• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

これが私のオデッセイ!(・∀・)ついに完成~

思い描いた形のオデッセイ♪
ようやく完成です(・∀・)



長年、想い続けた憧れのBBS…。
そして、個人的なテーマである
30代は“オトナな車”で、“オトナな弄り”

それが、ここに完成しました(´∀`)


無論、オトナな車もオトナな弄りも
極めれば、まだまだ上はありますので
これが全てというわけではないのですが
”できる限りの完成形でございます♪


タイヤのサイズや銘柄を
フェンダーとの濃厚な接吻により
消し去ってしまうという
日本古来のヘラでフラッシュな感じも
なかなか理想と言いますか、ニヤニヤするアレでございますが

イマドキ…
ヘラフラッシュなんだわ!卍ドヤァ卍…
なんぞ申しておりますと
お友達が居なくなる恐れがあるとともに
ネット上で叩かれまくる可能性が多々ございますので
一人で、ニヤニヤしておる次第です。

タイヤを現状245から、235にサイズダウンすることで
回避できそうですが
ここまで攻めてるんだ。という証で
わりと好きな仕様だったりしますw

バカ丸出しですけど、
ワタクシ…結局、バカなので…(爆

これが、オトナな弄りなのか?
ふと自問自答する事がありますが
そこは、オトナですから。
小さいことは気にしない懐の広さ
受け止めようかと ミ(ノ;_ _)ノ =3

さて、
今回も製作には
100%けんちゃんにお力添えいただきました(・∀・)♪
余談ですが、間もなくけんちゃん家が建て替えられるので
このガレージでの作業も、これが最後となります…(寂


ボクの理想像は
構想の段階から、意思疎通出来てましたので
完成形は、ボクの望み通りであり
けんちゃんの思い通りという感じで
お互い何も言うことはない仕上がりに♪
これが、プロデューサーとして本当に頼もしいところ。


しいて言うなら、
フロントのツラが、かなり引っ込んでしまったので
ここは泣く泣くスペーサーを入れ込む羽目になりました。

ちなみに、リアはノースペーサーです(^ω^)!!
ボディも汚いし、
何よりタイヤカスがお見苦しくって、すいません…(;^ω^)

フロントも、リア同等のサイズが入るそうなので
追々、買い直せたらな…なんて(;^ω^)妄想ですよ、妄想。
(。-ω-)。。ooO((けど…フロントの2本、そこそこの値段で流せたら不可能では…)) 


とりあえず
我慢できなかったのでフロントはワイトレで理想のツラに…。

これがまた、干渉などありまして
かなり手間をかけていただきました(;´Д`)


今回、20インチをそこまで寝かさず入れたので
車高も、かなり上げまして…
地面とは、仲良くなれてないけど
これはこれでオトナな仕様なのかなと♪


めちゃくちゃ不便!というフィニッシュではなく
実用性も兼ね備えたフィニッシュなので、とても満足しています。
これなら、普段の買い物やレジャーにも使えるかと…(´∀`)♪


あとは、用意してある内装の小物などを組み込んで
一通り完成かな?とは思っていましたが

こうして、サイドから見たりするとブレーキが欲しいな…と思ったり
車高を上げたおかげで、少しでも詐欺る為にリップが欲しくなったり、

クルマ弄りは、やっぱり尽きないですね…(;^ω^)

<完>


Special Thanks...
Kenjiro Takagi
Tsubasa Onishi
N-TECH


Posted at 2017/04/12 22:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC-ODYSSEY | 日記
2017年04月08日 イイね!

納車と桜コラボ

取り急ぎ報告でございますが

無事に引渡しを終えまして

我が家に連れてまいりました♪


関西もとい、全国的

いや…世界的に有名…?かもしれない

Audi A1
このたび購入しました(・∀・)



詳しくは、エイプリルフールのブログをご参照ください♪

価格と、前オーナーの名前などを弄ってました^^;

エイプリルフールなのでね笑。

さすがにA1が550万だったら高いし、払えません笑


見ての通り、前オーナー様に仕上げられた車でございますが

嫁が“この仕様”にベタ惚れしているようで

兼ねてからファンだったようですので

特に、ここからモディする気もございません♪



上記の理由から

ミーティングなど公の場には乗っていくことは

あまりしないと思われますが

前オーナーさんの確立したスタイルを維持できれば…と

思っています(・∀・)



そんなこんなで

三井家の初めてのドイツ車生活

はじまりはじまり~(゚∀゚)
Posted at 2017/04/09 10:02:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A1 | 日記
2017年04月01日 イイね!

車を買いました。

こんにちは。

4月1日って、何の日でしたっけ??(・∀・)



そう、1年に1回“嘘ついてイイ日”でしたね♪♪

…ってことで、今日は盛大に嘘つくブログですので

スルーしちゃってください(・∀・) 

多分、嘘だから(爆





FIATに関してはバタバタで記事にしてなかったけど
去年の秋に手放しました…(;´Д`)
最後に大きなオフ会に連れて行けたので、心残りは少ないですけどね…
手放して早々、オープンカーロスになり、今に至ります。
いつか必ず、アバルト500C(あわよくば595C)で復活を目論んでいますが。


そんな折、晩飯を食ってたら
うちの奥さんから、真剣な顔をして、相談されました。

“私、車が欲しいと思ってるねん”

いつも、ほぼほぼ僕の“衝動”で車のことは決めてますので
とても珍しい相談でした。



元々、夫婦で車好きなので
否定する理由もないですし聞いてると

我が家の財政的にも、なんとかなる値段みたいで…
というか、内容的になかなか安いやん!と僕も思いましたので

彼女の背中を押す形に…(;^ω^)

なので、目当ての物件は決めてきているようでしたので
あれよあれよと、現車確認をして…


お振込みも完了いたしました(;^ω^)

550万か50万円か、5万円か…

そもそも、買ってないかもしれないですけどね?

なんたって、エイプリルフールだから(・∀・)



車種は、まだ伏せておきますが

残念ながらオープンカーロスは継続される方向で…( ´Д⊂

なおかつアバルトの話なんて、当分先か

もしくは夢のまた夢…( ´Д⊂

とは言え
車好きという共通の趣味を持った夫婦ですから
好きな車に乗らせてあげれるだけで幸せです♪

むしろ共働きですし、財政は任せてあるので

大半、彼女本人のチカラですね(;´∀`)

これもまた仕事や私生活の“糧”になるのなら必要なこと。

何より、日頃から…
僕自身、好き勝手させてもらっているのでね…^^;

車のほうはというと
女性ワンオーナー
三井家では、初めてのターボ車になります♪
過去に父の車でフィガロがありましたが、僕が所有したことある。でいうと初です。

楽しみですね(・∀・)

まぁ、お支払いも終えましたので
あとは待つのみ…


じゃなかった。

車庫証明や希望ナンバーの申請など
この間に、やっておかなければならない事がありますね。

画像は、FIATの時のもの。
まだ希望ナンバーすら決めかねてます。


年度末で、僕も車屋さんも慌しい時期でしたので
近々、ご相談と依頼に伺おうかなと思っています(・∀・)

シンワ自動車さん、またよろしくお願いします┏○ペコ

まだなーんも言ってないので
このブログで知ることになるでしょうけど(爆
Posted at 2017/04/02 08:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・行事 | 日記

プロフィール

みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) 見てるだけで楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この車格で、本格オフローダーは唯一無二。 ジムニーじゃないとダメ。っていう これしかない ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と言うところでしょうか ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
アウディ A1 A1-壱号機 (アウディ A1)
2017年4月 ご縁があって、とある有名車両を買いました。 妻が珍しく欲しがりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation