• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

【動画撮影】 in Rat's Factory

毎度おなじみ、Rat's Factoryにて

またまた、Eiyt監督が動画撮影をしますよ~。

ってことで

召集がかかりまして…。

もちろん、断る理由もなく…

参加させていただきましたっ!


たくやんが、Eiyt監督に撮影指導。

かなり熱が入ってました^^♪


久々にRat's Factoryのデモカーも始動。

動いてるの、久々に見た気が…^^;


Stanceドン決まりの、Ryoさんのアルテッツァも絡ませて…。

Eiyt監督も、アツいクルマたちに囲まれて

カメラワークが忙しそうでした^^


それでも、楽しそうで

満面の笑みで撮影した動画をチェックしていました。


あとは、いつも通り

サクサク~っとiPadで編集して完成♪

今回も、素晴らしい作品となりました。


■Rats factory japan


監督 : : Eiyt Grenade

助監督 : Takuya Honda

撮影協力 : Rat's Factory
Posted at 2014/01/27 23:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

プチオフ撮影会 -名港トリトン・四日市-

Z12のオフ会に参加後、昼食を摂りました。

昼食後、まだ時間がありましたので

近場の撮影スポットにて、撮影をしました。


とりあえず、名港に向けて出発♪

3台のキューブが名古屋の街を移動です^^


到着して撮影(・∀・)


何より、この日は風が強くて

すっごい寒かったです…

みんなガッツリ完全防寒武装(・∀・)

カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ


冬の日照時間は、本当に短くて

すぐサンセットから、夜景に変わるので

パパッと撮ってしまいます。


プーさんの冬用ホイール使えるー!

けど、凹んでるー!爆


…なんて言いながら

名港の撮影ポイントは、照明もなく

夜間撮影は厳しいと判断して

四日市港へ移動です。


こちらは、夜間も照明が煌々と灯っているので

撮影時間を気にする必要はありません。


撮影という面では、ゴーストやフレアも問題視したいところですが

今日は、気にしないでおきます笑。


この日は、製油関係の船?が接岸されており

こちらからも強い明かりが灯されてましたので

いつもより明るい現場となりました。


船を絡まされることで

また違う雰囲気も生まれますね。


各自、思い思いに撮影しています^^

僕なんか、地元には海がないですから

それだけで勝手にシャッターを切るのが増えます笑。


そんなこんなで、帰路につきました。

ご参加の皆さん、お疲れ様でした♪

また行きましょう^^
Posted at 2014/01/26 17:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記
2014年01月04日 イイね!

繋がりを、大切に。

すべては、この電話から始まった。




正直、Uターンラッシュが怖かったり

正月は出歩いてばっかりだったので

三が日は、家に居たかったり…したんですけど

お前、あの時の借り忘れてねぇーよな?…って言われると

断れなくて…(´・ω・`)


こちらからも、素晴らしい2人の犠牲者を生み出して


気づけば、Z12いぱーいな、オフ会の会場に着いてましたw

アウェーだろー!と思って行ったんですけど

kumizoさんから、お土産のういろうと、お煎餅を頂くことから始まり…

カズたまさんから直々に、来てくれてありがとうございます!と言われ…

なんか、いきなり参加しちゃって迷惑かな?と思ってた気持ちが

スッと消えました。゚(PД`q。)゚。


こういう繋がりは、本当に大事にしないといけない!


今回は、ルーたんさんと


やほいさんに、ご挨拶も出来たので満足です。

ある程度、有名人に顔を売っておけば

いつでも、Z12に乗り換えてもやっていけるでしょうから(←


なんやかんやで、僕からの急な連絡で

巻き添え食らった2人も


得意分野の話で、Z12軍団の輪の中に立っててくれたので

安心しました~。

巻き添え食らって、本当に楽しくなかったわ…って言われると

こちらとしても傷心しますからね笑。


しかしまぁ…Z12も濃いのが多い…。

冬仕様な面々もおられましたが、やっぱりアツいわ…。


今から、Z12弄っても目立てる気がしない。

それくらい完成されている感じ…。


もはや、ドレスアップの域を超えて、チューニングまで…。

ガチのUSキューブの1800ccでも対抗できるかな…?

ちょっと怪しいかも…(;´・ω・)


ま、みんな…

いつまで経っても、懲りないですね!w


茨城-名古屋の勲章。

まぁー、いい感じに削れて、そのうち当たらなくなりますよね。

自然の力を利用した、エコな方法だと思います(←


さ、今年もDEEP TAPER'SのBOSS?の動向にチェックですね!


でも、まだまだ関東のZ11も元気なところを、見せていって欲しいものです。

少ない時間ではありましたが、またお会いできる日を楽しみにしてます!



次、まとまって皆で会うのは、ラグーナの全国かな?

今年は、箱根もなさそうですから

Z11も、かなりの数を引き連れて行きたいものです(´・ω・`)




それでは、ごはげんよう(^ω^)ノ
 

Posted at 2014/01/20 22:47:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記
2014年01月03日 イイね!

キューブサークル関西 2014年 年始オフ

こんにちは。

すでにリアルタイムでのブログアップが困難になってます。

仕事もぼちぼち忙しいのと、暇があれば出かけてますので笑。





そんなこんなで、ブログ内では

まだお正月休みですので、ネタが腐りかけですが

お付き合いいただければ…と思います。





┏○ペコ






はい。

…てなわけで

行ってきました。





もう、多くを語る必要はないと思います。

私が所属するキューブサークル関西の年始オフに♪






修理+αのリメイクを終えて

公にお披露目するのは、このオフ会が初めてでしたし

周りの反応が気になるところでしたが

主要メンバーには、ほとんどネタバラシをしていた事と

新規メンバーが、思いのほかアツかった事が重なりまして

わりと目立たない感じでした(爆



ちょっと悲しかったですけど

ご新規さんのレベルが上がるという事は

長寿組にも、とても良い刺激になりますから

喜ばしいことだと思っています。





ちなみに今回は、とっても懐かしいメンバーも登場♪

あみ あみさんです^^



当時は、Z11のアイボリーに乗っておられて

サイドには、ワンピースのナミちゃんがドンッ!

…な、目立つキューブに乗っておられましたが

今のサークルメンバーは、ほとんど知らなかった様子。



ここで、自分ももう立派な古株の位置に立っていることを実感…。



僕のキューブの原型(Riderである事)を知らない子も、いますからね^^;

無理もないですかね(´・ω・`)

それに、なんと昨年末から、カナダ人のメンバーも増えて



ついに、キューブサークル関西もグローバル化ですよ(驚

デジイチで動画を撮影し、すぐさまipadで編集開始…。



そのクオリティーが、また良くてですね…。

キューブサークル関西の期待の新人さんです。



ちなみに今回のオフ会は

僕、カメラを家に忘れるという失態をやってしまいましたので

いくつか自分でスマホで撮った画像と、メンバーが撮ったものを借りています。

提供してくださったメンバーさん、感謝いたします。

そんなこんなで、キューブサークルに所属して8年目…。

実に居心地のよいサークルですから、まだまだ楽しくやっていきたいと思います。

皆様、何卒よろしくお願いします。




以下、新メンバー・カナダ人のEiytくんが撮影・編集してくれた動画です。

やっぱり日本人とは違うセンスを感じますね(惚)

■Cube circle kansai



■Hellaflush cube disadvantage video

Posted at 2014/01/13 11:37:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記
2014年01月02日 イイね!

Photo session at the Port of Kobe.

淡路島からの帰り道。

まんまと渋滞にハマりまして…


そのまま帰路についても

面白くない。。。


つーことで、夜の神戸港へ。。。


この日の港は穏やかで

くそ寒いわけでもなく

よい撮影条件でした。


腕は別として…(゚∀゚ ;)タラー


被写体がよいと、撮影も楽しいわけで…


長引く撮影も待っててくれるし…


トータル的な撮影環境…◎!


ロケーションも大事ですが

やっぱり、一緒に居て楽しい仲間。


これ、大事!

今年もよろしくお願いしますっ!!
Posted at 2014/01/07 23:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記

プロフィール

「【小型特殊船舶免許】 学科 http://cvw.jp/b/293680/48718651/
何シテル?   10/18 22:53
みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) …というか乗り物全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2005年式の5型??ですかね…(^^; シエラの査定が想像以上で 買取に出したものの ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
ヤマハ FX Cruiser SVHO ヤマハ FX Cruiser SVHO
2016年 ヤマハ FX SVHO 1800cc スーパーチャージャー 250ps 我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation