• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rimfireの"N-BOX" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

フォグランプ デイライト&おもてなし化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日買い物に行った際に見かけました。
前に停まったNBOXがエンジンOFFでフォグランプが点灯😳ムムッ!
車から降りて施錠されるとフォグランプが消灯😳ムムムッ!
「なにそれ⁉️」😳
で、即調べると純正であるんですね「おもてなしフォグランプ」ってのが😅
という事で恒例の頼まれてもないのにシリーズ。
頼まれてものないのにおもてなしフォグランプ あーんど  ついでにフォグランプデイライト化やります!😤
2
まずは調べてみると、すでに先駆者が居られましたので、Fuji3776さんの整備手帳を参考にさせていただき、コネクタの薄緑の線をアースに落とすとフォグランプが点灯する事を確認。
3
エレクトロタップを咬まして
4
自作のフットライトの回路(ルームランプに連動)からリレーのコイルに接続します。
5
リレー関係を助手席側に隠すのでイグニッション電源も助手席側のグローブボックス裏のコネクタ薄紫がイグニッションだったのだでそこから取りました。これもリレーのコイルに繋ぎます。
6
画像はありませんが余ってる自作リレーに先程のフットランプからの➕線とイグニッション電源に各々ダイオードを咬ましてコイルのプラス側に繋ぎ、コイルマイナス側はアースに落とします。接点のコモンもアースを繋ぎa接点に②で分岐したフォグランプの線を繋げば完成です。
配線はエクセルで書くとこんな感じになるかな。
7
点灯試験は、完璧でした。
後日、スイッチでも購入して簡単に入り切り出来る様にしようと思います。
以上、お粗末🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアテールランプスモークカバー

難易度:

髭イルミ常時点灯化

難易度:

ハイマウント純正流用

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

ナンバー灯 LEDに交換

難易度:

全灯化キット装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに撮りました」
何シテル?   04/12 05:33
rimfire(リムファイヤ)です。五十後半のおっさんです。ショップに頼まないと出来ない様な高額な弄りは出来ません、実用性重視で自分で出来る範囲の弄りが好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス (トヨタ プリウス)
 前車がHVだった事もあり、HEVかPHEVかBEVをと考えてましたが、価格と発売のタイ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
私の車歴4台目、18万km頑張ってくれました。
トヨタ ノア ハイブリッド ノア (トヨタ ノア ハイブリッド)
トヨタ ノア ハイブリッド Si“W×B” 派手な弄りはせずにボチボチと安価で満足の出来 ...
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
息子の初めての車です。 息子は、車に興味がないので親父が大人しく弄る予定です😅 軽とは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation