
先月の2/26に温泉♨️に行ってきたのですが、
なんか🙄出すタイミングが
遅くなりましたけど、宜しければご覧ください🙇♂️
先月は雪☃️でしたね〜😅
なぜかタッパを沢山もって😅
いざ出発😃
7:50 秋田市茨島交差点
朝飯を調達して😌
9:00 横手IC通過します😌
9:15 横手市 山内土渕
景色に運転を停止させられ😌パシャ📸
9:30 温泉♨️に到着🙌
南郷温泉 共林荘
〒019-1105
秋田県横手市山内南郷字大払川139-1
0182-53-2800
フロントのおばちゃんに『風呂は2つあって、熱いのがあっちで、ぬるいのがそっち』
🙄?あっち?そっちって?🙄
大阪のおばちゃん以上に強烈なおばちゃんに
負けてしまい、おばちゃんの指差す方を向くと😲分かれ通路が😲
熱いお湯に浸かりたかったので😃元湯の左へ🫲
既に地元住人らしき人達がいて、寝てる人もいて
湯船に浸かりながら、皆さん撤収するのを☹️
ジーッと😚待つ
全然熱くねぇ〜じゃん😅
なんだ⁉️この四角い風呂❓ 🙄気になって入ってみたけど
ただの風呂だった🤣
窓から見える雪景色に癒された😌
脱衣室で着替えてたら😳若い若女将らしき方が入ってきたもんだから😵💫頭が暴走しそうで😵💫
つい『ここのお風呂はそんなに色が変わるんだぁすぅかぁ〜』と聞いてみた😮💨
若女将『お湯が白く濁る時があるんですよ』😲
湯の華だったんだ🤔って理解したけど🤔その前に、さっきの若女将らしき人って🤔韓国人?
片言の日本語でした😯
ロビーに腰掛けて鬼嫁を待ってたのですが、誰も居ないのか😌無音〜
お土産コーナーで物色していた鬼嫁から呼ばれて😳鬼嫁が言いたい事が直ぐにわかって😌
これがいい👍と💡
買ってきました😌
温泉を後にするのでした〜♨️
11:00 山内食堂に到着😃
チャーハン大盛り3kg 頂いてきました😋🙏
12:40
朝に準備したタッパに食べきれないチャーハンを
入れたかったけど😅勇気が無くて💦
店頭の持ち帰り用容器を買ってしまいました💦
山内食堂を出た時には🤣全身、牛に🐂
なってました🤣🐂
次の温泉♨️場所に移動しますからね〜😌
14:8 仙北市 角館町西長野
14:10 温泉♨️に到着🙌
角館温泉花葉館
〒014-0344
秋田県仙北市角館町西長野古米沢30-19
0187-55-5888
写真はこれ以降撮る事ができませんでした😌
こちらの温泉施設は、浴室やロビーなどが
広くて、一人ひとりがゆっくり出来る空間に
感じました😌
露天風呂♨️の方は🤔
人もまばらで、時よりの風と共に舞う雪が
頬と肩にあたり、チクチクと痺れながら😌
体を癒してきました〜😌
♨️ポッカぽかの体が外の寒さで気持ちいい〜😌
16:50
秋田市内に戻り😌
近所の洗車場でエンカルや汚れを洗い流して
帰宅しました😌
楽しい1日でした〜😌
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました🙇♂️
Posted at 2023/03/14 11:54:02 | |
トラックバック(0)