• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

ラウンジ

ラウンジ こんにちは、 はるです。


昨日、人の総合病院に行きました。
本当に綺麗で立派な病院でした。
そこでの話。


看護師さんや医療事務の方が、 高齢者の患者さんに
向かって、「じゃ、これを入退院ラウンジに持って行って
会計をしてください」、「1階の入退院ラウンジで
手続きをしてください」って言っていました。

その言葉を聞いて、老人がきちんと理解できるとは思えないのですが、
みなさんは どう思いますか。



私にとって、ラウンジとは写真のような静かな空間で、
ゆったりできる場所です(爆)軽飲食が置いてあって、食べ放題、飲み放題。

この病院が綺麗で立派な病院になって数年。
スタッフの意識改善も無く、これでまかり通っているとしたら、
本当に残念な話です。



高齢者に特別、迎合する必要は無いですし、高級感を出すことは
運営上必要だと思いますが、もっと理解しやすい言葉や名称に
出来なかったのかな。

若い人でも 多くが解らないんじゃないかな。
「ラウンジ」って当たり前の言葉?
「ラウンジ」って行ったことがありますか?
日々、使います??


病院スタッフには 当然の名称で、その部屋が
そういう名前で、そういう施設名だとしてもだ。
きちんと名前を書いた紙と場所を明記した紙を渡すとか
「1階に行って、スタッフに聞いてください」とか、
なんなら、そこまで案内するとか しないとさ、
高齢者には難解だと想います。

地図も 壁に貼ってあるけど読みにくいしね、
案内板もあるけど、見えないかもしれないし。

入退院ラウンジという部屋が そこにはあって
(この頃は、どこの大きな病院にも在るのかもね)
一般外来受付とは別に、 受付があって、
6~8帖くらいの部屋に 椅子が並んでいて、その先に
受付机があったり、 個室になっていたりして、
入院時の説明や書類への署名、診察券や保険証の確認、
退院時の清算や今後の生活や次回の診察日の説明など
行われる場所なんです。



まぁ いわゆるラウンジとは、ちょっと違う感じで 
ゆったりは出来ません(汗)
昨日も、入院受付時間だったらしく、大勢の人が押しかけ
ごった返してしました。
整理券を取って順次 呼ばれるシステムでしたが、初めての
高齢者に そんなルールも解るはずもなく、案内の人も
窓口に行ったり、一人に説明していると次々と人はやってきて
結構、混沌としていました。

老人は 怒りっぽいのかな?
病気って宣言され、 苛立っているのかな?
なんか理不尽なシステムとルールを押し付けられて
いっぱい待たされて、 後回しにされて、
イライラしている方も多く、 呆れている方も多く
病院は 戦場でした。
ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2017/09/21 11:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

2017年9月21日 16:08
お疲れ!
最近の大きな総合病院は予約制で
新患者も紹介でないと診察しないってネ
病院主体で患者を扱ってる!
患者を捌いて混雑を防いで円滑に診療を進めるとは言え
こんなのは間違いだ!
とは言っても押し付けられてるけどサ!ヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2017年9月22日 21:55
こんにちは、フカヒレさん

病院って 本当に大変ね。
本当に具合が悪い人が簡単に行けない
場所になっているね。

プロフィール

「破綻 http://cvw.jp/b/293298/47722915/
何シテル?   05/15 23:47
※ 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さ・む・い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 19:21:23

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラ スポーツに乗ります。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェっちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
どうぞ よろしく☆
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
since 2012年6月15日 楽天市場で よく見かける安い自転車(汗) 2年間くら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年5月納車。 2012年8月 NRF ユーフォリアエアロ装着。 コペンを買うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation