• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

終始どうでもいい話なブログ。

奈良の車好きで新年会をやるよ~

ってことで…

ご招待いただきましたんで…



参加っ~♪'`ィ(´∀`∩♪




今思えば、なんだかレアなメンツでしたね~w



主催

あっちゃん (17クラウン)

参加者

りょうクラくん (17クラウン)

仲谷兄 (30エスティマ)

3106くん (130マークX前期)

けんちゃん (110マークⅡ)

ゆうきくん(200マジェスタ)

ゆうセルくん(20セルシオ)

りょーうくん(18クラウン)




居酒屋さんで、美味しく食べて、美味しく飲んだのですが…

ある事に気づきました。

超絶アウェーであることに…ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ







ご覧のとおり、日産党は僕だけという。




…どうでもいいお話♪

( ついでに言うと、そこまで日産党でもない…(゚∀゚ ;)タラー )

( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ




ちなみに

最近頑張っている国産自動車業界のメーカーは…

トヨタでも、日産でもなく

エンジン・デザイン力ともに…

マツダだと思う♪



そんな今日この頃~。




ps.焼き鳥だと、ぼんじりにハマっている今日この頃。
Posted at 2015/02/12 00:49:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記
2015年01月03日 イイね!

ヴィンテージカーニューイヤー ミーティング2015

新年一発目の、目の保養は…。

ヴィンテージカー
ニューイヤー ミーティング
2015

こちらに行かせていただきました♪





同じ奈良県内でも、ちょっと辺鄙と言いますか

秘境とまでは言いませんが

一部では、奈良のアラスカ♪とも言われる場所…。




よって…

今回も、ばっちりスタッドレス装備なノアで出動ですw





何シテル?にも上げたんで

ご存知の方もおられるかもしれませんが

新年、一番最初にお会いしたみん友さんは、

 かとーんさん でした(・∀・)♪


相変わらず、綺麗なY31シーマ。

希少なレッドパールが際立ちますし

ツボを抑えたカスタムがハァハァものでございます。


実は、このイベント自体 かとーんさん発信で知りまして

今年こそは!と、ちゃんと事前調査の上、参加させていただきました^^

いつも行われた後に気づいてましたから。


しかし、悪天候のせいなのか

参加台数は予定の半数以下?とも言われるほど

規模の小さい催しになってしまったようですが

初参加の僕には、大変満足な内容でしたね^^



何より、悪天候にも関わらず参加してくれただけでも

見学に来た僕からすれば、感謝感謝です。



どのお車も、かなり美しいコンディションを維持されてるので

雪とかは気にしないの?って

逆に不安になってしまいます笑。


旧車中心に、国産車/外車問わずズラズラーッと並ぶ姿は

そりゃもう、前述したとおり 最高の目の保養 でございます。


こういう催しは、オーナー様との距離も近いのも魅力ですね。


僕は、車の撮影が好きなんで

黙々と 仕事(撮影) をこなすだけなんですが

それでも、撮ってくれてありがとう。と声をかけていただいたり

暖かな気持ちになります(´∀`)


同時に 少しでもかっこよく撮る努力 をしないといけませんしね。


まだまだ未熟なので、練習あるのみです。

撮影・編集、それぞれ考えながらスキルアップして行きたいですね。


しかしまぁ、希少な車を沢山見れて満腹です♪


早く帰るつもりでしたが、なんだかんだ長居しました笑。


同時開催された スワップミート(お宝市) も見ながら。

ここは、散財するのをセーブして…

毎回、自由させてくれてる嫁と子に、お土産を♪


和歌山から、手作りのバウムクーヘン屋さんが出店されてたので

バウムクーヘンを、お土産にしました♪

少しお値段張りましたが、かなり満足。

非常に美味しかったです(o´∀`)


通販も出来るみたいなので、近々リピートしたいですね。

http://www.potbelly.jp/





以上、今年初めてのイベントレポートでした。





残りフォトは

フォトギャラリー
         10



または

Facebookページ

にて、ご閲覧よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/31 14:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記
2015年01月02日 イイね!

2014-2015 後編

義父岐阜2日目(・∀・)←しつこい

 

そういえば、昨夜は泊まってる宿の近所で

ライトアップが催されているとのことで

行ってきましたよ~。

なかなか幻想的でございました♪

 

弱いシャワーで、人工的に氷柱が形成されてました。

ライトアップされてるという類のもの。

集客作戦の努力が垣間見られますな…(。_。(゚д゚ )ウンウン

てか、弱いシャワーに気づかず、カメラ壊れるかと思ったw


そいでもって、

本日も15歳のご老体、ノア吉おじさんに乗り込み…


暴走するのである♪



15年もののクルマ



10年もののタイヤ


すべては、まかせです(爆


ちなみに外は、氷点下6℃…。ァヮヮ((゚д゚;))

でも、奈良にいてる時と変わらぬ防寒装備でしたが

不思議と、寒っ!!って感じでもなかったです。


除雪車も活躍しておりました(・∀・)

お正月関係なく、お仕事されていてご苦労様です。

除雪車が動いてなかったら

一夜にして、通行できなくなるでしょうな…。


そいでもって到着♪

僕が、もっとも楽しみにしていた

白  川  郷


高台からの定番構図を見に行けなかったんですが


それでも、満喫できましたね~。

この町並み、好きすぎます(´∀`)


外国からの観光客が多くて、娘や姪はチヤホヤされてました♪


お正月特番なのか、テレビ局の中継車も来ておりました♪

撮影班がどこにいるかは発見できなかったので

映りこむことはおろか、有名人すら見れませんでした('A`)←


ちなみに、今年のお正月は大寒波到来で

帰り道は、変なことになっていました…。


夕方の5時ごろ白川郷で、温泉に入り…

白川郷~御在所は、さほど渋滞もなく進めたのですが

御在所で、晩御飯を食べて帰ろうとしたら、この記事の状態…。

義父が運転だったので、僕はグーグルやツイッターで、道をサーチ。



名阪・名神が通行止、奈良に帰る道は、下道のみでした。

そんな下道も、これまた問題で…

酷道と呼ばれるような道ばかり…。

そんな感じゆえ…

立ち往生や、脱輪・事故されている方々が多数…。

おかげさまで、本来1時間ちょいで帰れる御在所-奈良間が




な、な、な…

ななななななんと!!






5時間もかかりました(汗





なかなか交通マヒもあり、ストレスの溜まる終わりでしたが

終始、ハンドルを握ってくれた義父には感謝ですね♪

各々自己負担のはずが、旅費代も負担していただき至れり尽くせり^^;




2015年

とってもいい感じでスタートを切れたので

一年を通して、よい一年にしたいですね♪
Posted at 2015/01/24 23:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年01月01日 イイね!

2014-2015 前編

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年は、みんカラも活発化していけたら…

と思います。

( とか言うてる間に、元旦ブログ書いてる今、すでに20日以上経過!タヒ )






さて、年末年始は、家族旅行に行ってました。

結婚して初めて、義父との家族旅行♪

行き先は、岐阜(´∀`)奥飛騨





義父岐阜デス!!(爆 極寒^^;

カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ





今回は、東京に住んでいる嫁の妹も

姪っ子を連れて帰省してましたから

○ 嫁方の両親

○ みつい家

○ 妹と姪

総勢7名での家族旅行となりました♪





冬の岐阜に行くにあたり、仕入れたスタッドレス


10年近く前の品物ゆえ、不安だったんですが

案外、大丈夫でございました(・∀・)♪

なんだかんだで

腐ってもBSのスタッドレスなんだな。とw

プロスタッフの知人に伺いましたが、使用状態・保管状態…によって

使用の可否は、大きく左右されるみたいですね。

あながち、スタッドレス=3年。という使用期限は、定説ではないとの事。



ノア吉おじさん自身も、

おそらく購入してから初となる、ガチ雪国に

相当ビックリしていたのではないでしょうか笑。

家族も荷物も沢山運んで、頑張ってくれましたよ~。

15年目のご老体に鞭打って…笑。

こんなとこも、がっつり元気に快走~♪


奈良の盆地は、積もらないのでテンション上がります^^


特に問題なく、岐阜に到着。

とりあえず、高山観光~。


食って…


のれんをくぐっては…


食べて


雪見障子から庭を見ながら…

(そんないい景色ではなかった…汗)


食いまくりました~

ゲップ( ´З`)-3


初めて来ましたが、岐阜・高山…風情があっていい町ですね♪

また機会があれば、ゆっくり訪れたい町です。


で、ふたたび車に乗り込み、宿を目指します。

本日の宿は、奥飛騨温泉郷のとある宿♪

なんと、混浴露天風呂付き( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

嫁の両親と混浴デビューするとは思わなんだ(爆

しかも女性だけ、湯着とかあるし、これは立派な…









(`д´)


( 画像は、参考です。男は、タオル一枚…。 )

まっ、ほっこりしたところで…


また食うわけである♪

飛騨牛(゚д゚)ウマ-



2015年も安定の正月太りからのスタート…

( ´)Д(`)ブヒブヒ

Posted at 2015/01/24 14:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
アウディ A1 A1-壱号機 (アウディ A1)
2017年4月 ご縁があって、とある有名車両を買いました。 妻が珍しく欲しがりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation