• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokuboのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

HONDA INSIGHT 試乗。

HONDA INSIGHT 試乗。 ちょっと話題の、この車に試乗してきました。

 1.3リットルなのですが、まったくそんな感じをさせずに、普通に走ります。
移動手段としての車という観点で見れば、よく出来ていると思います。

 気になったのは、後部座席の空間の狭さでしょうか?後席の屋根が、少し低いですね。後席シートの着座位置も高めです。バッテリーのレイアウトの関係からでしょうか? リアシートの肉厚をもう少し薄くしても良いかもしれませんが、乗り心地とのバランスが難しそうですね。

 プリウスの場合、モーターメインで、アシストエンジンなのですが、インサイトの場合はエンジンメインで、アシストモーターという構造です。

 普通乗用車からの乗換えでは、インサイトの方が抵抗なく乗り換えられそうです。

 プリウスの場合、モーターだけの駆動時には、音が全くしないので、周りの歩行者に、全く気が付かれず、ちょっと危ない場面があることがあるそうです。

 プリウスに試乗したことがありませんが、値段差を考えると、インサイトの方が良いかな?

 200万円を切るといっても、199万ではなく、189万からってのがホンダサン頑張ったなって思いました。
Posted at 2009/02/12 00:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

GruppeM BRAKE LINE SYSTEM 装着!

GruppeM BRAKE LINE SYSTEM 装着! 黒い箱の正体は、ステンメッシュホース(カーボンスチール)でした。
 皆さん、流石ですね。すぐにお分かりの方が多数でした。(^^)

 っで、週末に交換したので、今現在でのインプレを記します。
 街中と秘密コースでのインプレですが、街中ではほとんど変化を感じられません。
 まあ、新車から1年半で、ブレーキホースが劣化していて、劇的な変化があるようでは、それはそれで問題ありなのですが。(^^;)

 秘密の私有地コースで、ぬゆわkm程度からのフルブレーキング時には、標準と比べて、タッチは硬くなりました。

 結論:劇的な変化はないけれども、前向きに効果はあった。

 多分、サーキットや峠での限界ブレーキング時に、大きく効果が現れるのではないかと思っていますので、今週末に予定しているTC2000や、月末のFSWを走ってみて、効果を堪能してみたいです。

 ※今回、交換したホースは合計6本でした。(E82、E87、E90、E91、E92、E93は6本交換のようです。)
 キャリパー側の4本は簡単に交換できましたが、リアのメンバー奥にある2本が、非常に手が入りにくく、交換作業が大変でした。
 ここのホースの交換作業は、もうしたくないかも?(^^;)

Posted at 2009/02/08 23:57:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2009年02月06日 イイね!

謎な、黒い箱が届いたようで・・・。

謎な、黒い箱が届いたようで・・・。 画像の黒い箱が届きました。
 先日のFSW走った後、色々考えた末に、ポチッとしてしまいました。
 元に付いているのが、劣化したわけではないので、劇的な変化は無いかもしれません。
 これによってFSWやTC2000での限界時に、効果が出ると良いのですが。
 週末は晴れるようですので、装着予定です。
(^^)

 ※実はもう一つ、ポチッとしたのですが、そちらは受注生産のようで、納期約3週間だそうです・・・。(^^;)

 ・・・飛騨は5月ですか~。今から楽しみです。(^^)
Posted at 2009/02/06 22:33:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年02月02日 イイね!

マンマ・ミーア!

マンマ・ミーア!今から見てきます。

メリル・ストリープ、ピアース・ブロスナンと豪華キャストに、ABBAの組み合わせ。

楽しみです。
(^-^)






【見て来た後の追加コメント】
・ミュージカルを見たことがないのですが、これは良かったです。
ミュージカルの楽しさが伝わってきました。
 特にABBAが好きな方には、お勧めです。
絶妙なタイミングで、名曲が挿入され、楽しくそして心温かくなる映画です。
 
 ミュージカルが、大ヒット作品だったのが、分かるような気がします。
Posted at 2009/02/02 21:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@rj2005 さん
はい、その通りです。
ダッシュボード脇の解除レバーです。
ドリフトするには、右脳、左脳ともに
フル回転が必要です。
(笑)」
何シテル?   05/19 01:30
車と海外旅行が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2345 67
891011 12 1314
151617181920 21
2223 24252627 28

リンク・クリップ

こっちのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:47:49
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:29:28
GP SPORTS EXAS Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:58:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
LCI後のE87 130i 6MT 2007年6月5日に納車されました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ABA-HM1
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
JF1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation