• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokuboのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

【レポート】HANKOOK Ventus V12 evo2  vol.2

【レポート】HANKOOK Ventus V12 evo2  vol.2
タイヤレポート その2です。

装着し、走ってみてですが、さすが新品です。
小石がトレッド面に刺さって、Sタイヤみたいにカチカチ音がしました。
そこそこ走れば飛んで行きましたが・・・
ゴムは結構柔らかいようです。

簡易的なスラロームをしてみましたが、サイドウォールは柔らかめで
しなります。

BSタイヤのような、硬いサイドのかっちり感とは異なり、
良く言えばミシュランのようにサイドウォールを使って曲がる感じです。

一般道のみですが、ロードノイズも気になりません。

ファーストインプレッションは、なかなか良いと思いました。
継続して、様子を見ていきたいとも思います。

以上

Posted at 2016/11/03 23:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2016年09月05日 イイね!

【レポート】HANKOOK Ventus V12 evo2 

【レポート】HANKOOK Ventus V12 evo2 
とあることから、HANKOOK Ventus V12 evo2 のタイヤレビューをいたします。
数回続きます。

タイヤサイズは 225/40R18 製造は4本とも1316でした。

フォトギャラリー

初のアジアンタイヤです。

アジアンタイヤは、新品時の匂いが強烈! と聞いたことがありましたが
実際に届いたタイヤ(HANKOOK)は、そんなことはなく、国産の新品タイヤと
同じにおいでした。

方向性のあるタイヤパターンは、結構格好良い方だと思います。

8.5Jに組んでみましたが、サイドウォールの感じは、アドスポのような
感じです。

リムガードは思ったほどありません。

角張った感じ(アドスポみたい)で、引っ張り感はあまりありません。

HANKOOKのストリート版フラッグシップの位置づけとのことで、車両に装着
してのインプレが楽しみです。

以上



Posted at 2016/09/05 00:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | E87 | 日記
2016年09月04日 イイね!

CUSCO 2WAY LSD Type-RS Spec-F装着

CUSCO 2WAY LSD Type-RS Spec-F装着
ご無沙汰しております。

かなり久しぶりの車ネタらしい投稿です。

まだ E87 130i MT 乗っております。

半年前の記録を今更ながらUPいたします。

掲題の通り、機械式2WAY LSD、装着しちゃいました。
(2016年2月に動き出し、2016年3月に装着しました。)

通常のラインナップでは、ハイブリッドデフのみですが、
特注で、2WAYのType-RSにし、フラットフリクションディスク (FFD)
のSpec-F仕様です。

Spec-F

もう何年も前から欲しくて欲しくて仕方がなかったのですが、
値段がネックでした。

独自の調査から、とあるルートで、新品がかなりコストを
抑えて入手&装着できることが判明し、一気に購入装着
してしまいました。

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2

機械式LSDということから、頻度にLSDオイルを交換するので、
デフオイルドレンボルトを追加加工しました。
(スバル用のドレンボルト流用)

組込は、FSW走行車両をメンテしている、某SHOPです。
FSWも走行することを前提に、入念にバックラッシュ調整
していただきました。

CUSCO LSDの場合、デフケースの加工(削り)なしで
装着可能でした。

夜な夜な、デフの慣らしを行い、最初の異音は慣らしと共に
消え、アクセルを踏まなければ、静かです。

装着後のインプレ・・・・後ろから蹴っ飛ばされるような勢いで
加速出来ます。
トラクションの向上ってやつでしょうか?

交差点曲がるたびに、タイヤのスキール音が鳴ると、
思わず”ニヤついて”しまいます。

慣らし終了後、エビスの南サーキットで、リアタイヤ3セット
消費してきました。


う~ん、もっと早く装着しとけばよかった・・・・

です。




Posted at 2016/09/04 23:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | E87 | クルマ
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?



■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):

BMW 130i 2007年式:225/40R18:225/40R18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

ヨコハマ アドバンスポーツ

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

ドライブ、サーキット

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

2000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

ありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

アメリカの老舗ブランド
かつてのF1サプライヤータイヤ
最近は、D1等で注目

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

前から気にはなっていました。
知り合いが装着しており、良い評判を聞いております。
スポーツ走行が好きなため、モニターに当選された際には、
ワインディングを走ってみたいです。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 07:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月21日 イイね!

SL63 AMG P-pkg

SL63 AMG P-pkgSL63 AMG P-pkg 同乗now!
加速Gが凄すぎて、内臓おいてかれそう!
Posted at 2014/09/21 17:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@rj2005 さん
はい、その通りです。
ダッシュボード脇の解除レバーです。
ドリフトするには、右脳、左脳ともに
フル回転が必要です。
(笑)」
何シテル?   05/19 01:30
車と海外旅行が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こっちのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:47:49
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:29:28
GP SPORTS EXAS Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:58:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
LCI後のE87 130i 6MT 2007年6月5日に納車されました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ABA-HM1
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
JF1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation