車内のネット環境を整えたい
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
この作業は、セレナからトールに乗り換えるタイミング(昨年12月)から昨日まで実行した作業になります。
カーナビでAmazon Prime Video、dアニメ、YouTube等を快適に使いたいため、車内のネット環境を整えてみたいと思い、安価かつ私の使い方にあう方法を考えてみました。
私の使い方について
月1で相方と1泊2日の旅行に行く、たまにオフ会に行く時にAmazon Prime Video、dアニメ、YouTube等を安価かつストレスなく視聴したい!
日数的には、月に2~4日間という感じだと思われます。
一般的に車内のネット環境を整える方法は、次の3つがあると思われます。
①車載用のWi-Fiを契約する。
②ポケットWi-Fiを車用に契約する。
③スマホのテザリング機能を使う。
どの方法にするか?
①は初期費用が高く、車が停止している時は見られない等の機能の制限があったりする。
③は実際に今まで使用していた方法ですが、スマホのバッテリーの消耗が激しく、更に高温状態になるので寿命を縮めるのではないか?と思いました。
2
という事で、②の方法で車内のネット環境を整えてみたいと思います!
本来なら②の方法でも、モバイルルーターを購入しなければならないので、初期費用が掛かります。
しかし、
昨年12月時点で、楽天モバイルで以下のキャンペーンを行っていました(今もやっている模様です)。
『Rakuten WiFi Pocket 2B 本体代が実質0円
プランお申し込みと同時にWi-Fi購入でWi-Fi本体価格1円』
『Rakuten UN-LIMIT VIを初めてお申し込みで5,000ポイント』
『3ヶ月使い放題』
はい!すぐに契約しました(笑)
無事に端末を1円でゲット出来ました(笑)
無料で3ヶ月使用してみましたが、Amazon Prime Video、dアニメ、YouTube等を高画質で視聴しても、何ら問題はなかったです!
ただ…
私の使い方では、相当なデータ量を消費すると思われ、通信料を考えると他のプランにしないとダメだと思われました…。
3
次に考えたのが、マイネオの『マイピタ+パケット放題plus』です。
月々1,300円以内で運用出来ますが、最大1.5Mbpsでストレスなく視聴出来ないかも知れないと思い、契約には至っていません。
4
ただ…
事務手数料3,300円が無料になる『mineoのエントリーパッケージ』が通常350円前後で売られているのですが、たまたま30円で売られていたので、購入しておきました(笑)
5
さて…
どうしたものかとYouTubeを徘徊していると…
『74.TOWING CARAVAN 【中古/小型キャンピングトレーラーLife】』様の投稿が目に留まり…
povo2.0が私の使い方にあうのでは?っという結論に至りました!
基本料0円で、様々なトッピングをしていくという方式です。
『データ使い放題(24時間)』をトッピングすれば、330円で24時間、データ通信が使い放題となります。
更に、『当面の間は、期間満了日の23時59分59秒までご利用いただけます。』とあるので、実質48時間近く330円で使える事になります!
で、早速契約しました(笑)
今なら、
3月31日に終了してしまいますが、「povo2.0」への新規ご加入で「データ使い放題(24時間)」トッピングを1回分無料で利用できます。
また、「povo2.0」の新規ご契約で、「データ使い放題(24時間)のプロモコードを10回分お届けします。
更に、「povo2.0」開通後、30日以内に初めて購入した対象のデータトッピングに応じて、「データ使い放題(24時間)」のプロモコードをお届けします。
特典盛り沢山です!
6
因みに、楽天モバイルでゲットしたモバイルルーターにpovo2.0のsimをさしても運用可能です!
Amazon Prime Videoで、シン・エヴァンゲリオン劇場版を視聴しましたが、ストレスなく視聴出来ました!
写真は前回投稿の使い回しになります…。
7
『74.TOWING CARAVAN 【中古/小型キャンピングトレーラーLife】』様が、投稿で使用していたホームルーターとモバイルルーターをメルカリで入手し、現在、到着待ちです!
8
入手したら色々と実験してみたいと思います!
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク