メーカー/モデル名 | アバルト / 595C (カブリオレ) 不明 (2013年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
・グレード「トゥーリズモ」はけっこういい感じの革シートで、小さいけどそれなりに高級感がある。 ・屋根を開けたときの開放感。左右ピラーは残るけど、子どもを後ろに乗せて家族4人で走るのは楽しい。 ・室内の匂い。イタ車はそれが好き。革のおかげかな? |
不満な点 |
・とにかく熱くなるエンジン。 ・やっぱり信頼しきれない製造品質。買った日に後席に乗るためにシートを倒すレバーのプラスチックが割れた。自分は経験ないが、ドアの取っ手が取れるトラブルもよく聞く。そして軽トラのような閉め応えのドア。 ・今の時代、すっかり4ドアに慣れちゃって、2ドアはちょっと違和感。 |
総評 |
はたして私にこのクルマを批評する権利はあるのだろうか。 コロナの最中、家族で楽しくドライブを楽しめるオープンカーが欲しかったのと、一度は現代のアバルトを体験してみたかったというのもあって、サードカー的位置づけで左ハンドルのマニュアル車カブリオレモデル(595cトゥーリズモ)を衝動買い。 ここから先は、ほんとに好みの問題でしかないですが、私は機械的に信頼しきれないところがストレスになってあんまり性に合わなかった。それに、実用車も純スポーツカーも所有していたので、立ち位置が微妙で出番もあまりなかった。そんなわけで1万キロ未満で売却することに。 気になったのは、熱。 小さいボディに不釣り合いなパワフルエンジンを載せてることがアバルトの魅力ではあるんだけど、始動5分でボンネットの表面で目玉焼きが焼けそうなくらい熱が入るのを目視できるくらい。「ああ、このクルマはずいぶん無理した設計なんだなあ」と思ってしまった。 オーバーヒートで止まっちゃうわけではない(少なくともその経験はない)が、小型ハッチならではの下駄として振り回せる気軽さが薄まって、繊細なスポーツカー的要素のほうが増えてしまった感じ。天候問わずガンガン乗ってほしいのか、ピカピカに磨いて愛でてほしいのか、決め兼ねるクルマだった。 だから個人的には素のフィアット500cのほうが買いだったかも。 実用性と速さと趣味性を兼ねたホットハッチ。依然としてアバルトが若者にとっての魅力的な選択肢であることに変わりはないんだけども、ようするに私がもう歳を取って、そんな熱くなるクルマに惹かれるようなライフステージを通り過ぎてしまったということなんだろう。さみしいなあ。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まんまるのようでいてちょっと怒っているような目がチャーミング。オプションのヘッドライト仕様によって変わったはず。
ツーリズモモデルはシート形状も良い。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このクルマでワインディングなどを走ったことはないけど、固すぎない脚で遊園地の乗り物のように楽しく走れる。
ただ純粋なスポーツカーとしてみたときは、シートポジションやステアリングの角度などがまるで昔のミニや軽トラのように特殊なので、心の割り切りが必要。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コンパクトカーという車格から連想するよりは上質感ある乗り心地。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カブリオレモデルなので、大して載りません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
計測してません。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まあ、高いよね…。
国産コンパクトでは趣味性・スポーツ性の高いものがあまり見られなくなってしまいましたが、日本車で同等の幸せが得られる選択肢だってないわけじゃない。GRヤリスは別格としても「スイスポじゃいけないの?」と問われると明確な反論ができない。 |
故障経験 |
後席にアクセスするためにシートを倒すレバーが納車初日に割れた。いや、納車時にはすでに割れてた。 あと、壊れなくても「いまにも壊れそうなふんいき」が随所にあるので、精神衛生上悪い。 |
---|
イイね!0件
![]() |
レクサス IS 中期型IS350から乗り換え。 ご他聞に漏れず、「今を逃したらV8なんてもう乗れないぞ」 ... |
![]() |
トライアンフ ボンネビルスピードマスター HDファットボブから乗り換え。ずっと前から好きだったバイクです。 |
![]() |
ドゥカティ ムルティストラーダV2/V2S 2025年モデル(フルモデルチェンジ)の発表直後、実車も見ずに予約(※人生初)。 アド ... |
![]() |
アルピーヌ A110 アルファロメオ4Cから乗り換え。イベントやワインディングに出撃するサンデースポーツカーと ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!