• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kidneyのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

ツール・ド・ピッツァ(笑)

ツール・ド・ピッツァ(笑)曜日、れました♪

予てからのを実行に移すべく

リュックにデジ一と地図を入れて
自転車にまたがり

目指すはあのお店



千曲川サイクリングロードを南下

北アルプスと着陸した巨大UFO(笑)
長野五輪の遺跡の一つです(爆)




反対側の河川敷には

咲きはじめたばかりの白梅





良い天気で気温も上がったためかも活動ちぅ




地面にも春の兆しが・・・

オオイヌフグリ





ホトケ





堤防の上のバイクを見上げて
ホントにい天気






舗装路の上にはカラスが落としたクルミ
当然中身は無し!




スタートから約30km、所要時間1時間10分で到着!

「ラ・フォレ」
二週連続で来てしまった・・・・




バイクを横付けして

まさしくツール・ド・ピッツァ








--------------------みんフラ warning-----------------空腹時の閲覧は危険かも?










「ビストロサラダ」
結構大きな皿に盛られていましたが
運動後なので軽く完食♪




そしてピッツァはパリパリのミラノ風をchoice !

バジリコ(ミラノ風マルゲリータ)&ゴルゴンゾーラビアンコ
の組み合わせにしました。
何種類か食べてみましたが、このお店はトマトの酸味が上品で秀逸なのでロッソ系がお奨めです。





意外に良かった七味唐辛子!
クセのない辛みはタバスコよりもマッチしていると思いました。




さて、お腹も満ちたところで復路に。
次の目的地はタイヤセンター

SLの夏足の溝が黄色信号だったので新調したまでは良かったのですが、
フロントホイールがんでいるとの連絡があり現地視察 ^^;

内側のリムに傷そしてハケーン!
回転させると驚いてしまうくらい波打っていました。
良くもこのホイールでふわわ以上・・・(冷汗)


昨年秋に縁石に乗り上げて以降ハンドリングに和感を感じ、足回りやアライメントチェックをして問題ないとの診断を受けていたのですが・・・
ホイールとタイヤでショックを吸収してくれていたようです^^;

ホイールは修理可能とのことでお願いしてきました。
でも夏足換装が1-2週間遅れそうです(涙)

その後自転車店に寄ってパンク時対策の予備チューブと携帯空気入れを購入し帰宅。
約60kmの道のりでした。

そして欠かせないのが温泉
ほぐれました~(笑)




Posted at 2009/03/17 19:47:52 | コメント(24) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記
2009年01月26日 イイね!

100km TRG

100km TRG1月25日(

れた~
仕事も落!

ということで今週も出かけました、
自転車TRG



本日は千曲川沿いに走りNaganoCityの南端からChikumaCityを経て
UedaCityに至る未踏のサイクリングロードを下見の予定。

長距離が予想されたためデジイチは持たず軽装でGo~!

11:00出発、千曲川を順調に南下。
武田氏ゆかりの寺である典厩寺を過ぎた頃からカラスが目立ち同時にロード上にも何やら黒い塊があちこちに。良く見るとその塊は胡桃、啄ばんでいるカラスもちらほらと。

上空から落として割っているのか、自転車に轢かせて割っているのか?
いずれにせよ走行の魔!

途中ロードの一群に遭遇、最後尾に付いて数キロをハイペース(35-40km/h)で巡航。
これが後の膝関節の要因に・・・



12:30過ぎ、昼食は千曲市の銘店

「つる忠」を予定していたのですが、直前に思い出しました・・・
ここ、だ~!!
(写真は以前の物)



創業文政元年の老舗にして
信州を代表する女流そば打ち「市川富士 氏」の店

「もりそば 大盛り」
訪れたのが夏で蕎麦にとっては過酷な季節。
新蕎麦の季節にリベンジを狙っている店の一つです。


ちなみに
焼き」も美味でした♪


仕方がないので近くのコンビニで「おにぎり」をGet!
東に「田毎の月」で有名な棚田を望む千曲川沿いで昼食タイム!
青空を映し込んだ千曲川の色がキレイでした♪
コンデジしか持っていませんでしたが画像を残しておくべきでした(涙)
だって、寒杉&風強杉


戸倉温泉を越えて更に南下、サイクリングロード起始点付近が工事中のため坂城町南部の「鼠橋」を渡って国道18号へ。

程なくしてUedaCity
中心部まで足を伸ばしたいところですが距離が50kmを越え、陽も傾き、膝関節痛も出てきたので反転し復路につきました。


ゴール近くで見た夕陽

17:00頃でした。
ペダルを漕ぐ度に両膝関節痛が強くなり閉口!
帰宅後速攻でいつもの温泉へ(笑)




本日のコース
強者は復路に上田から菅平~峰の原の高低差の激しいコースを経由するそうです(汗)
冬場は絶対無理・・・夏場でも多分無理^^;




本日の走行結果




実測値もシミュレーション値とほぼ同じ


今年の目標の一つが100KmTRGでした。
とりあえず目標一個達成!!

膝関節に負荷をかけないペース配分が今後の課題です。
春以降は140kmが目標?
ヒルクライムは?

アラフォーの体力維持&メタボ予防の一節でした(笑)
Posted at 2009/01/26 19:30:46 | コメント(24) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「11年目突入」
何シテル?   04/01 13:32
ブログ、終了しましたが生存しています(笑) 更新希ですがよろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS Q8 アウディ RS Q8
2023年春のマイチェンでカイエンのLHDの設定が無いことが判明。2024年9月乗換に際 ...
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
2020/12 デポ投下。 2023/1 VIN付与。 2023/4 製造工程写真1-3 ...
ミニ MINI ミニ MINI
CooperS 5D, エニグマティックブラック&レザーチェスター モルトブラウン。
ボルボ XC70 ボルボ XC70
かつての家族用車。ゆったりとしたシートにゆったりとした運転。いいクルマでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation