• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

お誕生日旅行 in 北陸 2

朝から、日本海を眺めながら入浴(*´д`*)

贅沢な朝です~。



みなさん、おはよ~ざんす(爆

朝も豪勢な朝食で、びっくりしながら~

チェックアウト寸前まで、お湯をいただきました(^O^)

んで渋々、奈良に帰る事に...。゚(゚´Д`゚)゚。



せっかくなので、お昼ごはんも海鮮にしました。

帰る途中で、日本海さかな街ってのがあったので

立ち寄ってみました。

とれとれ市場とか、よくある感じの施設でした♪



その中での、丼屋さん…

3,750円のエクストリーム丼が気になりましたけど…

今回は、1,500円のにしました^^;



瞬殺だったので、3,750円のイケますね(。-∀-)

財政的に、おバカさんレベルですが、ネタにはなる…笑。

そんな感じで、無駄に奥琵琶湖まで下道で帰って

木之本から高速で帰りましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

北陸は、案外近いので行動圏内ですね♪



車の中で食べようと買った“鯖鮨”も、脂がのってて絶妙でした(*^^*)

ああ、また行きたいなぁ♪


ちなみに誕生日プレゼントは、事前から動いて用意して

渡し方とか計画したのに、事前にバレてパァ…

告白した時もキマらんかったし、こういう場面は、めっぽう弱いので

なんか少しモヤモヤ…まぁ喜んでくれたのでヨシ!

個人的にも楽しめた、誕生日でした(^O^)
Posted at 2011/09/07 22:00:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2011年09月04日 イイね!

お誕生日旅行 in 北陸 1

台風12号の通過に伴い、えらい天候の中…

9月の4日、5日と

彼女の誕生日祝いを兼ねて、北陸方面に

旅行してきました(⌒_⌒;



まずは石川県にある、日本自動車博物館へ。

奈良を出た時よりは、天気が少しましになってました^^



3階建て構造+中二階もあって、五階建てのような規模の洋館に

歴史ある車がズラーリ…。

オモチャ箱のミニカーを並べたような空間に、童心に還りました。

彼女の為の旅行だけど、ちゃっかり自分が楽しんでしまった...^^;

これで入館料1000円は、お得だと思います♪



つづいて、たまたま近所でやってた

トラッチカップを急遽見学(^O^)

表彰前に行ったからか?入場料パスでした^^;



僕の友達と、めめの友達が出てたから、軽く挨拶♪゛

後で聞いたら、みんな受賞されたみたいでヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

イベント自体は、第一回目の開催ということ、それに天候のせいで

グダグダでしたけどねぇ…。



個人的に、K-BREAKのハイゼットジャンボが気になりました(^O^)

クオリティーやばかったー(*^^*)

今型のハイゼットは、元からグリルに高級感があるから

すごい似合ってましたーヽ(・∀・)ノ



イベント見学後は、東尋坊へ…。

向かう途中、駐在所にZ10キューブのパトカーがおりました^^

たしか、北陸にはZ11のパトカーも配属されてるはずなので

気になる次第です(*゚ー゚)ゞ⌒☆



東尋坊キタ━(;´Д`);´Д`);´Д`)━!!!



自殺の名所で有名ですからね…

探してたら、ちゃんと電話ボックスがありました(驚)



ボランティアの方たちにより、10円玉やテレカがありました。

命を粗末にしちゃいけませんね…。



そんな薄気味悪い感じで、東尋坊を後にして

越前海岸にある、宿へ向かいました。

今回は、お部屋に温泉が付いてるタイプ(*´д`*)ハァハァ

ユニットバスっていうのがアレでしたけど、湯あたり最高でした~



ご飯も、かなり豪勢で、必死で食べきりましたよ(⌒_⌒;

東尋坊で、美味しそうな海鮮屋さんが立ち並んでて

小腹を満たそうか迷ったけど、我慢して正解でした◎

そんなこんなで、この日は疲れたので

もう一度だけ、温泉に入って、仲良く就寝( ´ー`)フゥー...



次の日につづく...
Posted at 2011/09/07 21:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2011年08月08日 イイね!

夜空に咲く花...(*´ω`*)

ベタなタイトル付けちゃいましたけど

好きなんですよ。MEGARYUの…

よく聴いたら未練たらしい歌ですけど...(爆





そんなこんなで月曜日

びわ湖で花火大会があるぞ!って事で

仕事が終わってから行ってきました(・∀・)♪

山道を通れば、案外びわ湖も近いので

仕事終わってからでも余裕の到着でした^^




滋賀県警には、ちょっとお世話になった事があるので

無難に、父ちゃんのノアで行きました♪

遠乗りは、やっぱミニバンが楽なので、僕は最近お気に入りですが^^

ドノーマルで、退屈や~と…彼女には不評です^^;






良い時間帯に、現地には到着出来たのですが

さすがに、打ちあがる場所付近はごった返していたので

少し離れた近江大橋付近から見物しました^^

ビルやお店が立ち並ぶ道沿いなので

湖上から上がる、低い花火は見にくいですけど

高く上がる花火の鑑賞には、申し分ないポイントでした^^





三脚を立てて、少しだけ予習しておいた“長時間露光”で

カメラを放置して連射^^♪

狙い撮りは難易度が高いのと、肉眼で花火を楽しまないと

なんか来た意味がないので、カメラの設定は最小限に♪



想像以上に花火の輪が大きくて、フレームアウト^^;惜しい…。



そんのを繰り返しながらも、なかなか良いのが撮れたかなーと^^





まだ手直しの余地がありますが

次撮ったとき、今日より上手くなっていれば

それで良いのです^^





フィナーレは、もはや火事の領域^^;

空全体に閃光が∑(・∀・)!!





仕事が終わってからの参加だったので

少しハードでしたが、行って良かったです♪

楽しい夏、過ぎるのが目まぐるしく早い気がしますが

まだまだ楽しみたいですね♪
Posted at 2011/08/10 20:10:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2011年08月07日 イイね!

心癒される、ろうそくの灯り。

今日は、地元・奈良で開催されております

なら燈花会に行ってきました。





去年まで彼女も居なくて

この手のイベントは見向きもしなかったのですが

今年は、彼女が居ますから

行きたい!と思っていて実現しました♪







ちょうど、彼女のお母さんが家におられたので

せっかくなんで、浴衣を着付けてもらって出陣♪

いつもと違う装いに...(*´ω`*)萌





僕も、浴衣や甚平を着れば良かったかな?

けど、箱根に泊まった時に浴衣を着たら

関取か!って大笑いされた気が…|Д`゚)゚。






奈良公園一帯で開催されているので

そこらじゅうに鹿も居て、ツーショットを^^







彼女の大好きな、りんご飴を買って帰りました。

少し、いざこざがあったのですが、ご満悦の様子^^

終わりよければ、全てよし…かな(  ̄ー ̄)*キラン





お気付きかもしれませんが…

燈花会に行ったわりに、

燈花会の写真が思うように撮れてないので

期間中、機会があれば

もう一度、撮影しに行きたいですね♪








◆燈花会とは…



なら燈花会(ならとうかえ)は、1999年から毎年8月上旬(10日間)に、奈良市内(奈良公園一帯)で開催される燈花と呼ばれるろうそくを使用した行事。燈花とは、灯心の先に形成される花の形をしたろうの塊のことで、仏教においてこれを縁起の良いものとすることに由来して「燈花会」と命名されている。期間中は世界遺産に囲まれた奈良公園一面にろうそくを並べ、幻想的かつ神秘的な雰囲気が演出され、奈良における夏の風物詩として定着した。  (wikipediaより)
Posted at 2011/08/10 03:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2011年08月02日 イイね!

神戸に行ってきました♪

前々から企画していた、水族館デート♪

企画だけで終わりそうだったので、決行しました^^



ちびっこたちは、夏休みだからか

家族連れが多かったです(;・∀・)



いるかショーも、ご覧の通り、超満員。



それでも良い場所を確保出来て

撮影に専念できましたヽ(´`)ノ

ただ、動くものは滅多に撮らないので

いろいろと反省すべき点が…。



ちょうど、お昼が過ぎて良い時間になったので

少し歩いて、南京町に向かいました♪

ここで食べ歩きをしたのですが

食べるのに夢中で、本当に写真がありません!(爆



そんなこんなで、せっかく来たので

ポートタワーにも登りましたよ♪

ここに登ったのは、中学校の校外学習以来かな?



高所恐怖症なんで、なかなかスリルがありました^^;



ちなみに、ちょうど近所に

少し前に話題になった、sengoku38の勤めていた海保がありました♪

海猿にハマっていたせいか、巡視船を見ると、興奮します笑。



そんなこんなで、簡単ではありますが

神戸デートおしまい♪

オデッセイで行ったので、定番の場所で撮影もしました^^

その写真は、また今度にでも…♪
Posted at 2011/08/02 21:26:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「選挙。 http://cvw.jp/b/293680/48552553/
何シテル?   07/20 12:06
みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
アウディ A1 A1-壱号機 (アウディ A1)
2017年4月 ご縁があって、とある有名車両を買いました。 妻が珍しく欲しがりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation