• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

DNA第二段

DNA第二段  先日装着したCOX BODY DAMPERですが、AQの4本出しマフラーのステーとそのままでは、同時に装着することが出来ない為、マフラーを1本出しに変更しました。

 ちなみに、ステーの方も、ステーの取り付け穴を1mm程度拡大すれば、同時装着可能ですので、そちらも一応加工して、4本出しに戻した際でも問題ないようにいたしました。

 1本出しに伴って、純正ディフューザーも交換しました。

 マフラーですが、AQ製の特注ワンオフ品です。
 ディフューザーも130用ではなく、116Mスポ純正を多少加工したものです。

 出口が、ステンですが、ブラックアウトされており、特徴的なので、感が良い方はお気付きの一品です。

 ※AQ社長が、音に拘り、数回作り直した一品だそうです。
 確かに、音が高音質になりました。

ブログ一覧 | E87 | クルマ
Posted at 2009/04/19 22:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 23:13
マフラー、めっちゃ渋いですね~。音、聞いてみたいっす~!
コメントへの返答
2009年4月20日 8:07
今度ご一緒した際に、聞いてみて下さい。
(^-^)
2009年4月19日 23:19
こんばんは~

おさまりがノーマル然としてますね~(^◇^)

凄いですね!!

音が高音質なのは好きです♪
コメントへの返答
2009年4月20日 8:10
4千回転以上からが、良い吹けします。
太鼓が違うと、音質変わるものですね。
(^-^)
2009年4月19日 23:40
なかなかディフューザーまで替えようとは思い付きませんね!
経緯を知ると凄い一品ですね、マフラー。
コメントへの返答
2009年4月20日 8:12
ディヒューザーは、セットで交換しないと、当たってしまい装着が出来ないんです。
受け取りの際に、マフラーの経緯を聞きまして、大切にしようと思いました。
2009年4月20日 0:20
あの方のマフラーですね♪

随分こだわって作ったみたいですから、いい音出るでしょう~。
ガッツリ焼いてあげてください。(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 8:14
はい、お察しの通り、あの方のDNAです。
まだサーキット未走行ですので、これから楽しみです。
2009年4月20日 9:35
お~このマフラーはあのマフラーですね!

この黒がはげちゃったりして何回も作りなおしてるんですよね~

2代目のときは爆音でしたが、その最終モデルは激しめではありますが少しだけおとなしくなってますよね!
コメントへの返答
2009年4月20日 10:18
はい、あのマフラーです。
(^o^;

そんな経緯があったんですね。初めて知りました。
もう少し音があっても良いので、二代目バージョンでも良かったかな~。
(^-^)
2009年4月20日 23:21
私も個人的には1本出しのほうが好きですね、
しかも音が良さそうで、今度聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2009年4月21日 7:08
見た目はおとなしくなりましたが、中身は良い感じになりました。
(^-^)
2009年4月25日 0:41
今度聞かせてくださいね。
排気効率からして1本の方がいいですよね☆
コメントへの返答
2009年4月25日 0:46
排圧は、やはり1本の方が強いですね。
街中のみですが、トルクの出方が違うように感じます。
(^-^)

プロフィール

「@rj2005 さん
はい、その通りです。
ダッシュボード脇の解除レバーです。
ドリフトするには、右脳、左脳ともに
フル回転が必要です。
(笑)」
何シテル?   05/19 01:30
車と海外旅行が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こっちのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:47:49
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:29:28
GP SPORTS EXAS Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:58:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
LCI後のE87 130i 6MT 2007年6月5日に納車されました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ABA-HM1
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
JF1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation