• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんきなはるのブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

決めつけ!

こんにちは。

日々、何時間も車を運転していて、
どうも トヨタ プリウスに乗る方との
相性が悪い気がいたします。

プリウスは、めっちゃ売れている車だし、
そりゃ、普通に運転する人も居ますし、
全然、スピードを出さない方も居ますし、
おかしな運転をする方も居ますでしょう。

なんだろうか。
プリウス乗りさんは、 それが顕著な気がする。

売れている車は、いっぱいあると思います。
「運転手」が悪い場合がほとんでしょうが、
やっぱりククリとして、

「老人」「奥様」「女性」「オバサン」とかが
キーワードでしょうか。
俗に 「軽自動車乗りは運転が荒い」とか
「ゴツい顔のアルヴェル乗りは運転が
(上手いんだけど)自分勝手」とか。

ただ。
プリウス乗りさんは、本当に 変な運転率が高いよね。
これは、全国的に有名で、「プリウスロケット」とか
「プリウスミサイル」とか言われているよね。



私もね、 プリウス乗りさんには気をつけている。
と言うか、諦めています。
何も期待しない。
すっげ〜早く走れ!も思わないし、急ブレーキも
普通にすると思っているし、黒いプリウスは粗い運転を
するって思っている。
ウインカーは出さないのが当たり前。
車線は適当。
それくらいに、諦めていないと やってらんない。

私が助手席に乗っていて、奥さんが運転で
そんなことを、奥さんの前で言っていたら
奥さんは非常に気分が不快らしく、私への非難が凄かった。

上から目線で、人を小馬鹿にしたり、特に
「諦める」という言葉に異常に反応してしまい、
本当にキレられてしまった。

。。。。。。。ただ。
今は、奥さんは プリウス乗りにめちゃめちゃな
罵詈雑言をぶつけている。
それを傍で聞いてて、私は 「だから以前、言ったろ。。」って
思っていますし、苦笑いしかできないのですが。

交差点でウインカー出さずに曲がるのは通常だし、
毎交差点で ブレーキを踏んで、スピードを落とすのも
日常茶飯事。
基本は、老人のプリウス乗りさんが多いけど、
同じ人?と思うくらい、いろんな色の、いろんな年代の
プリウスで、 不思議な運転をする方が、多く集まるので
しょうか。
Posted at 2022/05/09 11:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年05月07日 イイね!

温度差

こんにちは、 はるです。


家庭内の気持ちの「温度差」

我が家は犬を飼っています。
今ちょっと、ドッグトレーナーに付いてもらって
トレーニングをしています。

仕事場で来客時に、ワンワンと吠えてしまうことが
私達の悩みのタネでした。

番犬は、我が家を危険から守るために
吠えて危険を知らせたり、吠えて追い払う効果は
あると思いますが、 来客時に吠えるのは困りもの。

また、吠えたりするのも
要求を満たすための吠え(要求吠え)と
警戒を促すための吠え(警戒吠え)があり、
要求吠えを いちいち反応して満たしてあげると、
安心して満足してやらなくなるわけもなく。。。
吠えたら要求を満たしてくれる と犬は学習すると言われます。

たとえば、吠える→ほしいものが貰えた。→また吠えよう。
吠える→相手が居なくなった。→また吠えよう。
吠える→相手が嫌なことをするのを止めてくれた→吠えたら止むんだ。
吠える→家族が来て撫でてくれた、→また吠えて呼ぼう。
など。

そのため、トレーナーさんからは、警戒吠えか要求吠えかを
判断して、警戒吠えには、「大丈夫であること」を教え、
「要求吠え」には、無視。 吠えても何もならないことを
教えて下さいと指導されます。

私はそれで犬が吠えていても無視することが通常ですが、
奥さんは、傍で吠えられているので、どうしても反応して
しまいます。
また、彼女の感情が敏感なので、犬にイライラを募らせて
しまいます。
そして その矛先は私に向かい、私に不平不満が募ります。


Posted at 2022/05/07 10:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年04月26日 イイね!

タイヤを交換しました

タイヤを交換しましたタイヤの交換をしました
Posted at 2022/04/26 23:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2022年03月02日 イイね!

クラウンに乗るオジサマ

こんにちは。


ほぼ毎朝、私の前を走っているクラウンの
ハイブリッド車に乗る男性。

直線は、おぉおぉ!と思うほど早く、どんどん進むんですが、
交差点に入ると、最徐行するんです。

信号が赤で待っていて、青になり、前車がスイスイと進むのですが
その車は最徐行。ほぼ速度は出さない。
なんなら、交差点の中で止まります。
歩行者とか誰も居ません。
誰かが飛び出すことも、たぶん無いでしょうし、
後ろに車が居ようが居まいが、 超最徐行。

驚くほど、慎重?
変な運転。
車の通行を乱すような運転。

ただ、その交差点を過ぎると、無謀とも言えるくらいの
加速して、グイグイ進むので、スピードを出さない人とも
違うんだな、これが。
60歳から70歳くらいかな。

フラフラした運転でもなく、加速も減速もするんだけど、
交差点だけは不得意なのか? 何かが見ているのか?
超慎重で、クリープ現象で進んでいきます。

後ろを走っていて、「あっ、ギリ黄色!」的に一緒に交差点に
入っていくと驚くほどの低速に 本当にビビります。
その直後には、垂直の道路は青信号になるわけで、
交差点に進入してくるでしょうし。
でも、そのクラウンのオジサマは焦らず、騒がず、
マイペース。 そりゃ、クラクションの嵐ですが、
お構いないみたい。

「車社会」というからには、 お互いが居るわけで、
無謀な運転を強いてはいけませんが、 自分のエゴな
運転も困りますね。
それで、煽られた だの、 クラクションを鳴らされた だの
言われてもね。。。。。
早く交差点は抜けて欲しいですよね。。。

なんだろうか。
そっちが正しいの?
ハイブリッド車だから、急発進をしないだけ?
その割には、交差点を過ぎると、めっちゃ早いんだけど。
普通に走っていて、青信号で交差点に入るときにも、
最徐行するの。
「え?なになに??」って驚く。
救急車などのサイレンでも聞こえた? とか、
誰か飛び出しそうな人や子供がいたの? とか、
周りを見渡すんだけど、誰も居ないんだけど、そのクラウンは
いつも交差点内は、5kmとか、 クリープ現象の速度で走って
います。 今のトヨタのハイブリッド車って クリープ現象ある?
無いよね??

なんだろうね。。。

私は 「あ、また あのオッチャンや!」と思うんだけど、
知らない人は、その運転に ビビリ、驚き、 怒号だよね。。。
Posted at 2022/03/02 18:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年02月27日 イイね!

本場のシェフが、本気で作る・・・

こんにちは、はるです。



よく見る、「本場のシェフが、本気で作る○○○」

あったりめ〜じゃん。




本気で作らない以外、 どう作るのさ。


鼻をほじりながら・・・・・・・ とか、
気が向いたときに、スマフォを弄りながら・・・・・ とか。
そんなのあるかいな!

「シェフのきまぐれサラダ」も、全然、気まぐれじゃねぇし。
Posted at 2022/02/27 16:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「破綻 http://cvw.jp/b/293298/47722915/
何シテル?   05/15 23:47
※ 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さ・む・い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 19:21:23

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラ スポーツに乗ります。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェっちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
どうぞ よろしく☆
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
since 2012年6月15日 楽天市場で よく見かける安い自転車(汗) 2年間くら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年5月納車。 2012年8月 NRF ユーフォリアエアロ装着。 コペンを買うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation