• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wivern03の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年8月1日

レガシィBP5Bエンジンオイル&エレメント(フィルター)交換3【オイル・エレメント交換1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中央付近の赤丸がオイルフィルター、その右下がオイルドレンボルトの位置です。ジャッキアップする前に水温計動くくらいまで暖気しとくと、この頃にはちょうどいい温度になってると思いますが、エキマニに触れて火傷しないように注意。オイルも、オイルパンを触ってみて安全温度か確認しましょう。
2
写真撮り忘れましたが、まずオイルを抜きましょう。
ドレンボルトは17mmの六角です。
オイル抜け切るまで30分ほど放置。
ドレンの位置からして、リフト使わず前だけ上げたほうが抜けがいいっぽい。
3
お次はオイルフィルター。画像では使ってないですが、エクステンションがあったほうがやりやすいです。
KTCの内径66.5mmカップレンチがピッタリ適合し、密林で1300円くらいです。アストロプロダクツ、PIAA等の安いのもありますが、あちらはひとつで多数の互換を持たせるために内径67mmであり、ナメやすいのでKTCがおすすめです。国産だし。KTC (京都機械工具) カップ型オイルフィルターレンチ... https://www.amazon.jp/dp/B001EQE5X2?ref=ppx_pop_mob_ap_share
4
こんな感じでダバダバ溢れてくるので、手回しできるぐらいまで緩めた後は手回しのほうが良いと思います。KTCでこれをキレイに受けられるフィルタオイルキャッチャーってのもありますが、ちと高い・・・KTC フィルタオイルキャッチャー AVP-6376 STRAIGHT/02-2778 https://www.amazon.co.jp/dp/B07TT947NG/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_vgOqDb6WXKCX8

外したらこれも30分くらいは放置して抜ききりましょう。
カップレンチからフィルターが外れなくなったら、「カップレンチを」ハンマーで軽くしばけば簡単に外れます。フィルターをしばくと噛む可能性があるのでレンチをしばきましょう。
5
抜け待ちの間に、新オイルフィルターのガスケットに新油を塗ります。
これはガスケットのねじれ防止なので、やらないとオイル漏れに繋がります。
6
オイルが抜け切ればフィルターを着けます。
最初は手回しで。軽い力で回していき、止まったらレンチをかけてさらに一回転。回転数は純正の指示なので、社外着けるときはそれに従ってください。
またレンチが取れなくなるかもしれませんが、その場合同じくレンチを軽くしばいてください。
7
ドレンボルトも忘れずに着けましょう。今回クスコのマグネティックボルトに替えました。
ガスケット(ワッシャー)は毎回換えましょう。

次はオイル・オイルフィルター交換2。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

PCVバルブ交換やり直し

難易度:

定期交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン レガシィBP5B 2.0GT マニュアルミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2930922/car/2538000/8321020/note.aspx
何シテル?   08/04 13:20
wivern03です。よろしくお願いします。 一応メカニックの端くれです(車ではなくて電気油圧機器)w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) パルセーションダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:57:45
燃料ポンプ、パルセーションダンパー交換 123,725km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:57:41
トランスミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:07:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5B型GT spec.B(MT)に乗っています。
スバル ステラ スバル ステラ
実家車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation