
家族がTDLに出掛けて
プチ独身の週末(笑)
仕事の後、Matsumoto Cityまでワープ。
散髪が目的なるも蕎麦屋も巡ります♪
ちなみに、サムネイルは某M氏にinspireされて≒パクリです(汗)
前半は「みんフラ」久々の中信蕎麦巡り♪
昨夜、とある講演で偶然話題に上がったので

2年半ぶりに再訪「
蕎麦の隠れ家 おの」

「もりそば」
粗挽きの蕎麦は健在、辛味大根を追加していただく。
朝食抜きでお腹に余裕があったのでハシゴを♪
塩尻の外れ、洗馬まで足を伸ばして

「
○泉」に向かう
4年前までは「蕎麦」といったらココだった。
古民家を用いた店内

入店は3年ぶりくらいか?
「もりそば」
細目の蕎麦、以前よりも太さが揃っており蕎麦の香りも強い印象。
蕎麦汁の節の香りはあいかわらず強烈! かえしが変わったのか汁の色が薄くなっていた。
このお店はサイドメニューも楽しみ

「フキノトウの天麩羅」
例年この時期はタラの芽の天麩羅が出ていたが、今年は少し遅い様子。
蕎麦よりもファンが多いと言われる(笑)

「やきとり」
庭で放し飼いにしたニワトリ、濃厚な味と噛み応えが魅力!
久しぶりに中信で蕎麦三昧を楽しみ、散髪も終えて、ABCの大手術の段取りも済ませて(汗)
オープンのまま高速を戻る。
ここからがタイトルのコンテンツ^^;
野暮用をこなすうちに日は暮れて、小布施SAにほど近い夜桜スポットへGo〜!

ライトアップされた枝垂れ桜
隣のソメイヨシノはまだ蕾、外気温3℃・・・
今宵のテーマは「月と桜 "Der Mond und ein Kirschenbaum"」

某M氏のプロフィール写真を見る度に試みたかった構図。
月に露出を合わせてピンは桜に、ストロボで桜の光量を確保。
ちなみにサムネイルは桜にピンと露出を合わせた条件。

月にピンと露出を合わせる。
400mmで圧縮しF32まで絞っても両方鮮明にはならない・・・
そこで・・・

桜にピンの図と

月にピンの図を
合成(フォトショ)(汗)

こんな感じを表現したかったのだが(笑)
昇りたての大きな月ならばもう少し絵になる?
28-29日の満月にリベンジなるか!?
追加:
先月のブルームーンとコラボ

ちと、やり過ぎか^^;
Posted at 2010/04/24 23:54:31 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記