
北信濃にも遅い春が来て
水芭蕉やリュウキンカの便りが聞こえてきました♪
そこで先週末

残雪の残る
「戸隠森林植物園」へGo〜!
清楚な佇まいの
「水芭蕉」

水辺の群生がとてもキレイ!
森林公園を進みながら

格子のムコウに白樺と戸隠連峰
ウグイスを始めとする野鳥の声も清々しい

水芭蕉と黄色の
リュウキンカ
水芭蕉をバックに

座敷童s
森林植物園の植物あれこれ
「キクザキイチゲ」
ニョキッと出てきたばかり!
まだ葉を広げる前の
「コバイケイソウ」(多分^^;)
「アズマイチゲ」
ローアングルばかりでは腰痛が・・・(笑)
そこで見上げれば
「モクレン」
植物園から鏡池方面へ足を伸ばし

「鏡池と残雪の戸隠連峰西岳」
もやが出て青空が今一つ・・・
鏡池の周りにも

リュウキンカの群生
来た道を引き返し戸隠神社奥社へ向かうと

結構な残雪・・・

随神門から覗く
杉並木
ココから奥社まで約1km(しかも後半は上り坂!)
上の方は思った以上に雪が残っていた
座敷童sも

ひたすら登る!
奥社境内

雪の残る参道で疲れた〜
更に戸隠山登山道はここから始まるそうな・・・
帰り道にも

「残雪と水芭蕉とリュウキンカ」
あの黒い筋は

「シジュウカラ」ハケーン!
駐車場で留守番の青蛙

5月下旬にはモリアオガエルの卵塊も見られるそうです。
往復約10km、2時間ほどの散策でした♪
去年の紅葉の時季は
こんな感じ。
ちなみに前日SLは入院

Dの駐車場にてR129と
代車はE320 CDI

以外に太いトルクと低燃費♪
デフォルトの足回りは少し柔らかく、ワープスピードでの取り回しにやや難あり^^;
現在ABCバルブブロック前後交換ちぅ・・・
諭吉さんがマイクロバスで旅に出そう・・・(爆)
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2010/05/13 19:53:07