• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokumori2の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

エンジンフードダクトカバーは悪なのか? Take Off編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Take Off製のエンジンフードダクトです。

この穴が開いているはデザインもさることながら排熱用ということで、ここをふさぐのはどうなのか?という話があります。

とはいえ、雨が降ったらどう考えても中がびしょぬれになります。それを考慮された設計であるにしても、あんまり気分はよくありません。

というわけで、エンジンフードにダクトをつけるとどれだけ悪影響があるのか確認してみることにしました。
2
フードスタンドに、温度計を括り付け。
社内まで配線を引き込むのがめんどうなので、ここからリヤウインドウを全開にして車内に表示部を引っ張りこみです。

なので、テストは全てリヤウインドウ全開です。
3
テストは、こんな感じで引っ張り込んだ温度表示部を以下のシチュエーションで確認するというもの。
・テストは気温が安定する夜に実施
・エンジン温度を上げるべく5000rpmは割らないようにする。ただし駐車時は相応にゆっくり走行あり
・同じルートをなるべく同じように走行※ダクト有りはテスト会場までの移動が含まれます
・データは4つを確認
①走行中
②走行終了後、1km程度のダウン走行を含んだ駐車時
③停車5分後
④停車10分後

・・・では、行ってみましょう!
4
結果です。
走行中は写真なんて撮れないので温度計を目視しただけですが勘弁を。
停車後は温度計とコムテック909LSで表示される吸気温度と水温も合わせ得て載っけてます。

排熱が悪化するだろうという予想に反して、走行中はダクト有りが圧倒的に温度が低いという結果に。
一方、停車時はほぼ同じ。

温度計をつける場所で結果が違う可能性がありますが、エンジンとキャビンの間に関してはまさかのエンジンフードダクトは冷却に効果がある機能部品という結果に。
5
このエンジンフードダクト、装着しているとリアウィンドウを開けた時の温風の巻き込みが減るという効果があります。
単純に熱が出にくくなっているのかと思っていたのですが、こういう結果になると別の理由がありそうです。

考察としては、①風の巻き込みで押し込みになっている、②風の流れが良くなる&ベンチュリ効果的な何かにより負圧源になってエンジンフード内の空気を排気する役に立っている、③ダクトが付いたことで風の巻き込みが穴に当たらくなり排熱しやすくなっている、あたりの3択な気がします。
①だとダクト内が汚れてもいいのですが、そうなってはいないので②あたりを推したいところ。

結論としては、積極的につけておきます、ということで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

リアバンパー穴あけ加工

難易度:

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパー仕上げ研磨

難易度:

9年目のリニューアル

難易度: ★★★

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月6日 18:45
S660は暑い(熱い)MRですから、
10°Cも下がるなら積極的に装備したいですね。
HONDAの文字が見えなくなるぐらいが難点でしょうか。
コメントへの返答
2020年9月6日 19:41
熱くなる前提でテストしたので、かなり意外でした。
ホントか?と思ってもう一本走っても同じだったので、効果はあるんだと思います。

写真だと斜めなのでわかりませんが、エンジンは見えます。
私のはダークスモークですが、かなり薄めでライトスモークが来たのかと思ったぐらいな程度です。
2020年9月6日 20:25
貴重なデータ公開ありがとうございます。
熱害気にして導入控えていましたが、前向きに検討するきっかけになりました。

コメントへの返答
2020年9月7日 22:01
効果があるなしにせよ、停車で大差ないので悪影響は無さそうに思います。
もうちょっと色んなシチュエーションでのトライをやってみたいところです。
2020年9月6日 21:04
発売当時から賛否両論が出ていた内容です。
素晴らしい検証ありがとうございます( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年9月7日 22:02
空気の流れ的に、リヤウインドウが効いているのでは・・・という気が少々します。
そのぐらいはまたテストしてみます。

プロフィール

「[整備] #S660 スタビライザーとロール量 https://minkara.carview.co.jp/userid/2932306/car/2994742/7766139/note.aspx
何シテル?   04/25 22:17
tokumori2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ下ボルトナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:25:44
エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:27:08
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:14:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
我が家にS660がやってきました!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation