• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

量子力学的考察(反論あるならかかってこいや

以下、昨日のTwitterでの呟きまとめ


量子力学が言う不確定性原理とは、どうみても目の前にある物体ですらそれは「確率的な存在」でしかない事を示している。つまり絶対に有るように見える物も絶対ではない。逆に言えば、目の前に無いように見えるのも確率的に存在しないだけであり、絶対に無いのではない。

すなわち、絶対などという事は無い。誰が考えてもありえなさそうな事も確率的にありえないのであって、絶対に無いのではない。そしてこれが「ある」世界も確かに存在する。

だが「ある」と「考える」事自体はさほど難しいことではない。いわゆる「想像」する事とはまさにこの事なのだから。問題は「ある」と考えた事をいかに脳内から現実世界に現出させるかである。そしてそれを現出させた空間こそが「パーソナルリアリティ」の正体なのだ。

確率論に戻ると、現実の世界の中で限りなくゼロに近いはずの確率を引き当てることが、能力の発現と言って良いだろう。いかにして引き当てるか、そしてその引き当てる力こそが「超能力」と定義すれば、量子力学的には成り立つのであり、それは「強運」と言い換えても良いだろう。

限りなくゼロに近い確率を引き当てるとてつもない強運。例えるなら、カンをすれば必ずリンシャンをツモってしまう麻宮咲を、無限大に強力にした者が「超能力者」なのだ。

そして我々は一つの大きな疑問に辿り着く。それは、この「強運」を高めることが学園都市における「開発」であるとするなら、果たしてそれは「科学」なのだろうかと・・・。

一方で、魔法も超能力と同じようなことをしているわけだが、魔術サイドについて考えると、魔術で儀式とか術式を使用するのは「確率論的により確実に引き当てるための母数を減らす工作」である、と考えればその理由も理解しやすい。母数が減れば引き当てる確率は当然上がるのだから。

これらの推測が正しいと仮定するのであれば、「科学サイド」vs「魔術サイド」との争いの対立軸は、「確率を引き当てる技術」vs「母数を減らす技術」と置き換えても良いのかもしれない。

(つづく・・・かも?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 19:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

366666666。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「成果が出るより先に腱鞘炎になる件について http://minkara.carview.co.jp/userid/293040/blog/19235549/
何シテル?   08/11 22:09
[本家ブログ]http://nissiivr.exblog.jp/ [Twitter]@nissii_cvt
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい1号君です!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
新しい2号君です!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
先代の1号君です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation