• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶチャン大魔王の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

こて先の酸化膜の除去方法😃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こて先が🤔はんだを弾いたり🤔ノリが悪くなったり🤔はんだが溶けにくくなったりしてませんか😃
その原因は😳『酸化膜』です😳
それを取り除けば😃また快適な作業ができます😁

次からは酸化膜の除去方法になります😁

2
1、目の細かいサンドペーパーでこて先の酸化膜を取り除きます😃


3
2、こて先にはんだを巻き付け🤔電源プラグ🔌をコンセントに差し込みます😃


4
3、はんだが溶け始めます😳


5
4、はんだが溶け始めたら🤔さらにはんだを先端に塗りつけます😃


6
余分なはんだが下に落下してます😃


7
5、余分なはんだをこて先クリーナーで取り除いて修復終了です♪😃


8
こて先が綺麗になりました〜😁✌️

3倍程あったこて先はもうこんなに短くなってしまいました💦いつか🤔こて先を交換しなきゃダメだこりゃ😅💦



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リベンジ🤨10系アルファード用 ドア・予約ロックユニットVer.3 動作に成 ...

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

洗車!

難易度:

ドア・予約ロックユニットVer.3取りつけてみた😃

難易度: ★★

ルームランプバルブ交換

難易度:

検証しましょう!①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月17日 18:17
こんばんは♪ 作業終了後に毎回はんだコーティングしとくと酸化が防げますよ😄
コメントへの返答
2023年9月17日 19:48
こんばんは😃
毎回🤔使用した後は😅放置してるもんですから💦使い始めにヤスリで削ってから使うもんですから💦こて先が短くなり過ぎであります😅💦
使用後のお手入れは大事ですね〜😅
2023年9月17日 20:08
こんばんは~。
なるほど!、得意分野が知れて、嬉しく思います~!♪
コメントへの返答
2023年9月18日 6:54
おはようございます😃
得意分野だなんて😁
ケーブルの接続はいつもはんだですから😁
頼ってますよ!😁
2023年9月18日 1:50
こんばんわ 〜 知っているかはわかりませんが、はんだペースト?という油の入った缶がgoodから出ていまして、削る必要もなくコーティング可能なのですよ…🤭 
コメントへの返答
2023年9月18日 6:57
おはようございます😃
🙄そんなのが🙄あるんですね〜😳
🫢知りませんでした〜😅
それだと🤔こて先が短くならないですね〜😅💦

プロフィール

「@正男擬 さん😃おはようございます
昨日は寝落ちしてました🙏💦
今日も晴天☀️で気持ちいいですね😁
今日もご安全に🦺
本日もどうぞ宜しくお願いいたします😘💞」
何シテル?   06/19 08:20
あぶチャン大魔王と申します(^^)v みなさん、よろしくお願いいたします(^^)v ヴェルファイア 君とのお付き合いも7年になりました!これからもチクチクいじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20系ヴェルファイアのドアロック故障を修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 12:13:56
フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:04:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ZR ・パノラミックビューモニタ ・トヨタプレミアム ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 鬼嫁カー (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
型式 DAA-MK53S 原動機の型式 R06A-WA05A ダイハツ タントから乗り ...
その他 ミニチュアダックスフンド エール (その他 ミニチュアダックスフンド)
ミニチュアダックスフンド カニヘン 名前:エール 誕生日:2011年8月20日 性別: ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1995年頃に所有していたものになります😌 この車で北海道旅行を2度も行ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation