• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~くん@高知。のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

ナンバーカバー

みんカラで話題のネタですね(^_^;)

ナンバーカバー、昔付けてました【赤外線で真っ黒になる】ヤツ。

2台前のオデでしたが、盗難が怖くてナンバーボルトに穴開けて

裏側からラジコン用の割りピンで緩まないように取り付けてましたが

朝キレイに取られてました、ナンバープレートはキレイにバンパー前に置かれて(爆)



今思うと若造だなぁ…と。

その頃は粋がって飛ばしたりしてましたし、捕まるのが嫌だとアウトロー気分。

ホンマ小僧でした。



さて、今討論の話題のナンバーカバー。

私の意見はNO。必要無いって考えです。

《ナンバーが汚れる?》

今まで乗り継いだ車で「凄げ~汚れた」と思う事がありませんでした。

《虫を取り除こうと洗う・ワックスがけで文字が消えちゃうじゃないか?》

確かに少しづつは薄くなりましたが、無くなるまで磨かないと取れませんか?

巷で文字が消えてる車ってかなり古い車しか居ないような…

今じゃ、カーショップで簡単に落せるような洗剤もありますから

変なカバー買う前にそういうブースも見て下さい。


巷でグラディーションで文字も見えないようなカバー付けてる車。

隠蔽工作でしか思えません。透明だって買ったばかりはきれいかも知れませんが

月日がたてば、最近のプラスティック宜しく白く変色してますよ。

その度に買い換えますか?

因みにコッチだとカバー付けてる車ほど汚い(爆)



ついでに言わせて貰うと四葉や車椅子マークの【身体障害者マーク】も

厳しくして欲しいです。

手帳を提示して初めて貰えるとか、ニセモノは公文書偽造位の扱いで。


先日、普通の女の子がファッション感覚で車に貼ってるとか聞きました。

「後ろの車があおらない」とか「駐車がヘタだから広い場所に停めたい」とかって理由!?

車椅子の友人が居るからこそ思うのですが、

そういう身障者の特権(駐車場所等)を無闇に健常者が使うなと言いたい。



車内で助手席の友達とペチャクチャ。「あっここ右だった」と急な車線変更。

まずはあなたの運転レベルを上げて下さい。

運転がおろそかになるなら話は辛抱する。回りの音が聞こえないなら音楽を止める。

『車を動かせれば良い』では無いんです。『免許交付されれば一人前』では無いんです。



こんなアイテムが売れるからと取り扱うショップ。

売れれば何しても構わない・ウチは売るだけでその後購入者が何しようが知りません
見たいなショップ。

本当に売る立場として良いんでしょうか?

私はそんな店は信用出来ないんで車も預けません。
Posted at 2007/09/30 08:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年09月28日 イイね!

いつもニコニコ…

カード払いの我が家。

我が家の携帯は某D○C○M○(笑)なんですが、利用料金は同社のカードでのお支払い。



先日、妻からこんな話されました。

「先月、何やら得体の知らない料金が引かれてる」と。

明細には「6月分利用料金 代行支払いサービス」だとの事。

直接D○C○M○(もうええっちゅうねん!・爆)に電話しても

契約者じゃないと答えられないとの返事だそうで。



昨晩ふと、風呂入ってる時に思い出しました。

いつも愛用してるエロサイトじゃなくて

丁度6月にレーダー探知機を購入。

で、データを一応最新にしようと
ユピテルのサイトでダウンロードした料金でした(^_^;)



皆さんも料金請求に変な汗かかないようにちゃんと憶えときましょうね!(笑)
Posted at 2007/09/28 07:22:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年09月25日 イイね!

し、刺激が…

最近自分のブログにはご無沙汰状態です(-_-;)

だいたい週末には「やっと休みだ~」と盛り上がって書き込むんですが

この連休も家族サービスの一日、ただウロウロと運転手…

いや…行きたい所も無いんです。

GOLFのパーツが見たい。でも、こんな田舎ではお目にかかることも無いですし

四国から出国しないとまずムリポ…orz

最近の口癖は「神戸行きたいな…」(笑)



昨日、他のTSIと遭遇しました。

GTIはそれでもちょいちょい出会うんですが、TSIは希です。

シルバーのTSIが後ろに着いた時、ちょっとプチっぽくて嬉しかったり(^-^;

その後は行きつけの(笑)スーパーで赤のTSIも遭遇、TSI遭遇の日でした。



高知でも歴代のGOLFは良く見かけます、クラブでもあったら楽しいだろうに。

誰か作りませんかね?>オーナーズクラブ
Posted at 2007/09/25 08:19:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年09月18日 イイね!

2日も続けりゃ…

良い事もあるでしょう!?(*^。^*)

朝一から倉庫で作業してました。

久しぶりにこもれると思ったら

を組み立て

しかも箱開けたら組み立て説明書も無いし…

かなりインスピレーション働かせて完成させました(笑)


この商品、先日の岐阜帰省の時に買って帰ったヤツなんで文句を言いに行くにも遠いし

しかも何処にも売ってないって事で買ったから、完成品を見本に見に行く事も出来ないし

自分でも良く組み立てられたと関心・関心(#^.^#)



その後は他県遠征はしませんでしたが、市内の雑貨屋巡り。

そりゃもう2日間もココまでサービスしたらネットでポチリ放題!?

え?無理?今月の予算使い果たした?

おいおい…(-_-;)


追伸:日曜の工具屋さん巡りでのご購入品はこれ

車やバイクのコネクタの端子の抜け防止を解除する工具です。

先日のハイマウントランプのコネクタがどうしても外れなくて必要かな?と

え?で外れたかって?

買っちゃうとそれで満足しちゃう性質(タチ)なんで…(~_~;)
Posted at 2007/09/18 06:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年09月17日 イイね!

香川にドライブ

昨日、香川県高松市に家族でドライブに行って来ました。

私の目的は、今回四国発出店の【ツール王国】さんに伺う事。

そして家族サービス…ええ、ゴマスリです(笑)

まずは工具屋【ストレート】さんから始まり

妻用に雑貨屋さんめぐり。

お昼はここ【骨付鳥 一鶴(いっかく)】さん

「え~普通、香川っつったらうどんでしょ!」って?

…うどん、飽きたし(笑)一個人的我が家ではうどんは食べなくてもココは必修だったり(爆)

骨付鳥美味しいですよ~!一度はだまされたと思って(笑)
で、写真は妻用の【ひなどり】なんですが、ここは絶対に【おやどり】を食べて下さい。
凄~い硬いけど美味しいんですよ~絶品!

もう一軒お勧めのお店【菓子工房 Lowe(ルーヴ)】さん。

ここの御主人はTV番組『TVチャンピオン』で何回も優勝された方。

高松でも有名店、いつもお客さんがいっぱいです。

お店の2Fは喫茶コーナー。美味しいケーキセットも食べれます。

が、幼児連れだと迷惑がかかるので今回はテイクアウトでした。


さぁ~いっぱいご機嫌取りもした事だし、次は何のパーツ行こうかな?(爆)
Posted at 2007/09/17 07:42:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、先月納車されました。」
何シテル?   01/04 16:38
今のおもちゃはハイエース??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234567 8
9 10 1112131415
16 17 1819202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

PIAA PIAA ウインカー/ポジション用 LEDバルブ 6600K 車検対応 250lm/350lm T20 12V用 抵抗付オールインワンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 04:45:16
不明 メッキ パワーウインドースイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 04:39:47
遅せぇ…💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 11:18:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
プラドから乗り換えました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁用です、一応 笑
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車と同じく娘の誕生日にしました。
カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
色々な事がありまして残念ながら手放してしまいました…

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation