• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃの"AZ-1 RS660" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

怪しいカーステⅦ(ズィーベン)取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今まで使用していた1DINナビが徐々に機能不全を起こしてきたので、交換する事にします。
でも1DINナビって絶滅の道まっしぐらでして・・・

メーターパネルを外し、今まで付いていた物を取り外した所かスタートです。
2
マツダ用2DIN金物(汎用)を入手してきたので、これを加工して埋め込もうと思います。
3
ダッシュボードカットは大変なので、秘密兵器を導入します。
超音波カッターです。
模型用なのでダッシュボードカットにはちょっとパワー不足ぎみですが、それでもかなり楽にカット出来ます。
4
一般的な2DIN加工とは違い、今回上にずらす方向で金物を埋めてみました。
5
メーターも若干干渉するので、2mmほどカットしました。
6
あらま大変。奥にエアコンダクトが通っています。
これでは2DINナビが干渉してはまりません。

でも大丈夫です。
今回購入したのは2DINナビではなく・・・
7
1.5DIN<体積的に>です。

そんな商品ありませんって(笑
中華製って結構中身がスカスカなので、DVDユニットを撤去してエアコンダクトと干渉する部分をカットしてみました。
8
メーターパネルを大雑把にカットして仮取り付けです。

次回は正式な配線施工とメーターパネルの加工に移ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのユニット その2

難易度:

お久さ〜😂

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

フィルムアンテナの取付

難易度:

プラグ&オイル交換

難易度:

AZ-1を売る その7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation