたい…

寒いのに夜から作業開始です。

キャロルにアルトのガーニッシュをつけるとなんかが干渉するからどっかを削んないといけないみたいな記事見ましたが…

気にせずやっていきます。
3
寒い夜の下、淡々と孤独に作業を進めます。

ところで、お気づきになりましたか。

バンパーの裏エンブレム位置にご注目下さい。

スズキのエンブレムの形がくっきり!!

もうキャロルのために隠す手間もかけたくないんですねマツダさん。
4
加工も要らず問題なくポン付けです。

全身茶色のババ臭さは少し消えた気がします。

メガネガーニッシュ取り外すのはラジオペンチ使うと簡単でした。
5
不憫な車です。
CX0.5というあだ名にします。

アルトオーナーであれば愛でてくれそうなものですが、キャロルになった途端、安い!コスパ良!足!以上!

ボロカス言ってますが、楽しいプラモデルに今後何をしようかワクワクしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ユーザー名変更の仕方が分からずふざけた奴だと思われてしまいそうですが…否めないのでいいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

俺のbjは川走れるぜ多分さんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 20:02:27
蛇腹ホース穴あき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 15:00:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 鉄粉ダスト製造機 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
人生初ベンツです。 ただ、憧れなどはなくネタ寄りで買いました。 感想としては、圧倒的鉄 ...
ホンダ フュージョン グレイシー仕様フュージョン (ホンダ フュージョン)
車高下げ過ぎて山行くと火花がすごい 実は2台目で、コイツはフュージョン最終型の極上エンジ ...
マツダ キャロル CX0.5 (マツダ キャロル)
アクアと交換したキャロルです。 なんと言っても、この車! ここだけの話、ボディが紙でで ...
ダイハツ ムーヴ 走行性能以外文句無し (ダイハツ ムーヴ)
やはり車格、内装、車内の広さ、やっぱりBJと比べてしまいます。 結果ムーヴの大勝ちです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation