2023年11月13日

のりかえました
Posted at 2023/11/13 13:06:13 | |
トラックバック(0) |
カローラ スポーツ | 日記
2023年06月09日
こんにちは。
この頃の車って、機械ね。
マシン。
そして、電化製品。
なにか不具合があると、昔は 修理工場で預かって、
きちんと検査し、不具合を特定して、修理をして。。。という
工程をしていましたが、今は全て部品交換。
不具合を指摘すると、致命的で無ければ、しばらくの
期間を様子見で、その間に 部品を取り寄せておき、
部品が届いたら即交換。
直すことはしない。 修理もしない。
なんだか寂しい。 そして自動車修理工は、何をしているのか。
話は変わって。
先日の話。
お客さまの一人が、うちの会社を訪ねてきて、
駐車所に車を停めて商談し、帰社しようとしたら
キーが無いことに気がついた。
うちの駐車場に落とした!と思って、散々 捜すが見つからず、
守衛さんやうちのスタッフも一緒に捜すが見当たらず。
警察署に遺失物の問い合わせをしたけど 届け出はない。
その方も、何度も自分のカバンを捜すが、やっぱり無い。
とりあえず、車はうちの駐車場に置いておくことにする。
仕方なくて、自分の会社に報告の電話と、自宅に直帰する相談で
連絡をしたら、会社に鍵が置いてあるんだって。
そう。
この方、前の仕事を終えて、急いで帰社し、エンジンを
掛けっぱなしで、うちの資料を詰め替えて、そこで駐車場で
鍵を落とし、そのまま車を発進。うちまで来ちゃったとのこと。
とりあえず大事件では無かったものの、「そんなことある?」って
話でして。
鍵が車内から無いと、結構な警告音が鳴るじゃないですか。
たぶん、車内の表示に キーが車内にありません って出ると
思うのです。信号を受信できません って。
それにも気が付かずに、運転できるんや。 遠くまで来れるんや。
と驚いたし、向こうでエンジンを止めたら、もう次はエンジンが
掛からへんのや。とビックリしました。
途中。
コンビニに寄って、エンジンを止めたらそこで もう車は
動かなかったでしょうし。ガソリンスタンドでも
動かなくなっていたかもしれない。
今の車は、自動でサイドブレーキが掛かるので、端に除けるとか
移動させることも困難だったかもしれません。
なんだか、便利なような不便なような。
Posted at 2023/06/09 18:19:56 | |
トラックバック(0) |
カローラ スポーツ | 日記
2021年11月22日
こんにちは。
先日の車検で、不具合が見つかって、
無償交換修理ということになりましたが
結局治らずに、再入院。
前回は、プリウスPHVでしたが、
「なんか〜凄い車が良いな〜」という私の
ワガママを聞いてくれて、またもや
凄い車を出してもらいました。
車が到着したときは、「なんだ、このデカさ!」と
思いましたが、なんとも可愛らしいお顔で、
何これ?と思って、ALPHARDと知り、
あのイカツイ顔を想像して、安いのを持ってきた
とか、古いのを持ってきたと思っていたら、
実は、めっちゃ良いやつでした。
。。。。。でもさ。 私、運転手やねん!
2列目に座って、運転してもらわれへん。。。(沈)
この車に乗るんやったら、2列目にどっしり座って
移動したいですね。
なんで、こんな車にしてくれはったんやろうか。
駐車場に止めて、2列目に座って、楽しんでいます。
Posted at 2021/11/22 11:06:15 | |
トラックバック(0) |
カローラ スポーツ | 日記
2021年11月04日
こんにちは。
はるです。
今日の千葉は晴れ。
今日は木曜日なので、お休みの日です。
今日は車の整備の日で、
代車を貸してもらいました。
車屋さんとしては、この代車の良し悪しで
次の乗り換えが決まるかもしれないという
結構、重要なことだったりすると、私は
思うのです。
たかが代車ですけれど、そこに車屋の
意気込みが感じられれば、
「おっ、この車いいね☆」
「乗り換えちゃおうかな」みたいな気に
なるはずです。
私はそんな考えのため、代車に古い車を出されるとか
ボロボロの汚い軽自動車を出されたりすると
少し残念に思ってしまいます。
たかが代車ですが、今その店舗で売れ筋の車種や
いま流行りの軽自動車を出してもらうと、
とても嬉しく思ってしまいます。
とりあえず、みんカラをしている人ならば、そう
感じるのではないでしょうか。
先日の代車は、アクアの古い型でした。
とても綺麗でしたが、少し残念でした。
今回は、どんな車が来るのかな?と思ったら
プリウスPHVでした。
初めての電気自動車。
とても緊張します。
今日1日 楽しみます。
どこに行こうかな〜。
Posted at 2021/11/04 11:11:02 | |
トラックバック(0) |
カローラ スポーツ | 日記
2021年10月28日
こんにちは。
今日は愛車の車検。
朝はやくに、愛車をディーラーに
預けてきました。
代車は、アクア。
ハンドルも足取りも軽かった。
ドアを閉めるときの音も軽かった。
点検・整備が終わって、愛車を取りに行くと
整備や点検結果、請求金額などの説明も
そこそこに、営業の方がカローラCROSSを
勧めてきた。
そこで試乗。
スポーツに比べ、車高は高く、見晴らしは良い。
車内の音は静か。
ドーロノイズをほとんど拾わない。
足取りも軽く、凹凸を綺麗にいなしている。
ただ、うちのスポーツは足を拘ったので、
それよりは劣る。
ただ、音は静か。静粛性は抜群。
オプションで天井がガラス張り。
車内の見た目は3年でほとんど変化なし。
後ろが広い。荷室も広い。
う〜ん、まだスポーツで良いかな。
スポーツは、まだまだ良い奴です。
今でも 意外と惚れ惚れしています。
見た目もカッコいい。
Posted at 2021/10/28 23:57:43 | |
トラックバック(0) |
カローラ スポーツ | 日記