• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

晴れ杉の高原〜Open Roof VL off 2011

晴れ杉の高原〜Open Roof VL off 2011

日本!


それは標高1800mの高原ですら
例外ではなかったのでした〜(笑)












高原の白樺

まだ新緑の色が青空に映える♪












直接女神湖入りして

チャリのディスプレイのある店で
遅い昼食を摂っていると









「屋根空き」さんが続々と登場









青空

外気温30℃!






そしてパレードラン

白樺湖あたりから大渋滞!







日差しが「痛い」ので







ヘタレな私はclosed roof ^^;







去年は霧の駐車場

人大杉〜


気持ちの良い高原の風でしたが、
紫外線対策をしていたのに結構な日焼け(汗)
でも久しぶりのオフ、楽しかった( ̄▽ ̄)ノ彡☆

参加された皆さん、お疲れさまでした♪
村長、今年はトラブルフリーで良かったね!

今回、手元に来たお土産はコレ
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/07/19 20:08:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ステロイドの影響
giantc2さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年7月19日 20:32
暑そ~(; ̄O ̄)
初めての全国オフを思い出します( T_T)\(^-^ )
コメントへの返答
2011年7月20日 0:00
最高の天気は
最酷の条件でもありました(笑)
でもこの楽しさはクセになります!
2011年7月19日 20:38
こんばんは^^

あれからもう1年が経ったのですね。

今回は夏日で大変でしたね(^^;

コメントへの返答
2011年7月20日 0:04
こんばんは〜

早いものです!

今年は終始大人しく、但し夕方の職場に滑り込むべく解散後ワープしました^^;
2011年7月19日 21:11
ん~~~ん、
こんなビーナスは20才の時以来
お目にかかったことがないような気がします^^

心が洗われるようです♪

渋滞は・・・・・・・・・・ムリ
コメントへの返答
2011年7月20日 0:06
有料道路の頃から攻めてますが、この天気とこの渋滞の組み合わせはお初でした(笑)

陽射しさえ遮れば高原の爽やかな空気が楽しめて、sそれはもう一服の清涼剤♪
副作用は火傷並の日焼け^^;
2011年7月19日 21:21
こんばんは。

Kidneyさんのお土産が当たったSLKのtashuです(^^)
あまりお話することが出来ませんでしたが覚えてますかね(笑)
美味しいお土産をありがとうございました♪

日曜日はホントに暑かったですね。
僕は日焼けした肌がまだイタイですw
コメントへの返答
2011年7月20日 0:09
こんばんは〜

覚えてますよ〜
ブログを拝見しましたが、どれも素敵な構図。
またゆっくり拝見しますね〜♪

紫外線対策をしていましたが、汗で流れた額や頬は結構重症です(汗)シャワーが痛いです(爆)
2011年7月19日 21:24
日曜日は仕事の合間をぬっての参加、どうもお疲れ様でした。(^_^)

4年振りのピーカン・ヴィーナス走行が叶うも…私のみ屋根が開かないKY・Carで失礼しました。(>_<;

来年こそは。。。(^_^;
コメントへの返答
2011年7月20日 0:23
いえいえ、遠路はるばるお疲れさまでした!

私もSLのトラブルでオープンカー合同MTGに青蛙で参加した前科持ちですから(爆)
参加していただけたことに感謝です♪

来年はほど良く曇ることを
祈ります(¬_¬)
2011年7月19日 21:39
めっちゃ人いますね・・・

暑・人混み・渋滞・・・日本の夏の風物詩ですね。。。
コメントへの返答
2011年7月20日 0:26
この日は事故のため「すぺしゃる」な渋滞だったようです(汗)

人混みアレルギーの私としては辛い風物詩^^;
2011年7月19日 21:48
日曜日はお疲れ様でした!
暑かったですね~。
もうほとんど修行でしたw
あのエロい傘、晴れでも良くお似合いですw
でも事故が無く無事に終わって本当に良かったです。
また機会がありましたら涼しい長野でオフしましょう(^^)
コメントへの返答
2011年7月20日 0:33
お疲れさまでした!
標高に伴い気温も下がり・・・との淡い期待は見事に砕かれました(笑)
日傘使用としては初デビューでしたが、意外に涼しく直射日光の破壊力を再認識?です(爆)

例年ドSな女神、今年は天気以外に贄は求めず無事終了出来ましたね。
涼しく尚且つ寒過ぎない頃に♪
2011年7月19日 22:01
そうそう,最初のヴィーナスラインも暑かったなぁ.

今回は松山でお仕事で行けませんでした.
腹いせにあちらで写真とってましたけど.
(^^;
コメントへの返答
2011年7月20日 0:36
まだみんカラ初心者マークで参加していませんでしたが、バックが青空の写真が印象的でした♪

松山、道後温泉が懐かしい〜
フォトアップを待ってます!
2011年7月19日 22:13
ボディに映りこむ雲が晴天を表していますね☆
これはかなり日焼けされたでしょうね(^^;

天気は晴れているに越したことはないですが、この時期は紫外線が気になりますね(笑)

今回はノントラブルでよかったですね♪
コメントへの返答
2011年7月20日 0:38
SPF 50+で武装しましたが汗で流れて結構な日焼け(火傷)に^^;

この時期の運動とオープン走行は夕暮れ時以降が良いですね(笑)

他の方が事故って大渋滞でした。
VLの女神様は究極のドS?
2011年7月19日 23:27
今回は避暑地とはかけ離れた暑さでしたね(・ω・;)
女神湖の駐車場についたときくるまはあれどkidneyさんがいなかったので探してしまいましたw
まさかオシャレランチをしていたとは♪
暑かったですが無事オフが終了してよかったです(^^)
コメントへの返答
2011年7月20日 0:43
企画・実行、お疲れさまでした。
消息を尋ねる目的で寄った諏訪の蕎麦屋さんの廃業を知り、次の目的地は長蛇の列で諦め、空腹に耐えかねて妖しげなハンバーガー屋にて水分補給がてらランチしてました(笑)
リピートは無いと想います(爆)
2011年7月20日 2:45
お疲れ様でしたー(・∀・)♪
今回特攻野郎Bチームのリーダーでしたが、特に何事も起こりませんでしたw

しかしこの強烈な紫外線が「有事」だったのかもしれませんね(・∀・;
やっぱりオープンカーは涼しい時の乗り物です(笑)
コメントへの返答
2011年7月20日 22:01
こんばんは〜
曰く付きのBチーム、トラブルレスで何よりでした!

渋滞で「照射時間」が長かったせいか皆さん日焼けという火傷に苛まれていましたね^^;

私もあっさり屋根閉めました(笑)
2011年7月20日 3:32
確かに昨年とは全く違う景色が.......
ホント”ピーカン!”デスね!(驚)

暑そうですが、晴天のオープンはやはり絵になりますね!♪

今度はぜひ参加したいです。
お疲れさまでした〜。
コメントへの返答
2011年7月20日 22:03
本来のビーナスライン!
と言いたいトコロですが・・・
紫外線量が半端無かったです^^;

学生時代はこの時期でも混雑の少ない早朝や夕刻〜夜間に峠攻めをしていました(笑)
2011年7月20日 7:39
 おはようござます。(^^)

毎年開かれる恒例のイベントですね。
続ける これがけっこう難しい。
スタッフ 参加される皆様のお人柄ですね。(^^)
コメントへの返答
2011年7月20日 22:06
こんばんは〜

そうなんです、紆余曲折ありながらも「屋根開き」愛好仲間の協力で続いています。

そんな心意気に共感して私も仕事の合間に駆けつけました♪
2011年7月20日 8:17
これでスコールでもあれば完全に亜熱帯ですね。


でも 気持ちよさそうですね。
コメントへの返答
2011年7月20日 22:07
山のスコールは勘弁です(笑)

でも最近の夕立はその規模や発生時刻が「スコール」に近付きつつあるような・・・
2011年7月20日 9:02
ぬおーーーー!

去年のビーナスから、もう1年も経ってしまったですか!Σ(´∀`;)

しかも去年の荒天とは打って変わってこの快晴っぷり…!
次回僕が参加した際に雨だったら…泣きます(笑)

高原でも30度…恐ろしいです。
最近は車に乗り込む瞬間が一番暑くて辛いです(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月20日 22:11
キタ━━━━━━(_≧Д≦)ノ彡☆━━━━━━ !!!!

こんばんは〜
早いものでもう一年です!

雨天&五里霧中も難ですが、晴れ杉+大渋滞も辛いものがありました。
適材適所ならぬ適時開閉です(笑)

陽射しさえ遮れば高原の風は心地よく爽やかでしたよ〜♪

2011年7月20日 11:24
青空と陽射しの中、暑かったでしょう^^
でも、雨や霧より好天で良かったです♪
風はどうでしたか、高原の爽やかさ有りましたか。
沖縄が東京に移った気候と言います、まったく亜熱帯になってしまいましたね^^;
コメントへの返答
2011年7月20日 22:17
あまりの暑さに車載の傘を日傘代わりに広げたところ、陽射しが遮られて高原の風が自然な清涼感を運んでくれました♪

中年親父の日傘姿はあまり絵になりませんが(笑)

学生時代に早朝や夕刻に走った記憶がありますが、勤め人となった今では貴重な想い出です^^;

2011年7月20日 19:14
今回はいけなくて本当に残念でした(´・ω・`)
しかし、ビーナスが晴れると車が凄い多いですね!

いつものホテルの駐車場、何かイベントでもやってたんでしょうか?
出店みたいのが見えますな^^
コメントへの返答
2011年7月20日 22:19
この季節クルマが多くなりますが、この日は更に事故渋滞が重なり尋常ならざる混みようでした^^;

奥で何かのイベントをしていました。暑くてその中身を確かめる気力は・・・ありませんでした(笑)
2011年7月21日 0:09
こんばんは^^

私も今回は不参加になってしまいましたが、珍しく快晴過ぎてしまったようですね^_^;
雨に祟られるよりはマシなのかもしれませんが・・・・
トラブル等なく終えられたのは良かったですね。
次回からまた参加出来るようにしたいです^^
コメントへの返答
2011年7月21日 14:00
こんにちは〜

高原といえどこの季節真っ昼間のオープンは危険行為です(笑)
でも風は爽快でしたよ〜♪

怪我・病人・故障なく無事終了
( ̄▽ ̄)ノ彡☆
またご一緒しましょう!
2011年7月22日 17:25
お疲れ様でした☆

あれだけの景色を楽しめて有料道でないとは、長野恐るべしですねヽ(・∀・)ノ
岐阜は中途半端で、、、(泣)

帰りに寄った井川城のお蕎麦、とても美味しかったですよ(^-^)/
コメントへの返答
2011年7月22日 21:25
暑い高原までの遠征
お疲れさまでした!

学生時代はtoll gateに係員が入る前の深夜〜早朝に無料走行をしていました(笑)

井川城は松本市内でも3指に入る銘店と(個人的には)思ってます♪

プロフィール

「11年目突入」
何シテル?   04/01 13:32
ブログ、終了しましたが生存しています(笑) 更新希ですがよろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS Q8 アウディ RS Q8
2023年春のマイチェンでカイエンのLHDの設定が無いことが判明。2024年9月乗換に際 ...
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
2020/12 デポ投下。 2023/1 VIN付与。 2023/4 製造工程写真1-3 ...
ミニ MINI ミニ MINI
CooperS 5D, エニグマティックブラック&レザーチェスター モルトブラウン。
ボルボ XC70 ボルボ XC70
かつての家族用車。ゆったりとしたシートにゆったりとした運転。いいクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation