2021年10月09日
こんにちは、 はるです。
彼女は、1時間おきに悲しくなって泣いています。
3分くらい自分の部屋で大泣きして、
リビングに帰ってきます。
寝るときの話。
お酒が深い。
普通に立っていてもクラクラするくらい飲んで、
多くの睡眠薬などを服用して眠りにつきます。
昨晩は、0時半ごろに寝室に行ったのですが、
1時に起き、犬が暑かろうと冷房を掛けました。
(※実際、犬は居ません)
私の部屋に来て、寝ている私を起こして
「ねぇ、部屋が暑いよね。」
「暑いかもしれないよね、何℃にしたら良いかな?」
と聞いてきます。
私は起きて、冷房を設定し、切れタイマーを掛けて
彼女も横にさせました。
しばらくして、部屋の明かりを消して、自分の部屋に
戻りました。
2時半ごろ。
彼女は起きて、「犬が居ない!」と騒ぎ出してしまいました。
ちょっと興奮が落ち着いたら、今度は
「犬に水を飲ます!」 と言って聞きません。
水を与えるためのスポイト(シリンジ)を探して
キッチンを大捜索。
「お父さん(私)が捨てちゃったかもね」と
怒っていました。
(※犬は実際には居ません)
また 少し落ち着いたところで、やっと
彼女は眠りまして、 朝の8時半くらいに起きました。
私は、7時半に起きて、猫の世話、キッチンの片付け、
植物の水やりなどをしていました。
なかなか睡眠不足です。
これが、毎晩 続きます。
Posted at 2021/10/09 11:14:07 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記
2021年10月08日
こんにちは、 はるです。
なんやら、またも荒れています。
(いつも、ごめんなさい)
最愛のペットが先日、亡くなってしまい、
妻は本当に疲弊し、悲しみ暮れています。
そりゃ、16年以上、一緒に居た子ですから
その悲しみも思い出も、後悔も、ものすごいことだろうと
推測できます。
彼女は、気丈にも仕事場にも出勤し、
淡々と仕事をこなし、若干元気がないものの、
日々とほとんど変わらない笑顔を絶やしません。
その反動も有ってか、家では ものすごいことに
なっています。
私も その悲しみを理解し、あまり負担になることは
私がやろうと思っています。
ただ、彼女の家事は ご飯を作ることが9割なので
洗濯、掃除、片付け、ゴミ出し、洋服を畳む、猫に
ご飯を与える、猫のトイレの掃除。。。。etc 私がしています。
ご飯も作るのはシンドイと思って、出来合いの惣菜で
済ましませんか? テイクアウトの食品にしませんかと
提案していますが、彼女は ご飯でも作って少し気分転換を
したいと申しており、作ってもらっていましたが、
彼女は毎回、半分も食べずに、お酒ばかり飲んでおりました。
水曜日の夜。
それは爆発しました。
私も彼女の気持ちを慮って、 あまり色々なことは
言わないでおりましたが、彼女は泥酔し、酩酊し、
私に「毎日、お前のご飯を作るのは正直、面倒くさい」
「それをお前ぇは、バクバク全部喰いやがってよ」
「毎日、お前ぇの餌を作るのは飽き飽きだよ」
「私は ご飯が喉も通らないっていうのによ」
「本当に 人の心が無ぇな」 等々
そりゃ、 いつもとは違います。
こんなにも悲しみに暮れている日々なので、
心にも無いことを言うことはありましょう。
ただ、日々 思っていることを表現が強いとは思いますが
暴露した形になりました。
私も、弱っている人の傷に塩を塗ることはしたく
ありませんでしたが、ごめんなさい。
我慢なりませんでした。
だからって、暴力はしません。
彼女は発狂し、奇声を叫び出し、ベランダに飛び出して
しまったので、とりあえず、なだめて部屋に入れる。
0時過ぎですよ。
近所迷惑も甚だしい。
そこを伝えると暴れだしてしまいました。
。。。。。誰か、警察に通報してくれないかな。。。。
なんだか、毎日、つらい日々です。
キツイのは解ります。
毎晩、犬の名前を大声で叫び、犬の元に行きたい!とか
(犬が生きているかのように) 犬のご飯を用意してみたり
犬のご飯を購入してきたり、時々 我に返って、
犬が死んだことを嘆き、大泣きしていたり、
ペットロス 真っ最中です。
私も毎晩、3時4時まで付き合わされて、
でも毎日9時から20時まで仕事で、 結構、辛いのと
そんなことを言われたので、ご飯を作らなくて良い宣言を
してしまって、腹ペコです。。。。。
Posted at 2021/10/08 14:52:25 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記
2021年10月07日
こんばんは。
いや〜めっちゃ揺れた。
高層階は、これだから怖いね。
結構、ユサユサ揺れていました。
震度5だってさ。
Posted at 2021/10/07 23:30:48 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記
2021年09月30日
こんにちは、 はるです。
いらち でスマン。
今日、唖然としたこと。
布団や洗濯を干してあって、 雨が降ってきたから
急いで仕舞っていたら、奥さんは ずっとスマホをいじっていて
全く協力しませんでした。
4往復して、やっと 全部取り込みました。
これが逆の立場だったら、奥さんの激怒が止まらないのに
私には協力しない、その鈍感さに呆れました。
毎日、朝から晩まで働き、休日は 洗濯して、干して、
布団干して、洗濯を畳んで。。。。
なんだろうか。
どこが、男女平等なのか。。。
奥さんは、そこをとても気にするけど、
じゃぁ、平等に家事をして、平等に生活費を
稼いできてから そんな口を叩けって!思います。
Posted at 2021/09/30 18:43:06 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記
2021年09月08日
こんにちは はるです。
ご機嫌。
私は、持病の?発達障害的なもので、
すぐにイラッとするのですが、
その瞬間だけなので、すぐに収まり、
長引くことは ほとんどありません。
そして、それは必ず 原因があります。
一方。
うちの奥様は、とても社交的で、
とても穏やかで、道徳的で
明るくて、いつも楽しそう。
ただ、家では 酒を大量に飲み、
私にクダを巻き、酔って暴れて、奇声を発し、
家具や壁を壊し、大変です。
そして、彼女は 昔のことを思い出して
とても怒ります。
なので、 何で怒っているのか?
私にも解らないことが多いです。
いきなり機嫌が悪くなり、暴言を吐いたり、
ため息や舌打ち、大きな音を出して威嚇したり、
おかしな行動が目立ちます。
「どうして怒っているの?」と聞いても
あまり答えてくれず、「あなたには関係ない」と
言われるんですが、 とてもご機嫌が悪い。
そんな目に、私は 毎日合っています。
なんですかね。
自分のご機嫌くらい、自分でコントロールして
いただけませんかね。
世の中、思い通りにならないことはいっぱい
あります。
それで、心に傷を負うことはあるでしょうが、
他人がやったこと、お客さんの言動、
対向車の運転手の言動や暴言を思い出して、
それを今、 私にぶつけないで欲しい。
私は すぐに忘れてしまうのですが、
彼女はほとんどを覚えていてるし、
それを何度も思い出して、反芻するので、
ほんとうに厄介です。
だから、余計に 私は理解に苦しみます。
ただ。
奥さんのその両面性も可哀想だと思うのです。
外面は、社交性で明朗活発。
ただ内面は、内向的で、酒と薬に頼る日々。
そのギャップが、1人の人間に存在しているのですから。
辛いと思います。
私に甘えているから、酒が入ると リミッターを
解除してしまうんでしょうが、そこを私は受け止めきれない。
なんとも悲しい結末です。
Posted at 2021/09/08 10:24:49 | |
トラックバック(0) |
家 | 日記