• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃむくんの愛車 [スズキ アドレス125]

整備手帳

作業日:2019年4月13日

ウィルズウィン ハイパーバルブ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換ついでに減圧バルブを取り付け。
ついでに元々のバルブが先端少し裂けてたのでカット。
減圧バルブのメリットとして挙げられてる項目に対する感想は

●エンジンブレーキ低減
60キロ帯でアクセルを戻した時のエンブレの衝撃は減った気がするw
30〜60キロの速度低下も減った気がする。
30キロ以下の低速走行時はアクセルワークが楽になった気がする、で気がするばかりw

●レスポンス向上
ちょっと良くなったような。これも気がする。

●燃費アップ
満タンで取り付けたので次の給油以降数値に現れますな。

●始動性良好
大して変わらないと思う。朝一じゃないとわかりにくいかな。

●オイル寿命延長
元々3000キロちょっとor3ヶ月ちょっとで変えててもほとんど汚れてないので、有ったとしても恩恵は無いかな。

取付後に慣らし&試しで乗っただけなので通勤時で比べないとわかりにくいなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター交換オイル650cc

難易度:

オイル交換 10000k

難易度:

タイヤ交換(リヤ)

難易度:

備忘録:オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

前後タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おちゃむと申します。 V100から今のアドレス125に。 バイクの知識はあまりありません、簡単なパーツを付け替えたりする程度です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2018/06/01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 23:09:40
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
スズキ アドレス125 通勤片道18キロ。 末永く乗れるかな〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation