• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokuboのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

再びFSWへ・・・。

再びFSWへ・・・。 1/25(日)に行ったばかりですが、また行く事にしました。

 前回の走行会もお値打ち価格でしたが、今回もお値打ち価格の走行会です。

 日程:2月28日(土)
 走行:30分+45分
 代金:15000円

 主催者の回し者ではありませんが、前回FSWを楽しんだ皆様に、お知らせしたくて・・・。
(行きたかったけれど、既に締め切りだったって方にも是非。)

 ちなみに、去年も同じ走行会に参加していました。
 ※ここで、その時の様子を紹介しています。

 先着60名で締め切りのようですので、興味のある方は、お早めに。
 またBMWで、FSWを埋め尽くしたいですね。

 ちなみに、同じ走行会の別枠では、あのiDing Powerの走行が予定されています。
 これだけでも、見物かもしれませんね。

 気になる方は、以下のURLより、申し込みしてみて下さい。
 (^^)
Posted at 2009/01/28 21:30:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

FSW走ってきました!!

FSW走ってきました!! 本日、FSWの走行会に参加してきました。

 今回、CB1メンバーの方々と参加しました。
 他にも3.netの方々、BMW5.NETの方々も参加されており、今回参加した外車クラスの約半分くらいが、BMWでした。




 ピットが離れていたこともあり、数名の方々のみとご挨拶させていただきましたが、お声をかけれなかった方々スミマセン。

 非常に楽しいイベントで、充実した1日を過ごすことが出来ました。
 本日、一緒に走られた皆様、お疲れ様でした。
 是非ともまた皆さんとFSWを走りたいですね。(^^)

 当日の画像をアップいたしましたので、宜しければ以下から見てみてください。

 FSW_20090125
Posted at 2009/01/25 23:04:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

FSWに向けて、パッド交換&エア抜き。

FSWに向けて、パッド交換&エア抜き。先週実施していたのですが、明日のFSWに向けて、ブレーキパッド交換とエア抜き作業を実施しました。

FSWで1コーナでのブレーキを考え、今回チョイスしたのは、プロジェクトミューのN1-RACINGです。

これなら温度域が100~800℃なので、大丈夫かな?

前回、TC2000を走ったままでしたので、合わせてエア抜き作業もしました。
ほとんどエアーは出てきませんでしたが・・・。

ちょろっと町乗りしてみましたが、低温時でも普通に使えました。
もちろん初期制動は、純正パッドの方が良いですが。

・・・これ書いている間も、外は雪が降っています。
明日、大丈夫かな~? もっと雪が降る場所に向かうってのに。
(^^;)
Posted at 2009/01/24 23:30:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

レーシングアイテム購入。

レーシングアイテム購入。先日のTC2000の時点で、既に購入していたのですが、スパルコのレーシングスーツ、OMPのレーシングシューズ、そして画像にありませんが、スパルコのフェイスマスクを購入しました。

まあ、直接のタイムアップにはならないかもしれませんが、ソールの薄いシューズはH&Tがやり易く、スーツも身を(気分を?)引き締め気分を高揚させ、マスクは、ヘルメットの防臭効果?に貢献することから、サーキット走行が楽しくなることでしょう。と考えております。

これで、明後日のFSWも好タイムを出せるといい良いのですが・・・。
Posted at 2009/01/23 23:16:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

先行上映! 007 慰めの報酬

先行上映! 007 慰めの報酬楽しみにしてた007!

今日から先行上映なので、早速これから見てきます。
(^-^)








【見終わってからの追記】
 冒頭から非常にドキドキ、ワクワクさせられます。アストン欲しくなってしまいますね。
 今回の内容は、サブタイトル通りの内容で、非常に深く濃い内容です。見入ってしまい、あっという間の100分でした。
 本作品を見る前に、前回の”カジノロワイヤル”を見ておいたほうが良いと思います。
 ※ダニエル・グレイグの作品になってから、それまでの007とは変わって、内容が濃いです。次回作品にも期待”大”です。
Posted at 2009/01/17 20:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@rj2005 さん
はい、その通りです。
ダッシュボード脇の解除レバーです。
ドリフトするには、右脳、左脳ともに
フル回転が必要です。
(笑)」
何シテル?   05/19 01:30
車と海外旅行が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
456 7 8910
11 12131415 16 17
1819202122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

こっちのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:47:49
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:29:28
GP SPORTS EXAS Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:58:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
LCI後のE87 130i 6MT 2007年6月5日に納車されました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ABA-HM1
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
JF1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation