• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

オデッセイ売却。

オデッセイ売却。…しました。

年内にはジムニー納車する(…はず)のと

車検も控えており、さらに税金も来ますし

何より普段バイク通勤なので乗らない…。

…ってことで、手放す決意をいたしました。



めちゃくちゃ良い車ですし、勿体ないのは承知ですが

乗らないのも、また勿体ない。ということで

綺麗ごとではありますが

必要とされるところで、また愛されてほしいなと。



オデッセイで繋がった皆様、ありがとうございました。

alt

7年間、無事故・無違反で家族を運んでくれてありがとう。
Posted at 2023/05/14 12:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記
2022年09月15日 イイね!

【オデッセイ】 量販店の半額以下!でバッテリー交換をした話。

キューブに乗ってる頃から、

バッテリーの銘柄は、カオスが良い。カオスが良い。って

呪文のように聞いたり言ったりしてきましたので、今回も指名買い♪

サイズは、みんカラで同車種オーナーの投稿を参考に

80B24Rに決定♪

▶ パナソニック カオス 80B24R 価格比較

alt

一応、オートバ〇クスに価格調査に行きましたけど、約3万円…。

値引きなど駆使して、10%で27,000円ほど…

Amazonでは、12,000円…

バ〇クスの店員さん、名刺もくださってメチャクチャ良い人でしたけど

さすがに価格差が許容できるものではなかったので、ネット注文…ポチッ。



そして、いつもごめんなさい。

持ち込み交換依頼。

お世話になります、信和自動車様~(*´Д`)

alt

パッパーッと、迅速に作業して頂きまして…

さらには、見すぼらしかったヘッドライトを工場長が磨いてくださり!!泣

スライドドアのキズを社長が発見して、これまた工場長が…!泣

なぜか入庫時より綺麗になってくるという…

alt

いつも感謝、感謝

ありがとうございます~



総額での交換費用も

オートバ〇クスで交換した時と比べて

工賃含めて、半額以下で済みましたv( ̄Д ̄)v



最近は、持ち込み交換できるお店も検索しやすくなってるので

一見さんでも、依頼しやすくなっているとも思います。

▶ https://www.goo-net.com/pit/fitting/top.html

量販店がダメとは言いませんが、

今回の事例のように大きく節約できる事もあるので

ご参考にしていただけたらと思います。



オデッセイも、これで暫くトラブルは皆無でしょう!

皆無であってくれ!(切実)



その他にも予防できるトラブルは、たくさんあると思うので

オーナー次第ですよね。気をつけていきましょう!



6年 6万キロ 

純正バッテリー 最後の最後まで使い果たしましたね。

長い間、お疲れ様でした♪そして、ありがとうm(__)m
Posted at 2022/09/17 10:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記
2022年09月13日 イイね!

【オデッセイ】 オデッセイPHEV爆誕!?

我が家で給電中のオデッセイ…

alt

PHEVでしたっけ…(・・?

んなわけない笑



はい。単なるバッテリー上がりでございます。

・嫁の実家で…アウト。義父に小型バッテリー借りる。

・家電量販店で…セーフ。上がる寸前…なんとか起動。

・自宅で…アウト。とりあえず、給電してバイクで移動。



…とまぁ、数回予兆は出まくっていたのにも関わらず

後手後手になっておりました。

最悪、JAFの会員ですし…と、安直に考えておりました。

自分でも優先度の高さは分かってるのですが

後手になってしまうのですよね。

ADHDとか、そういう病気なのかもしれません…マジで。



嫁さんにも、ええ加減に注文しろ!と背中を押されましたので

ようやく注文しました、今日この頃。
Posted at 2022/09/17 09:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記
2022年08月08日 イイね!

【オデッセイ】 オイル交換 65,000km

久しぶりの定時。

残業も拒否権はあり、強制ではないけど

会社全体が、定時。というのは、本当に久々。

本来なら、月イチで“ノー残業デー”なるものがあるはずだが

ここ最近、そんなもの聞いたこともない。



さて、急に定時になったものだから

後回しになっていたオイル交換を決行。



入庫先は、シンワ自動車さん

ちょうど、付近を走行中に思いつき、迷惑も承知でノーアポで突撃。

断られたら後日、出直せばよいですしね。



他車の調整で、リフトに車があったのにも関わらず

どうぞどうぞと、快く対応頂きまして、感謝感謝。

いつもすいません(^_^;)申し訳ないです…。



そんなこんなで、30分足らずで

お兄ちゃん(工場長)と、オヤジさん(社長)の

手際のよい連係プレーで、サクッと終了。



海や川などのレジャースポットの情報も聞けた上に、

オデッセイも完璧の状態ですし

今年の夏も、満喫させていただきますよ♪♪



いきなりの訪問にも関わらず、本当にありがとうございました♪




いまだに、ハイブリッド車って何キロでオイル交換するか迷います。

ずっとエンジンが回っているわけではないので

5,000kmでも早い気がします…。
Posted at 2022/08/12 18:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記
2022年08月06日 イイね!

突破しました!(^^)!

久しぶりに、やらかしました…(◎_◎;)

パコーンッ…と。

ETCレーン突破( ̄▽ ̄;)

ずいぶん開くのが遅いなぁという認識はあったので

かなり低速での進入でしたが

後続も居たので、その場ではストップせず

次の料金所の一般レーンで、お会計(^_^;)

alt

土地勘のないところからナビ通りに帰ってましたので

突破した料金所も、どこだっけ…という状況でしたから

本部に電話で、ナンバー照会して頂きました。



通行レーンには

不正通行防止の為に、監視カメラが付いてるでしょうし

Nシステムや、駐車場などで見かける

“ナンバーを読み取る装置”が付いているのでしょうか。

一撃で判明しました。



行き道は、なんの問題もなかったので

開くだろうと思い込んでしまってましたね。

カードも挿しっぱなしでしたし、カードも認識していましたので

突然のエラーは謎ですが

とりあえず、申告して支払いを済ませ、お咎めなしで一安心。

低速でしたので、バーも車も被害は最小限のはずです(^_^;)



申告や、お支払いは後日対応しても良いみたいですけど

その後も、普通にETCが利用できるかも分かりませんので

その日に終わらせた方が安心です。

故意ではないとは言えど

不正通行とみなされ罰せられる可能性もあるでしょうし…。



帰りの出口では、ちゃんと開いてくれました(^^)/

これで今後も安心して、利用できます。

…が、予期せぬエラーもありますから用心は必要ですね(-_-;)



今の時期お盆休みやレジャーなどで、

高速道路を利用される方も多いと思いますので

お気をつけて楽しみましょう~(^^)/




参考までに、不正通行してしまったら… (ネクスコ 東日本)

https://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/toll/paymentmethods/32.html

不正通行してしまった道路の管轄のページに

だいたい載っていると思いますので、そちらをご確認ください。

ネクスコ東日本はメールも対応していただけますが

西日本は電話のみだったりするので

やはり、突破してしまったら、その場での対処が望ましいと考えます…。
Posted at 2022/08/13 07:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記

プロフィール

みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
アウディ A1 A1-壱号機 (アウディ A1)
2017年4月 ご縁があって、とある有名車両を買いました。 妻が珍しく欲しがりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation