• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんきなはるのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

生きる

こんにちは。
ウザいブログを書きまくってスイマセン。。

相変わらず、電話もLINEも繋がらない。

やっと繋がっても、明確な答えは返ってこない。
そのため、じゃぁ どこに聞けば教えてくれるのか?
専門家に聞いてみたけど、その答えも返ってこない。
こりゃ、もう絶望するしかないよね。

今日は特に、電話が混み合っているのかもしれない。



それで。

ヤフー知恵袋を読んでいます。
こっちのほうが、何倍も タメになるかもしれません。

ただ。
哲学的な、宗教的なことを書かれて居る方も多い。
それじゃ、死にたい人は納得できないし。
本当に死を選ぶ人は、他人に「死にたい」なんて言わずに
相談も知恵袋も読まずに、死んでいくはずですから、
「死にたい」、「なぜ死んではいけないのか」と問う人は
実際は死にたくないし、生きたいのだと思います。


それに付き合う家族や周辺は、本当に疲弊します。

ただワガママのために、パフォーマンスに付き合い
自殺を止めてもらう作業を繰り返す。
寝不足。 疲労。
私は朝から仕事。 
彼女はぐっすり寝て、気分良く、昼寝もして快調。
なんだか、浮かばれません。


だとしても。
「じゃぁ、死ねば」とも言えないし、
「どうせ死ぬ気もないのに、そんなこと止めてください」
とも言えず、彼女が切羽詰まって、私の目の前で
本当に飛び降りたり、ナイフや包丁で死んでしまうと
私が困るから、その行為をするのを必死に止める作業。
とても不毛です。

結局。
何度も何度も「死ぬ」「私ぬ」言っていて、でも死なないで
本当に死ぬのならば、私が仕事をしている最中に
死んでしまうのが一番、見つからずに死ねるのに
死なないことから、やっぱり 止めて欲しくて、
構って欲しくて、見つけて欲しいんだと思います。
そんなことで、身内を振り回すのは 本当に辞めて欲しい。

引くに引けなくなって、死んじゃうなんて、
結構、あるんじゃないかと思うんです。
やっぱり、止めて欲しいんだろうな。


ふと、飛んじゃうことってあると思います。
ピョンと 向こう側へ行ってしまうのは 周りにとって
辛いことですね。


ただ。
彼女が どんな言葉で納得するのだろうか。
彼女が調べて、彼女が読んで、彼女が腑に落ちて
納得してくれたら一番良いのにさ。
どの言葉が 彼女の心に刺さるのか?
鈍感な私には 理解できません。
Posted at 2022/05/11 17:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月11日 イイね!

生命

こんにちは。


先日、そして今朝、相次いで 芸能人の死。

そりゃ、色々なナビダイヤルや相談窓口は
パンク状態よね。
5月病だってあるだろうし。

全然、電話もLINEも 繋がりません。


でも、テレビやラジオ、インターネットなどでは
しきりに ナビダイヤル、心のSOS、悩み相談の
ガイドや紹介を垂れ流す。

いざ繋がっても、相談員は ノラリクラリして
結局、結論は出ない。
ならば、意味がない。

なんで意味のないことをしているんだろう。

それで少なからず助かる生命も有るだろうし、
心が楽になる人も居るとおもうけれど、
私には 全然 役に立たなかった。

だから、テレビも そんな紹介はしないでも良いだろうし、
そういうシステムや団体に 多額の助成金を投入しても
全く意味がないように思える。

今日もしきりに紹介しているんだろうな。

みんな、殺到しているんだろうな。
全然、連絡が繋がりません。

1つは、「ただいま電話が混み合っております。」
「後ほど、お掛け直しください」とガイダンスが流れ
途端に、ガチャ っと電話が切れる。

。。。。。。。やめたほうが良いな。
もう、そこで「もうダメだ。。。」って考えちゃわないかな。
あの団体は、 このシステムを改善したほうが良いと思った。

やってみて、初めて 解ることっていっぱいありますね。


自分は死にたくないけれど、 思い詰めちゃう人は
大勢居て、 ふとした瞬間に、ピョンと飛んじゃうんだね。
きっと、きっかけなんて 些細なことなんだと思う。
私にとってはね。

でも、本当に真剣に思い悩んでしまうんだろうね。

そこを理解できないから、 私は奥さんに罵倒され、
怒鳴られて、責められているんだけど、
こんな繊細ではないから 生きてこられているんだろう。

毎日、私の目の前で 生命が閉じていく場面を見ていて、
悲しいはずがない。
仕事だから、取り乱すことは無いけれど、私は鈍感なんだろうな。

この頃、転院や末期の方が多くて、しばらくして死んでしまう
患者さんが多くてさ。
今日は、3時間の睡眠だけど、頑張るね。
自分が体力が無いと 他人を助けることは出来ないと
つくずく思うけれど、 自分の家族も救うことも助けてあげることも
出来ていないので、 そこも 彼女は不満だと思う。
Posted at 2022/05/11 13:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月11日 イイね!

生命のSOS

こんにちは。


今日、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなった。
そんなニュースを見て、朝から悲しくなった。


私は 全然 死にたいと思わない。
大学受験に失敗したときに、私より成績の悪かった人が
合格していて、私は全滅したときには流石に死にたく
なったけど、今は死にたくない。


ただ。
奥さんは 死にたがっている。

昨晩も、2回、 ベランダの手摺に足を引っ掛けていた。

目の前で死なれてしまうと後悔するから 必死に止めたけれど
これで何回目だろうか。。。。
そんな冷静な自分が居る。

私に構って欲しくて、私に止めて欲しくて、私に心配されたくて
パフォーマンスに思えるけれど、本当に偶然に 
落ちてしまうことは、たぶん有って、本当に心配している。

奥さんに 「なぜ、死んではいけないのか?」
と何度も聞かれる。
私には明確な答えは無い。
誰か 教えてほしい。

そこまで、思い悩んだとしたら、 死んでしまうのも
一つの方法なのではないかと考える。
そんなに生きづらいのならば、そっちの方が楽ではないか。

ただ。
誰かに迷惑は掛けて欲しくない。
誰にも迷惑を掛けない死に方なんて有るのかな?

車に飛び込んで欲しくない。
列車に飛び込んで欲しくない。
マンションから飛び降りて欲しくはない。
それで結局、死にきれなかったら また大変になる。
服毒死。
意外と毎日、睡眠薬を飲んでるなら、相当飲んでも
死にきれるものではない。



そこで、片っ端から、「命のSOS」や「
命のホットライン」やら
なんやら、みんなに聞いてみたいと思う。

結果。
なんとなくノラリクラリとして、結果は出ませんでした。
時間の無駄です。
悩みを打ち明けて、聞いてもらって、それで満足する方も
中には居ると思います。
でも、テレビで紹介するほどのことでは無いです。
なんの解決にもならないし、明確な答えも出ません。

ただ。
貴方は自分の人生を生きたほうが良い。
そんな人からは 離れていくのが一番ですよ。という
回答は帰ってきました。
でも裁判員も、調停人も 「ご家族を温かく見守って
あげてください」と 言うばかり。
明確な離婚理由には 当たらないって。

今日も8時から仕事でした。
朝5時に寝ました。
毎日、辛いです。
なんで付き合わないといけないのでしょうか。
私のほうが、潰れてしまうと思いますが、それには
あまり寄り添ってはくれません。
死にたい! 死にたい!!と叫んでいる人ばかり
気にかけて貰って、 なんだか やりきれませんが、
私は 決して死にたいとも思っていませんし、
世の中の役に立つ人間だと(自分勝手に)思っていて
死んではもったいないと思っています。



Posted at 2022/05/11 09:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「破綻 http://cvw.jp/b/293298/47722915/
何シテル?   05/15 23:47
※ 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8 9 10 11121314
15 161718192021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

さ・む・い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 19:21:23

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラ スポーツに乗ります。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェっちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
どうぞ よろしく☆
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
since 2012年6月15日 楽天市場で よく見かける安い自転車(汗) 2年間くら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年5月納車。 2012年8月 NRF ユーフォリアエアロ装着。 コペンを買うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation