• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokuboのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

TE37プチオフミ?

TE37プチオフミ?
本日急遽このお方とプチオフミを行いました。 目的は画像の通り・・・。 上がBEFORE、下がAFTER。 装着してみて、このルマンブルーのオーナーさんとも意見が合ったのですが、E82 135iでも、この17インチは装着できそうな気がします。 ・・・神奈川近辺で、8J17+38のTE37をE82 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/11 18:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

キリ番GET! 10000km。

キリ番GET! 10000km。
ゾロ目ゲットした後、キリ番の瞬間を撮影すべく、裏道に入っておろおろと、撮影場所をさがして約5分、ついに1万キロの瞬間を撮影できました。 先日、”今年中に1万キロ到達しないかも?”なんて言いましたが、やはり走る楽しさを与えてくれるので、ついつい夜な夜な?走りに行き、走行ペースをV字復帰しました。( ...
続きを読む
Posted at 2008/09/14 00:10:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

ゾロ目GET! 9999km。

ゾロ目GET! 9999km。
9999km到達しました。 この5分後に・・・。 to be continued
続きを読む
Posted at 2008/09/13 22:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年08月22日 イイね!

YOKOHAMA KREUTZER SERIES Ⅴ装着!

YOKOHAMA KREUTZER SERIES Ⅴ装着!
もう交換してから、結構経ちますが、きちんと報告していなかったので・・・。 ホイル替えました。 YOKOHAMA WHEEL KREUTZER SERIES Ⅴです。 今、皆さんが挙って装着されているヨコハマのホイルです。・・・実際に旬なのはT5やRSなのですが。(^^;) 前後ともに8J- ...
続きを読む
Posted at 2008/08/22 00:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年08月21日 イイね!

装着!フロントタワーバー。

装着!フロントタワーバー。
 リアと同時に、フロントのタワーバーも装着しました。  元々の剛性が高い為、装着して激変したわけではないですが、カッチリ感が高くなったような気がします。  また路面の状況が、リニアにハンドルに伝わってくるようになった気がします。  前後共に同時装着しましたので、フロントのみでの単品効果は不明で ...
続きを読む
Posted at 2008/08/21 00:30:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年08月20日 イイね!

装着!リアタワーバー。

装着!リアタワーバー。
リアにGurt製リアタワーバーを装着しました。 トランクへ荷物積載への影響はあまりなく、見た目もおとなしくGOODです。 E91にも全く同じものが装着可能なんです。 気になる効果ですが、元々BODY剛性が高いので、激変することはなく、なんとなく硬くなったかな?といったところです。 装着後に峠 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/20 01:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年08月18日 イイね!

完成!DIYキセノンフォグ。

完成!DIYキセノンフォグ。
電装系との格闘とは、自作キセノン装着でした。 今回、かなりの力作だったので、長文です。 バーナーは汎用品のH11 3000Kを使用。 バラスト&イグナイターは、最終型ステージアの純正品であるKOITO製の一体型を使用。気になるキセノンキャンセラーは自作!! キャンセル成功して、安定点灯までに ...
続きを読む
Posted at 2008/08/18 00:16:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年07月28日 イイね!

大黒プチオフミ。

大黒プチオフミ。
uzawaさんのDNAを引き継ぐべくして、rj2005さんと大黒PAでプチミしてきました。DNAについては、また別途。(^^;) 2時間位経過したところで、偶然別のオフミに参加されていたN3艦長さん、chibiakoさんも加わり、しばしの談笑タイム。 あまりの暑さに、その後解散となりましたが ...
続きを読む
Posted at 2008/07/28 02:16:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | E87 | 日記
2008年07月21日 イイね!

9月以降生産の1シリーズの画面が・・・

9月以降生産の1シリーズの画面が・・・
I-driveのモニター画面が大きくなっているようです。 今の画面は3シリと比べて横幅短いので、これは良い改善点ですね。
続きを読む
Posted at 2008/07/21 12:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

先日の奥多摩に走りに行くきっかけのパーツを・・・

先日の奥多摩に走りに行くきっかけのパーツを・・・
ちら見せ。 何が変わったか分かる方いらっしゃいますか? (^^;)
続きを読む
Posted at 2008/06/29 00:25:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | E87 | クルマ

プロフィール

「@rj2005 さん
はい、その通りです。
ダッシュボード脇の解除レバーです。
ドリフトするには、右脳、左脳ともに
フル回転が必要です。
(笑)」
何シテル?   05/19 01:30
車と海外旅行が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こっちのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:47:49
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:29:28
GP SPORTS EXAS Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:58:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
LCI後のE87 130i 6MT 2007年6月5日に納車されました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ABA-HM1
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
JF1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation