• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

【特殊小型船舶免許】 実技

【特殊小型船舶免許】 実技今日から、小型特殊船舶免許を取得するため
滋賀通いです♪

友達は大阪で船舶免許を取得しましたが
波がキツくて大変な目に遭ったと言っていたので
何の根拠もないですが、琵琶湖の方がマシかも…と思い
滋賀県は雄琴温泉にあります
滋賀ボート免許センターさんにて免許取得を目指す事に。
お世話になりますm(__)m

alt

実技が半日と、座学が一日の
1.5日で免許がゲットできるようです。
( スムーズにいけば…(^^;) )
思ったより短いなと。

本日は実技となります。

濡れてもいい服で。との事で水着で参戦。
まさか10月に水着を着るとは…(^^;)
…と思っていましたが
ちょうど、夏日が数日続いていて
寒くなくて良かったです♪

この日の仲間たちは
若いお友達同士の男の子二人と
ご夫婦か、カップルな二人と
単独なワタシの五名…(^^;)
全員、欠落することなく受かりましょう♪

実技試験は、水上での操船はもちろん
陸上でのロープワークと、実船を見ての出航前点検があり
すべてにおいて、初見でしたから不安しかなかったです笑

誰でも〝最初はそう〟と言われましたが
実技は半日で終わるので
たったそれだけで免許が取得できるのかと
そっちの不安も出てきました(^^;)

操船も慣れませんし
普段バイクに乗っているせいか
旋回時の恐怖心とか、波を避けてしまったりで
グダグダでございました…。
そもそも練習・試験合わせて
1時間も乗ってないと思いますし…笑
ホントに、こんなんで大丈夫なのだろうか。
この恐怖心は、乗って慣れるしかなさそうです…。

(実技の流れは、この動画を見てね)

ロープワークも覚えれば簡単なのですが
初見ですから、結び方はもちろん
結び方の名称との一致が難しくて、苦戦しました(^^;)
不器用にはキツかった~。
それでも係留や、曳航する時などなど
ロープワークは水上では必須となる技術ですから
覚えておかなくてはいけませんしネ。

唯一、出航前の点検は
車と似通う部分もあったので
まだ安心して挑めました。

結果は、全員合格でしたが
明日は学科。これはまた自信がないので億劫です。
一応、落第したとしても
受かるまで補講していただける〝安心パック〟で
受講してるので落第する不安はないのですが
出来ればストレート合格を目指したいところです(^^;)
Posted at 2025/10/18 22:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェット | 日記

プロフィール

「【小型特殊船舶免許】 学科 http://cvw.jp/b/293680/48718651/
何シテル?   10/18 22:53
みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
ヤマハ FX Cruiser SVHO ヤマハ FX Cruiser SVHO
2016年 ヤマハ FX SVHO 1800cc スーパーチャージャー 250ps 我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation