• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

日本海夕日ラインへ

日本海夕日ラインへ 毎度のことながら週末の関東地方は曇り空、土曜日は新潟方面にお日様マークを見つけたので日本海を見に行くツーリングに行ってきました。さいたまから上信越道を走って信州中野ICまで飛ばして9:00に到着。コンビニにてシュークリームとホットコーヒーで一休み。飯縄山の麓を走るR18を北上し、妙高市から柿崎へと県道30を走り日本海に出ました。



【関川の関所】
長野県と新潟県の県境にある関川の関所跡に立ち寄ってみました。ここを走る舗装道路は三十数年前は国道だったところで、学生時代に11月のみぞれ混じりの日にツーリングで走った記憶があります。軍手だったので手が凍りそうだったのでよく覚えています。今では高速道路とバイパスの国道があるので、旧道を走る人はこの関所跡に来る人しかいません。


【聖ヶ鼻の展望台】
ここは撮り鉄さんならよく知っているところですね。JR信越本線の米山駅を過ぎてR8から脇道に入ると聖ヶ鼻の展望台があります。直江津まで約20kmの砂浜が続く絶景が広がっています。



【柏崎 恋人岬】
お次は、信越本線の青海川駅と鯨波駅の間にある鷗が鼻、別名:恋人岬です。結婚して何年か忘れてしまっている私なんかからするとドン引きの場所ですが、皆さんの愛の印が鎖と鍵でつながれています。売店でみたらプレートと鍵と鎖で合計1,500円位でした。


【夕日丘公園】
鯨波から海沿いの道に進みR352につづきます。刈羽原発をぐるりと回って、ここは椎谷鼻にある夕日丘公園です。実はここは帰りに立ち寄ったところですが、晴れた天気のいい日にはきれいな夕焼けが見えるところです。


【寺泊の市場通り】
海岸沿いの国道は、出雲崎からR352からR402越後七浦シーサイドラインへと変わります。
寺泊といえば、我が家も時々行く近所の鮮魚店「角上魚類」ですね。市場通りの中央に店を構えて繁盛しています。ここは歩行者が多いので、週末になると渋滞の原因となるところです。できれば押しボタン信号が欲しいところ。


【獅子が鼻】
このまま新潟市まで走りたかったのですが、時間切れとなり獅子が鼻でUターンし同じ道を戻りました。ところで、海岸沿いの少し出っ張ったところは、XXヶ鼻というところが多いですね。それも日本海側に多いような気がします。


復路は、夏の終わりの午後、少し日が傾いて太陽の光が海面に反射してとても美しかったです。このまま夕日を見たい衝動にかられましたが、帰りが遅くなるので15:00頃に柏崎から小千谷へと移動し関越道で帰路につきました。本日の走行は682km、最高気温は30℃でしたが気持ちのいいツーリングとなりました。
ブログ一覧 | Tracer9GT | 日記
Posted at 2022/09/14 12:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

【中編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

こってり...
naguuさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

イベント:V40オーナーズクラブ全 ...
シークーさん

5/15 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とにかくバイクや車を運転して遠くに行くのが大好きなおっさんです。皆様、よろしくお願いします。 現在の我が家の愛車はスズキジムニーで、6年半乗ったハスラーからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ヤマハ XMAX] ウインドスクリーンをポリッシャーで磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:31:24
5月18日 伊豆スカイラインから西海岸へ R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:28:09
紅葉パトロール最終章ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 23:25:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6年半乗ったハスラーからの乗り換えです。注文して16ヶ月でやっと納車されました。いろいろ ...
ヤマハ TRACER9 ヤマハ TRACER9
2022年8月6日納車、早速50kmほど乗ってきました感想です。走りはおおむね予想通り。 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
2024年3月9日納車。BMW C400GTからの乗り換えです。排気量が250CCになっ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
初めてのDCTクルーザーモデル。注文して待つこと六ヶ月で納車となりました。ホンダバイクあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation