• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんきなはるのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

難しい

こんにちは、 はるです。



なんだか、我が家には色々な問題が山積みです。

難しい話。



今年の初め。
実父が「脳梗塞」になった。

リハビリを頑張ったおかげで、ほとんど回復し、
生活に支障がないようになりました。

ただ。
父も後期高齢者。
他にも色々な病気を抱えていることから、
あまり車の運転をして欲しくはないというのが
息子としての本音です。

そして父は、例に漏れず?、 何か調子が悪くても
それを隠そうとして、平然を装うのですが、
実は。。。。ということがあります。

運転中や運転前に、 何か異変を感じたら
運転しない、運転を控える としてくれたら
安心なのですが、 きっと無理して運転して
しまうだろうなと予想できるので 困ってしまいます。


そのため、散々、家族会議もしましたが、
結局、 父は車に乗ることになりました。

お医者様からの運転許可の診断書も頂き、
それを公安にも提出しました。
だからって、事故をしても 誰も責任は取れませんけど
一応の手続きはしました。

家から自動車を撤去したり、自動車の鍵を預かったり
しましたが、父は 車に乗れることが判明してから、
「車を返せ!」の一点張りで、鍵を預かるなどの
姑息な手段を取るのならば、新しい車を買うから
もう結構です。  まで行きました。

今の所、認知症を患ってはいませんし、 本当に
回復していますので、大丈夫だとは思うのですが、
やっぱり車の運転は心配なので、事故を起こさないことを
祈るばかりです。



運転免許証を返納することは、とても立派なことですが、
やっぱり尊厳、誇りなどに関わることですし、
免許証を返納することは、すなわち、雨風が吹こうとも
暑かろう寒かろうでも全て 自力で移動しないと
いけなくなり、 それは苦痛だとは理解しました。

私は。。。。というと仕事はありますし、
妻とは喧嘩ばかりですし、 
仕事の予約にかまけて、あまり親の面倒をみられては
いませんでした。
じゃぁ、これからはやる!って言ったって、今まで出来ないのに
今からやれる保証も無く、説得力の全く無い言葉。

そのため、ネットスーパーの利用も教え、
それを利用し、便利になってきたのですが、
通院は当然、月に数回はありますし、
日々の買い物も行きたい。

やっぱり、買い物は他人に頼むよりも、自分が実際に行って
選びたいって気持ちがありますよね。
そこも理解はできます。

今までタクシーを利用することをしてこなかったため、
タクシーの利用を端から否定します。
私が「タクシー代もすべて出すから!」と言っても、
絶対にタクシーは乗らない!の一点張り。

「タクシー代も医療費控除」と伝えても響かない。


車を運転することは、万が一もありえることで
とても心配です。
今までカクシャクとしてきた父ですので、
バカ息子に そんな心配をされること自体が本当に
許せないらしく、聞く耳は持ちません。

Posted at 2021/08/30 11:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月19日 イイね!

今日の反省

こんにちは、 はるです。

毎日、猛暑日です。
セミが鳴いていますよ。


<今日の反省>
まぁ、毎日、愚痴と不満を書き記していますが、
全部、事実。
そして、現状は もっと過酷かもしれない。
でもさ、 そんなことは言ってもさ、
毎日、ずっと自分の不幸を嘆いても仕方ないので
結構、 気楽に、怒らないように毎日 過ごしているんです。
自分の人生ですもん。

失敗したとか、不満とか、後悔とか。
したいけど、ずっとしていても仕方ないし、
人生は楽しまないとね。

私の性格上、 辛くなったら「逃げて」しまうんですけれど。
私を攻撃したり、私の気分を逆なでするような人からは
距離を置くようにしていますし、 少しでも気分が
高まってしまうのであれば、クールダウンの時間をとるために
逃げます。 その場から立ち去ります。


奥さんは、そんな私の「逃げる」ことを良し!とはせず、
ズルい、卑怯だ! 無責任だ! 。。。などと怒鳴るし、
罵倒します。
そんなことをされると、ついカ〜としてしまう私の性格。
やっぱり 逃げるのが賢明だと思います。




今日の反省。

今日は奥さんのことでなく、親のこと。
うちの母が病院に行きたいと言うので、送迎をした。
ほとんど歩けないし、すぐにつまずくし、つまずいたり
倒れたりすると 骨折や脱臼をしてしまうので、家の前で
迎え、車に載せ、車の運転も慎重に。
そして、病院の玄関の目の前で降ろす。
病院の中まで誘導し、看護師さんにお願いし、
車を駐車場に止めに行く。
すぐに戻って病院内の移動の補佐。。。。。。など
やることは山積み。

今日も 病院の前に車を付け、病院の中まで親に付き添って
居たら、「お前の車、邪魔じゃないの?」とか言い出して。。。

そう。
とても邪魔だと思う。
誰しも、病院の前まで横付けしたい。
そんなことをしたら、他の送迎の方の邪魔にも
なるのは当然かもしれないけど、うちの親は、
90歳も超えているし、すぐに骨を折るので、
折ったら、なかなか治らないので、病院の入口に一人置いて
駐車場に勝手に行くわけにもいかない。

母親は移動も遅いし、歩様もぎこちないので、他の人の迷惑に
なるでしょうし、子供や若者がぶつかったら転倒し、
親は寝たきりになる。。回避するためには、無事に
院内に入ってもらい、看護師や受付係にまずはお願いしてから
私は 駐車場に行くしかない。


なのに。
親が 「あんなところに置いちゃ、車が邪魔じゃないかね」とか
のんきに言うもんだから。 
私は、一瞬、イラ!としてしまった。

そして、「そうだね。 邪魔だね」って言ったら、
親は それを自分が我が子に「邪魔だ!」と言われたと勘違いしたのか
大きな声で「わぁ。怖い。 もう、あんたは怖い」って言うもんだから。




。。。まいった。

地元で開業し、周りからは 先生 と呼ばれるのに、
それが、「怖い」「あんたは怖い」 って言いふらされたらさ。

。。。本当に、辛いっす。

親だしさ。 もう90歳も超えた人間だしさ。
動きがゆっくりなのは仕方ない。
つたい歩きするのは仕方ない。
ワガママなのは仕方ない。

でもさ。
看護師や近所の人の前で、 「怖い!」って喚き散らされると
本当に 。。。。。関わりたくない。
もう、やりたくない。

誤解を解けば分かってくれるんだけど。
それでも。 あれは 勘弁して欲しかった。


Posted at 2021/07/19 21:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月17日 イイね!

あるこーる

こんにちは、 はるです。


部屋がアルコールの匂い。

先日、奥さんが酩酊して、私にクダを巻いてきて、
奥さんの感情が高ぶってしまい、焼酎サワー缶を
私に投げつけてきて、 床で缶が破裂。

部屋中に 甘い香りと焼酎のアルコール臭が充満しました。

。。。。いつ。 警察をいつ呼びましょうか?

危険な行為なので、いくら酔っているからと言っても
暴行罪や傷害罪とかにならないのかね。


愛があれば、「あらあら、酔っちゃってさ」

「仕方ないわね」とか許せますけれど。

絶対、危ないよ。

あれは、警察沙汰にすべきだね。




そして、その日を境に、 動物たちが大人しくなった。

やっぱりさ、家人があんな感じであると、一緒にいる
犬猫に 良い影響は無いね。

本当に残念だよ。。。
Posted at 2021/07/17 17:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月06日 イイね!

不安定

こんにちは、 はるです。


結局。
ホテル暮らしも長くは続かず、家に戻りました。

本当に不安定です。

彼女は毎晩、酩酊状態。
朦朧としています。
そして、大きな声で わめき散らす彼女。
よほどのストレスかな。

一応、 時々ですが、主語を口走るので
私に対して怒鳴っているのではないみたいですが、
それでも気持ちの良いものではありません。

自分で自分を卑下して、罵倒して、「死ねよ!」
「生きている価値が無ぇよ」「クソ、偉そうに!」などと
毎晩、夜中まで 叫び続けられると、本当に精神が疲弊します。
そして、壁を蹴る。 壁に頭突きしている。


なんだろうか。
飲んでいる薬のせいなのか?
お酒の飲み過ぎなのか?
その両方が原因なのか??

そのおかげで、私は リビングに居たくないし、
早くに眠くなってしまう。
それも、彼女は イライラするらしい。
やっぱり、一緒に居ない方が良いみたいだ。




勝手に、旦那は金を稼いでくれば、妻はそれで問題ないと
思うんだけど、 不眠症の彼女を気遣って、快眠の
私に夜中まで起きていろ!と強要するのは、いかがなものか。

そして、私が自室にいると、構って欲しいのか、
酩酊で、壁に頭突きをしたり、壁を叩いたりして
私を起こします。 それはおそらく隣や下にも聞こえるはずで
かなり迷惑な話ですな。

とても重く、彼女のベッドまで送り届けてあげることも
できず、私には 廊下で寝てしまう彼女に掛け布団を
掛けてあげることくらい。。。


Posted at 2021/07/06 15:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月24日 イイね!

あぁ〜、家事は面倒くさいですね

こんにちは、 はるです。

今日は午前中に買い物に行ったのですが、
帰ろうと店を出たら、土砂降り。
ワイパーを最大に動かしても、全く前が見えないほどの
驚くような、バケツをひっくり返したような雨。

「こりゃ、運転しているのも危ないな」
そんなことを思って、もうすぐ見えるコンビニの駐車場に
向かって、注意深く車を走らせていると、そこは
全く雨が降っていない。 地面もほとんど濡れていなかった。
車で5分くらいなのに、こんなにも違うとは驚きです。


家事って面倒ですね。

いやね。 家族なのですから、家事分担は必要だと
思います。
ただ。
奥さんが外出したら、旦那さんは、「ちょっと羽を
伸ばすか」とか「ちょっと休憩」って思うのかな。
普通は、思わないよね。
普通に、休日なのだから、テレビを見て、本を読んで、
新聞を読んで。。。。と自由に過ごすのかな。

私は、朝から晩まで働いています。
それに家事の大半をしています。
全部ではありません。
奥さんも時々はやってくれます。

うちの場合。
奥さんが出掛けたら、「ちょっと ゆっくりできる」とは
考えるものの、結局、奥さんが帰宅したときに
何かを成し遂げておかないと、奥さんの機嫌が悪くなるので
そこを忖度し、 めっちゃ、掃除も洗濯も、ゴミ捨ても、
洗濯したものを畳んだりと、 働かなくてはいけない。

なんで、奥さんのご機嫌をうかがいながら
私は生きているんだろうか?

毎月、少なからずの生活費を稼ぎ、昼休みも掃除、洗濯。
ゴミ捨て。
帰宅後も、奥さんのご機嫌をうかがいながら過ごす。
寝る時間も制約され、 奥さんの体をマッサージしてから
私は寝ないで、うたた寝しようものなら、大きな音を
立てて私を起こしてくる。
寝かしてくれ!とも言おうものなら、 半狂乱になり
結局 私は寝られないので、 もう仕方ない。

奥さんに逆らわず、 ただ やり過ごす方が得策。


私も 家族のために頑張ろうとは思う。
家族なんだし。

でもね、彼女は生活費を稼いでいなくて、
私が少し仕事が忙しくて、家事が滞っていると
非常にイライラして、 舌打ちをしながら、
私の前で、掃除機をかけたりして、「おい、
やってないぞ!」アピールをしてくる。

やっと彼女が出掛けた日も、お昼寝なんてできずに
掃除して、洗濯して、ゴミを出して。。。。
なんだか、家事に疲れちゃったよ。。。
(こんなブログを書いている暇があるなら、働け!って。汗)



なんで、こんな人生なのかな。
早く 一人になりたいです。

Posted at 2021/06/24 16:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「破綻 http://cvw.jp/b/293298/47722915/
何シテル?   05/15 23:47
※ 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さ・む・い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 19:21:23

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラ スポーツに乗ります。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェっちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
どうぞ よろしく☆
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
since 2012年6月15日 楽天市場で よく見かける安い自転車(汗) 2年間くら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年5月納車。 2012年8月 NRF ユーフォリアエアロ装着。 コペンを買うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation