• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

福島 会津藩の歴史に触れてみて 😲後編

福島 会津藩の歴史に触れてみて 😲後編 会津武家屋敷を後に

今日の宿に向かいます😃


  ならぬことは
 
     ならぬものです😳👍





18:00 本日の宿に到着〜

  お世話になります🙏






温泉♨️を楽しみつつ、バイキング料理をたらふく頂きました😃

写真が何故か一枚も無いんです〜😭



8/23 4:45 むくっと🥱起き出して




ブログを更新しつつ、みんカラチェックしつつ


朝風呂に入ってきて♨️













鬼嫁👹をひたすら待つのでした〜😫



炭水化物フルコースをいただきマンモス🦣🙏







8:50 お世話になりました🙏

 会津の旅の最終日😌やり残したポイントに向かいます





途中の絶景に車を止めてしまい😳









見ているだけで安らぎます😌






10:00 大内宿に到着





























ねぎそば👀食いたかったけど😫朝食の方々が
お腹に居座ってまして😫食べれる隙間もなく💦











これは確か🤔?ん?🙄まっいいか😆👍









放水訓練を見たかったけど😃そこは願い叶わず😆












大内宿の焼きたてせんべい🍘も
ただ指を咥えて通りすがるのでした〜💦







冷たい沢の水が勢いよく流れてました〜😃





10:20 大内宿を後にします😌






11:10 会津若松市 宝町



無意識にシャッターを押してまして😳



11:20 福島県立博物館に到着〜🙌




昨日くる予定でしたが、休肝日❌休館日だったので😃
新撰組展2022が期間限定で会津にやってきている情報をキャッチしてたので
これだけは必ず見たいスポットでした〜😆🙌





新撰組の誕生には歴史的必然性があり、会津藩との関わりは宿命的と言えるものがあります。
『徳川家への忠誠』を貫き京都守護職を拝命した会津藩主 松平容保公、『尽忠報国の誠』を果たし武士らしい生き方を望んだ『壬生浪士組』、『誠』と『忠義』は幕末の京都で結ばれ会津藩御預としての『新撰組』が誕生しました。

みたいです🤔


土方歳三の直筆の🙄愚痴なども拝見する事ができて来てよかった〜😌




万年暦をゲットしました🙌😆





13:20 博物館を後にします😌





14:00 喜多方のとある🙄列に並び




先頭が見てみたいと👀先に行ってみたら👀
並んでたおとうちゃん達から

『どうでした〜?』の声に

『店からお姉ちゃんが出てきて、

 次の方〜どうぞ〜って神の声が聞こえてたけ

ど、ざっと30人は居ましたよ〜😆』

ってね😆ただただ笑うしかなかったです😆🙌




14:45 炎天下と高湿気と戦ったご褒美が着弾🤤





坂内食堂さんの肉そば🙌





うんめぇ〜😋











次回は大盛りに挑戦です💪






15:00 楽園からお腹いっぱいになって帰還して






15:10 帰路につきます





15:30 喜多方市 豊川町の7でホッとコーヒーを☕️仕入れて




15:40 鬼嫁と旅の想い出を振り返りながら話が尽きません😆

🙄そう思えば🙄明日の仕事の案件が気になり、会社のスマホを見るためにいつものところを開けて見てみたら😳無い

 会社のスマホ📱が😳無いんです〜😫💦💦

すぐさま、車を路肩に止めてバザードを出しながら会社のスマホに電話をしてみたら🙄
車内で呼び鈴🛎が鳴らないんです〜😣😫😩

地に足が付かない状態でバックなどを車内から持ち出し、舗道に並べて探しましたが😣無いんです😔

冷静な鬼嫁は『まりちゃんの所でスマホを触ってたからそこにあるはず』

この言葉がオイラの脳みそ🧠で検知したのも、
鬼嫁が10数回も問いただす時でした〜😳

『まりちゃんに電話しよう🤨』


心臓が🫀5倍に膨れたようなドクドクした鼓動を感じながら

『あの〜昨日お邪魔したあぶチャン大魔王なんですけど〜実はスマホが見当たらなくて、そちらにありませんでしょうか?』っと

🫀が出てきちゃいそうでした〜😵‍💫


まりちゃん『あるよぉ〜おぅ』

『ちょしがたわがんね〜がら、そのままにしてた〜』〈操作の仕方がわからないから、そのままにしてたよ〉

😭その一言で🫀は元の位置に戻り、脈拍も落ち着いてきて


『今、喜多方まできてだども、今から向かってもいっすべがぁ〜』

『いいよ〜待ってっから〜』


スマホを切り、😮‍💨ホッとしました〜😮‍💨


鬼嫁はまりちゃんで会社のスマホを操作していた事を見ていて、その場で『会社のスマホある?』って、何度か聞いていたみたいでしたが、オイラは二つ返事で『あるある〜』と返事をしていたみたい😫
ダメな大人になっちゃダメですよぉ〜😆👍


いつもの空気に戻りホッとしながら、まりちゃんの店に向かうのでした〜😃






16:5 まりちゃんに到着😮‍💨

また再開した喜びに浸りながら、忘れたスマホが椅子に置かれてたと知らされて、うっすら置いた記憶が蘇りました😲


また会うなんてなんかの縁なんでしょうか😌


オイラが今できる事はまりちゃんの美味しいソースカツ丼を皆さんに紹介することしか出来ません😫
毎週食べに来たいけど😫秋田からだとチョイと遠すぎるしで💦



😳👍あっ昨日撮り忘れた😳これっ




なんでここにあるのか分からないけど、このみんカラのステッカーから😆👍踏み入った話ができて


何だか何処かでこうして繋がってるんだと😌みんカラの力を感じた瞬間でした〜😌



まりちゃんに最後の別れをして帰路につきます😌





17:00 阿賀野川SAに到着





こんな商品って😳あるんだぁ〜






新潟経由の日本海側を走って帰りました


途中、ゲリラ豪雨に打たれましたが😫無事に帰還する事がでしました😮‍💨






21:30 自宅に到着〜😮‍💨




久しぶりの🐶に顔面舐め舐めの刑を受けるのでした〜😆👍

エール遅くなってゴメンね😘





2泊3日の山形と福島の旅、夏季休暇は楽しい記憶を刻むのでした〜😃🙌






最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました🙇🏻‍♂️






ブログ一覧
Posted at 2022/08/28 22:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

プリプリ。
.ξさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 23:08
楽しめたようで 良かったですねぇ🎵

大内宿では ネギでお蕎麦
食べられなかったんですねwww

からの
最後は 坂内食堂で 肉そば
最高ですね🎵


こちらまで 色々まわった気になれました

ありがとうございました(*^^*)
コメントへの返答
2022年8月29日 22:32
こんばんは😃
お返事遅くなりました🙏💦

大内宿のねぎそば👀食べたかったけど😫お腹の隙間が何やら無かったみたいで💦
食べれませんでした〜😫💦

そそ😆👍最後の〆の

肉そば🤤 最高でした〜🤤

我が家の夏のイベントが無事に終わりました😆

ありがとうございました🙇🏻‍♂️
2022年8月28日 23:08
こんばんは。

絶景あり、美味しいモノありと、楽しい旅(笑)でしたネ。
まりチャンの「みんカラ」 ステッカー、移転前からまりチャンと繋がりのある某みん友サンが置いて行ったと思われます…
(・_・)
コメントへの返答
2022年8月29日 22:43
こんばんは😃

お返事遅くなりました🙏💦
大内宿に向かう際の深い森の景色に吸い込まれそうでした😳
秋田も森林はありますが、標高の高い山間部の眺めに絶句してしまい、最後は車から出て景色を見てました😃
リフレッシュできましたし、想い出のお店まで見つける事もできて😆笑って👍楽しんできた旅でした〜
🫢スマホ忘れ事件も📱良き🙄思い出になりました😆👍
あのステッカーは🫢やっぱり🫢あの方のでしたか〜😃

ありがとうございました🙇🏻‍♂️
2022年8月29日 1:00
こんばんは🌙😃❗️
後半福島県へ行かれたんですね🎵
大内宿とても広そうで歴史を感じますね😁
坂内ラーメン肉が溢れるばかり(笑)さっぱりした感じ旨そうですよね🎵
携帯も無事にゲット出来ましたね🎵奥様と愛車で楽しい休日を満喫出来てまた思い出増えて幸せだなーと思います🙇
コメントへの返答
2022年8月29日 22:55
こんばんは😃

お返事遅くなりました🙏💦
後半の福島はコースが多くて😆予想通り2日になりましたね〜
大内宿に初めて行ってみたのですが🤔実家の家の作りが似ているので🤔違いを見つけながら楽しんでました😃
坂内食堂の肉そば🤤美味かった〜🤤
📱👀の紛失なんて🫢セキュリティ事故😫💦で大事なりそうでした😫💦
まりちゃんのところだったので助かったのかなと思ってました〜😆
次は姫路城からの熊本城ですね〜😌

ありがとうございました🙇🏻‍♂️


2022年8月29日 6:11
コメント、失礼致します。(ペコ
 
大内宿、良いですよねぇ〜
一本ネギで食す蕎麦、せっかくだからと行列店に並んで食べたのが、コロナ前だったかなぁ。
ネギに当たり外れがあって、メッチャ辛いネギとかもありましたよぉ。😄
 
会津の宿で、夕食にお邪魔した居酒屋様が、美味しかった思い出であります。
 
写真、拝見して、また、お邪魔したき気分になりましたぁ。👍
コメントへの返答
2022年8月29日 23:17
こんばんは😃

お返事遅くなりました🙏💦
ねぎそば👀食べたかったけど😫💦
お腹に隙間がなかったので💦断念しました〜😫
あらら🫢ネギは当たりも外れもあるんですね😳
持ち込みねぎ👀もしかして👀いいかも😆👍
会津の食べ物はどれも美味かったですね〜
お褒めのお言葉🙏ありがとうございます😆👍
何だか嬉しいです〜😘

ありがとうございました🙇🏻‍♂️
2022年8月29日 6:49
あぶちゃん大魔王さん、おはよーございます😄

歴史探訪とハプニングの長旅お疲れ様でした!
本当にスマホ出て来て良かったですね👍

大内宿ってテレビのロケで使われてた場所ですかね?
何か見た事ある様な…🤔

あのラーメン屋さんは良くみんカラで上がってるお店さんですよね?🍜
そんなにも行列する所でしたら行ってみたいですね😊

しかーし方言が分からねぇ〜😅
コメントへの返答
2022年8月29日 23:32
こんばんは😃

お返事遅くなりました🙏💦
会津藩とそこに携わる武士魂に触れてきてみました😌
NHK大河ドラマ『新撰組』でハマってから🤔京都の旅で更にハマり💦今日に至ってますので、今回の旅は最高でした〜😆🙌
セキュリティ事故寸止め未遂事件もあったりと😫💦浮き沈みの激しい旅行記になってしまいました😆👍

大内宿はロケに使われてたみたいですよ🤔
確か🤔殿、利息でござる🤔だったような🤔
ではないような🙄まっいいか😆💦

あの行列は平日の14時だから少ないみたいですよ😳

土日はかなりヤバい行列になるみたいですよ😆

😆👍方言だすべぇがぁ〜😆👍

今度は名古屋の方言も聞いてみたいですね😃


ありがとうございました🙇🏻‍♂️



2022年8月29日 8:23
あぶチャン大魔王さん
おはようございます。山形県〜福島県会津を堪能されて良かったです。
国道121号線の通行止め情報の事、申し訳ございませんでした。書き方が完全に駄目でした。次回から表現に気をつけて書き込みします。申し訳ございませんでした。
次回の旅の記事も楽しみにしています。
クルマ旅、楽しんで下さい。
コメントへの返答
2022年8月29日 23:40
こんばんは😃

お返事が遅くなりました🙏💦

国道121号線の通行止にご心配をおかけしました🙏😫
豪雨の後に通行止はキャッチしておりましたので👍大丈夫ですよ〜🙆‍♂️
四駆でドリフトが夢さんがお話されたのは121号線から右側のクネクネ道の事だったのかなと🤔思っておりました🤔

しっかりと楽しんできたので😆👍大丈夫ですよ〜🙆‍♂️😘

次は名古屋城もありかなと😆👍

またお金を貯めて💰遊びに行かなくちゃ😆


ありがとうございました🙇🏻‍♂️

2022年8月29日 11:32
こんにちわ。

長旅お疲れ様でした。

大内宿のそばは残念でした。
しんごろうという串に刺した餅みたいのもありますが、夏場は暑くて手は出ないかも。

県立博物館て会津だったんだ( ゜o゜)
県北の方だと思っててまだ行ってませんでした。

坂内は休日だと市役所の通りまで並ぶことあります。
時間帯ずらせればいいんですが、旅行中だとなかなかそうはいかないですからね(T_T)

余談ですが、宿泊したあの温泉宿付近にかつてその当時治めていた上杉がお城を作る予定だったそうです。
工事中断で江戸時代に取り止めになったとか。
規模はなんと鶴ヶ峰の二倍の広さになってたみたいです。

今度来た時はまた違う会津を楽しんでください(^^)


コメントへの返答
2022年8月29日 23:49
こんばんは😃

お返事遅くなりました🙏💦

しんごろう🤔食べる方がいましたよ👀

👀二度見しましたが👀福島県民博物館でした👀

名前が会津博物館でもいいような🙄まっいいか😆

あの坂内食堂👀もっと並ぶと聞いてましたが👀市役所通りまででしたか😳

上杉謙信ちゃんのお城建設😳話し😳気になる〜〜👀〜また行きたくなりました😫💦

ありがとうございました🙇🏻‍♂️




2022年8月29日 15:49
こんにちは、銀山温泉~会津・奥会津旅行お疲れ様です♪
何度も行った場所だらけ(大内宿だけは行った事ないです)で、とても懐かしく拝見しました。楽しそうなご様子をあげていただいてありがとうございます。
方言で言っている部分は、独特のイントネーションが聞こえてきそうでしたよ(笑
帰りがけの三川の阿賀野川SAもナイスでした、あそこは出来た当初からアイスに力を入れてるパーキングです。次回は地元の安田ヨーグルトが提供するソフトクリームもどうぞ。
コメントへの返答
2022年8月30日 0:18
こんばんは😃

お返事遅くなりました🙏💦

あらら🫢銀山温泉♨️まできてたのですね😃

今回の旅も行く先々で笑い🤣楽しく回ってきました〜
周りの方が皆さんいい方で🙏ついつい声かけしてしまい😌地元の方言や優しさに😌癒されてきました🤲

まりちゃんとの会話は👀👹鬼嫁曰く👀漫才を見てるみたいと😆笑ってましたね😆👍

阿賀野川SA👀ってアイス販売のBOXがありましたから🤔確かに力をいれてるんですね🤔

安田ヨーグルトのソフトクリーム📝メモ👍😘
貴重な情報🙌ありがとうございます🍦

ありがとうございました🙇🏻‍♂️




2022年8月29日 21:15
こんばんは~。

ん~!南会津までw みんカラチェックな「ホテルお写真」はまるで昨日までの私?w

大内宿まで行って来ましたか! 「登ってみて」の坂を上った写真は私も好きです♪ 冬だと結構風情あるかとも一報致しますm(__)m

旅先での忘れ物は・・・絶望感しか無いと思いますが、良く見つかりましたね!!
それも、「まりちゃん」のトコ♪ お早い再開でw

『ちょしがたわがんね〜がら、そのままにしてた〜』・・・日常的に理解できる青森の人(笑)
その他の方言も通訳要らず(笑)

「みんカラ」&「イイね!」のお店のお写真・・・イイね!ですw

長くて・・・スイマセンm(__)m
コメントへの返答
2022年8月29日 23:58
こんばんは😃

あらら🫢ホテルに泊まってました?👀

そうですね大内宿の冬の顔を見てみたいですね〜😃

ただ👀到着するまで気合いの運転になりそうですけどね😫💦

あの📱無くしたらと思うと🙄自立神経が故障しそうですよ〜😫💦

オイラの地元は大館なもんですから😃
青森と岩手のブランド人であります😆👍

🤔カッコいい言葉だと🤔ハイブリッド人かな

🙄今、全然かっこよくねぇ🙄って言いました⁉️

🙄まっいいか〜😆👍


ありがとうございました🙇🏻‍♂️


2022年8月29日 23:14
あぶチャン大魔王さん、こんばんは。

数年前に鶴ヶ城に行きましたが、懐かしく拝見させて頂きました。

会津は初代藩主の保科正之の家訓を歴代藩主が守り、最後まで徳川将軍家に忠義を尽くしましたが、最後は悲運な運命を辿ってしまった、歴史好きには堪らない所でもあります。
勿論白虎隊も。

大内宿は当時の宿場の風景を残されてて、タイムスリップしたかのような雰囲気が好きです。

関東から日帰りだったので喜多方ラーメンには辿り着けず…。

また行きたいなぁと思っちゃいました♪
大変お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2022年8月30日 0:07
こんばんは😃

また行きたくなっただなんて🙏ありがとうございます🙇🏻‍♂️

うちの鬼嫁の影響もあって🫢社会科の嫌いなオイラでも👀楽しんでるんですから🤔
貴重な場所なんだと感じてました〜😌
新撰組展2022はこれから京都にもどるみたいなので🤔それを口実に🤔京都の旅なんて行けたら最高なんですけどね〜😆🙌

次の標的の旅ルートまで😫宝くじでも当たりますように😆🙏

ありがとうございました🙇🏻‍♂️



2022年8月30日 14:03
こんにちは~☁
長旅お疲れ様でした😃
8/10~8/15まで私も会津にいたので、新選組展行きたかった~😢
大内宿も行ったことないので今度行ってみます🚙
埼玉にもまた来てくださいね〜😊

コメントへの返答
2022年8月30日 15:05
こんにちは😃
ありがとうございます🙏😃
新撰組展2022の福島は9/19までで🤔
京都は10/1〜11/27までみたいです〜
あちこちに散らばったものが1箇所で見れるなんていいと思います😃是非ぜひ🤲どうぞ😃
大内宿はタイムスリップしたような光景が広がってて、まったりしてきました😃
そそ🤫埼玉は10/2〜から出没予定です〜😆👍
お会いできるといいですね😃

ありがとうございました🙇🏻‍♂️

2022年8月30日 21:57
こんばんは〜

とーっても濃いご旅行で素敵です!!🤗

会津若松は、昔修学旅行で行き、白虎隊の逸話や鶴ヶ城見学などしました。
久しぶりに拝見しましたが、昔とさほど変わってないですねー😁

あと、ソースカツ丼やらラーメンやら、食べに行きたくなってしまいましたよ〜😅

これからのシーズン、紅葉楽しみながら食べ歩きするのも良いかも知れませんねー🤗
コメントへの返答
2022年8月30日 22:42
こんばんは😃

昔と変わりないですか😃

あれもこれも見たい所が多くて💦大丈夫かなと心配しましたが😫なんとか形になりました😚

オイラにはどれ見ても新鮮でした😃

食べ物もうまいし😋で満足な旅になりました😃

もう一度訪れたい場所ですね😃

ありがとうございました🙇🏻‍♂️

プロフィール

「@シンゴリラ さん😃こんばんは
今日もお疲れ様でした♪
21日ですね😲了解です🫡
お気をつけてお越しくださいね😃」
何シテル?   08/13 22:18
あぶチャン大魔王と申します(^^)v みなさん、よろしくお願いいたします(^^)v ヴェルファイア 君とのお付き合いも8年になりました!これからもチクチクいじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20系ヴェルファイアのドアロック故障を修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 12:13:56
フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:04:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ZR ・パノラミックビューモニタ ・トヨタプレミアム ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 鬼嫁カー (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
型式 DAA-MK53S 原動機の型式 R06A-WA05A ダイハツ タントから乗り ...
その他 ミニチュアダックスフンド エール (その他 ミニチュアダックスフンド)
ミニチュアダックスフンド カニヘン 名前:エール 誕生日:2011年8月20日 性別: ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1995年頃に所有していたものになります😌 この車で北海道旅行を2度も行ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation