• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

とりあえず、試乗をしてみよう!~RC1 Odyssey~

前回のブログでも記述したとおり

RCオデッセイに、とりあえず的を絞ったので

Gooなどのアプリとにらめっこをして

だいたいの相場を把握。

欲しいグレード、オプションもチェック。





すべてを兼ね備えた一台が、唯一静岡県にあった。

しかも、未使用車で。

だいたいが登録済の"新古車"だったりするけれど

これは、登録すらされてない新車だ。





なぜ、こういう車が存在するのかは不思議だが

じゃあ、同装備で新車なら、いくらするんだろう?

…という率直な疑問から、ディーラーに行くことになった。




もしも、これが破格でディーラーには勝負できない価格ならば

静岡に買いに走ればいい。ただ、それだけのことである。

俗に言う、冷やかし行為である。




ディーラーって、どうも個人的に敷居が高い。

とりあえず、受付でオデッセイの見積もりが欲しい。という旨を伝えるが

生憎、すべての営業マンが接客中とのことで

オデッセイの試乗車があるから、どうぞ乗ってきてください。とのこと。





試乗自体、初めてなので

営業さんが隣に同乗してくれるものと思っていたので

びっくりした。




けど、お言葉に甘えて…( ゚∀゚ )♪♪


気を使わず、気兼ねなく乗らせていただくことに。

接客は全然終わりそうになかったので、30分程度と考え

ゆっくりドライブさせてもらった。


ディーラーを訪れた時点で

もう頭の中では、オデッセイが欲しい!となっているから

試乗すれば、その気持ちは加速するばかりである。

もうオーナーの気分で、記念撮影をしてみたり…(爆

僕は、身体が大きいので

フィット!?と思われるかもしれませんが

正真正銘オデッセイです(;^ω^)


おうおう。このファイバーテールがええねん!などと

じっくり外も見たりと、時間を費やすことが出来た。


とどめに、家に帰ってみたりもした。

駐車できるかどうかの確認も兼ねて…笑。




事前調査で、RB3との全幅の差は、20mm.と把握していたので

余裕がある事は知っていたが、乗ってみないとわからない取り回しなども見れたので

試乗の機会を与えてくれたのは、本当に良かった。




結果的に、RC1は車格が大きく感じるけれど、

見切りもよく、乗りやすい一台であると思う。

しかし、RB3より車格がある分、同じ2400ccのガソリンエンジンでは

かったるさを感じたのも、事実である。
Posted at 2016/02/07 00:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記
2016年01月24日 イイね!

ミニバンを検討中~ (妄想)

子どもが大きくなってきて

将来的には、もう1人か2人ほしい…

そんな折…

やっぱ、ミニバン(1BOX)が楽だな。という話になり

買い換えるか否かは別にして

とりあえず、候補を絞ることにした。


ファミリー向けには、この御三家かな。

キューブから乗り換える仲間も多いセレナとかが属するセグメント。

経済的な2000ccクラスで、取り回しもしやすい大きさ。


30歳を目前に、ラグジュアリーなこのセグメント。

とても新車では、買えない次元…。

無理して買えて、2.5のガソリン車かな…OP入れたら絶望的。


中古市場が潤っていて、選び放題の20アルファード

いまだにかっこいい。作りこまれてますしね。

けど、型遅れの中古車に300万オーバー…厳しい_| ̄|○


エスティマは、モデル年式が古いので

現行型といえど、ちょっと古く見える…。


そんな時、嫁さんがオデッセイは?と…。

僕は、正直ノーマークでしたけど

嫁さんは、どこかでやっぱりホンダ党な様子。



調べると、2月にハイブリッドの登場と共にMCが入るとの事。

でも軽微なようで、モデル的にはまだまだ長く乗れそう。

中古市場も、同クラスでは安価な方だし♪




まぁ我が家の財務大臣は、当然嫁さんですからね^^;

嫁さんの意見も大いに参考にしないと…。

ましてや、普段乗りするのは嫁さんですしね。

いろいろと検討したいと思います。
Posted at 2016/02/06 12:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記
2016年01月10日 イイね!

kansai morningに、初潜入してきました。

kansai morning

僕のFBページを見てくださっている方から

開催のご連絡を頂いて、潜入してきました。


ミーティングそのものは

以前から、たくやんから話は聞いていて

存じていたのですが、潜入自体は出来ておらず

今回、念願の潜入取材となりました。


あまり、アメ車はもちろん、ローライダー系とは無縁で

どう切り取るか悩みましたが

実際、お車たちを拝見させていただいたら悩み無用

否応なしにカッコよかったんで

ただただ無我夢中に撮らせていただきました。


一部車両につきましては、ただただ見とれてしまって

結果(写真)が、あれ??っていう結果になってしまいました。

ここは、反省すべき点ですね。


ただ、定例ミーティングということで

また取材の機会を与えていただけると思いますので

リベンジを果たしたいと思います。


同時に、古きよきアメ車たち情報が乏しいので

車種含めて、お勉強に専念したいと思います。


↑カスタムされているのもありますが、同車種です。

年式違い、それも1年ごととかで、ガラッと変わっていたりするので

なかなか難しい世界です。


ま、好きなことだから熱心になれるのですがね。

またひとつ、楽しいミーティングを発見できました。

大収穫ですね。

主催者様、ご参加の皆様ありがとうございました。

Posted at 2016/01/26 12:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記
2016年01月03日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。




ドレスアップ停滞中で

ほぼほぼ"見る側"に徹しております^^;

今は、とくに"やりたい気持ち"にならないので

ちょうどいいかなと思い、休憩しております。





今年も、自分のペース第一で

車と向き合えたらと思っております。

何卒よろしくお願いいたします♪





さて、2日より

車の生活は始まっておりまして

地元で開かれたイベントを覗いてきましたので

こちらから1枚ペタリさせていただきまして

本年のブログスタートとさせていただきます。



とても綺麗な観音クラウンでした。

地元にも、これほどのクラウンが潜んでいたのか!!と嬉しくなりました。
Posted at 2016/01/10 02:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記

プロフィール

みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
アウディ A1 A1-壱号機 (アウディ A1)
2017年4月 ご縁があって、とある有名車両を買いました。 妻が珍しく欲しがりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation