• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんきなはるのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

難しい

こんにちは、 はるです。



なんだか、我が家には色々な問題が山積みです。

難しい話。



今年の初め。
実父が「脳梗塞」になった。

リハビリを頑張ったおかげで、ほとんど回復し、
生活に支障がないようになりました。

ただ。
父も後期高齢者。
他にも色々な病気を抱えていることから、
あまり車の運転をして欲しくはないというのが
息子としての本音です。

そして父は、例に漏れず?、 何か調子が悪くても
それを隠そうとして、平然を装うのですが、
実は。。。。ということがあります。

運転中や運転前に、 何か異変を感じたら
運転しない、運転を控える としてくれたら
安心なのですが、 きっと無理して運転して
しまうだろうなと予想できるので 困ってしまいます。


そのため、散々、家族会議もしましたが、
結局、 父は車に乗ることになりました。

お医者様からの運転許可の診断書も頂き、
それを公安にも提出しました。
だからって、事故をしても 誰も責任は取れませんけど
一応の手続きはしました。

家から自動車を撤去したり、自動車の鍵を預かったり
しましたが、父は 車に乗れることが判明してから、
「車を返せ!」の一点張りで、鍵を預かるなどの
姑息な手段を取るのならば、新しい車を買うから
もう結構です。  まで行きました。

今の所、認知症を患ってはいませんし、 本当に
回復していますので、大丈夫だとは思うのですが、
やっぱり車の運転は心配なので、事故を起こさないことを
祈るばかりです。



運転免許証を返納することは、とても立派なことですが、
やっぱり尊厳、誇りなどに関わることですし、
免許証を返納することは、すなわち、雨風が吹こうとも
暑かろう寒かろうでも全て 自力で移動しないと
いけなくなり、 それは苦痛だとは理解しました。

私は。。。。というと仕事はありますし、
妻とは喧嘩ばかりですし、 
仕事の予約にかまけて、あまり親の面倒をみられては
いませんでした。
じゃぁ、これからはやる!って言ったって、今まで出来ないのに
今からやれる保証も無く、説得力の全く無い言葉。

そのため、ネットスーパーの利用も教え、
それを利用し、便利になってきたのですが、
通院は当然、月に数回はありますし、
日々の買い物も行きたい。

やっぱり、買い物は他人に頼むよりも、自分が実際に行って
選びたいって気持ちがありますよね。
そこも理解はできます。

今までタクシーを利用することをしてこなかったため、
タクシーの利用を端から否定します。
私が「タクシー代もすべて出すから!」と言っても、
絶対にタクシーは乗らない!の一点張り。

「タクシー代も医療費控除」と伝えても響かない。


車を運転することは、万が一もありえることで
とても心配です。
今までカクシャクとしてきた父ですので、
バカ息子に そんな心配をされること自体が本当に
許せないらしく、聞く耳は持ちません。

Posted at 2021/08/30 11:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年08月22日 イイね!

先日、驚いたこと

こんにちは。

先日の話。



愛車を停めようとして、借りている
月極駐車場に行きましたら、私の停める場所で
お母さん2人組と子供3人が立ち話をしていて
子どもたちは遊んでいました。

私は「すいません。その場所に停めるんです」って
声を掛けましたら、その女性の1人から、
「いっぱい空いているんだから、違う場所に停めれば
良いじゃないですか!?」って言われました。(驚)



車の免許を持ってへんのかな?
どんな人生を歩んできたんかな?

月極駐車場の意味を ご理解いただけていないような
その発言に驚いたのです。
子供を産める年齢なのに、 面白いことを言うなぁと
ちょっと感心しました。

その後、なんだか 面倒くさそうな顔をしながら、
ちょっと場所をズレてくれて、私は無事に車を
駐車しましたけど、 びっくりです。

Posted at 2021/08/22 10:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年08月05日 イイね!

超ヤバい。。。

超ヤバい。。。こんにちは、 はるです。

今日も千葉は暑い。
木曜日だったので、仕事が休みでしたから
朝から掃除、洗濯、お布団干し。

セミが凄い煩い。
もう、なんだか「夏真っ盛り!」って感じよね。



先日の話。

車を運転し、仕事場まで通勤していましたら、
対向車にトヨタの車が来ました。
アルファードかエスクアイヤかは不明。

運転者は女性。
40代?50代??

向こうから走ってきて、こちらを避けようとも
左に寄ろうともせず、道の真ん中で停まってしまった。
こちらも左に寄せても、すれ違うことは出来ない。

そのため、もう少し左に寄せてくれませんか?!と
お願いをしにいったのですが、目が虚ろでした。
焦ることも、困ることもなく、運転席でジッとしている。

そんなことをしていると、両方向に続々と後続車が来る。
けたたましいクラクション音。
そりゃ、そうよね。
通勤時間帯だしさ。 みんな急いでいるよね。

そんな中、対向車の後ろの男性運転手が車から降りてきて
その道の真ん中で停まってしまった車の女性運転手に
「俺が運転して、左に寄せましょうか?」と提案したところ
その真中に停まった車の運転手は、車のドアを施錠し、
スマフォで話し始めました。

もう なんだか訳が解らないし、女性の態度もおかしいし、
私は、自分の後続車の方がたと話して、私達がバックして、
Uターンしませんかと提案しました。
1台、2台、、、、とUターンさせて、私と後続車の運転者が
誘導しました。 
そして、終わって「お疲れ様」と仲間意識が芽生えた
感じのときバイクに乗った警察官が登場しました。

女性からの通報で、ここらへんで 車に進路を塞がれ、
停まっていたら、クラクションは鳴らされるし、後ろの
車の運転手から 大きな声で何か怖いことを言われた という。。。

で、その当該の車は もう居ないし。 とのこと。

そして、交通機動隊?の大きな車両も到着。
私は、後ろの車の運転者さんと一緒に話をして、
私のドライブレコーダーを警察官にも見てもらい、
連絡先も伝えました。
ドライブレコーダーには、その一部始終も綺麗に
映っていましたし、相手の車の色もナンバーも
映っていました。
また後日、連絡が来るとのこと。



なんだか、不思議な体験でした。
ドラマみたい。
そして、あの女性運転者の目が逝っているのも心配。
動揺することもなく、慌てることもなく、車から出てこようとも
しない。 そして、いきなり警察に通報するし、意味不明。
大丈夫だったのかしらね。

Posted at 2021/08/05 18:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「破綻 http://cvw.jp/b/293298/47722915/
何シテル?   05/15 23:47
※ 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

さ・む・い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 19:21:23

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラ スポーツに乗ります。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェっちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
どうぞ よろしく☆
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
since 2012年6月15日 楽天市場で よく見かける安い自転車(汗) 2年間くら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年5月納車。 2012年8月 NRF ユーフォリアエアロ装着。 コペンを買うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation