• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬杜 丁の"キャス子" [ダイハツ キャストスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年10月24日

ブーストコントローラー取付 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブーストアップというより、立上がりを強化したいだけなので、あまり高価なものは要らないので、「OGS BCメッセンジャー」を付けてみる事にしました。
2
ソレノイドの容量はあまり大きくな無いようですが、軽自動車には丁度かなぁ?
ただ、ブーコンの取り付けは初めてなので、いろいろと不安だらけです。
そして、取付説明書だけではさっぱり分からないので、取付方を検索するのにだいぶ時間を取られました。
3
取り合えず、車内の取付から開始。
今回はバルクヘッドのゴムで蓋がされてる部分から配線を引込み。
ドライバー等で穴を開け、ガイドを通したら意外と手が届くところへ出口があったので、ガイドなしでも配線引込みはできそうです。
4
ブーコンの配線とブースト圧用のチューブを車内に引き込みます。
5
本体はセンターコンソールに穴を開けて設置する事にしました。
配線は本体にはコネクタ接続なので、電源とアースを取るだけの簡単な作業です。
6
取り付けるとこんな感じです。
本体上に操作ボタンがあるので、暗くても見えるように、LEDも付けてみました。

そして、問題のソレノイドの取付へ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

インタークーラー冷却アップ♯2

難易度:

インタークーラー冷却改善?

難易度:

インチダウン!

難易度:

リコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

軽自動車愛好者でしたが、諸事情で普通車に乗ることになりました。 vivio、MRワゴン、ソニカ、キャストスポーツと取り回しの良く好きだったのですが、この度、ヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリッド車。そして最近の車はハイテクで慣れるまで時間が掛かりそうです。
ダイハツ キャストスポーツ キャス子 (ダイハツ キャストスポーツ)
ソニカからキャストへ、この度乗換えました。 乗り心地もそんなに変わらないだろうと思い、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
今まで、軽自動車にしか乗ったことが無い私ですが、ソニカを購入してみて、今まで、移動手段と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation