• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

アルファベット26文字

何人かの方は知っていると思うが、
自分は装置の設計で、生計を立てている。

今日も、 不都合があった。

「センサー3ケの配線が電装BOX内で、間違っている。」との
朝礼での連絡があったので、確認しに実機を観にいった。

液面を この近接センサーで測るのだが、
下から NO(ノーマルオープン),NO,NC(ノーマルクローズ)
で取り付けるように、図面に書いてある。
アルファベット2文字の「NO」,「NC」の表記してあります。


何を思ったのか、組み立て作業をしたヒトは、
下からNC(ノーマルクローズ),NO(ノーマルオープン),NOと
取り付け、配線してある。


電装BOXは正常に出来ていたが、組み付けたヒトの知識不足により、
正常な電装BOXが 犯人にされていた。


調べる手間と 8台もあるので
やり直しの手間で、 1日終了ですよ。

やり直しは、電気担当の方が行っていましたが、
かわいそうでしたね。



アルファベットで、「NO」,「NC」の表記もしてあるし、
NOとNCでは購入品の型式が異なる。
購入品の型番も読めないのか、、。


いつも思うことですが、、

せめて、アルファベット26文字は読み書きできてほしい。
それに、図面の通りに部品は取り付けてほしい。


ブログ一覧 | ビジネス環境 | 日記
Posted at 2008/09/24 20:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

盆休み初日
バーバンさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 20:46
担当の方は大変でしたね・・・
勘違いでしょうけど、修正が1日で済んで良かったですね。
コメントへの返答
2008年9月24日 21:25
「図面通りに部品をつけない」ことは、
多々あるので、巡回して確認しています。
2008年9月24日 22:27
社内でもいろいろとあるようですね。
人間がする事ですから っと思うんですが それで お給料をもらってるって事はその道のプロでもあるのでしょう‥?「しっかり!」って思っちゃいますよね。
コメントへの返答
2008年9月25日 7:31
日本語で意思の疎通をはかるのですが、
ひんぱんに「聞いていません」と言われます。
2008年9月24日 22:29
もうねぇ、どこまで設計側が組み立てに配慮しなければいけないのか、と。情けなくなってきますね。
絶対に間違えようが無いようにとまで考慮しても、それを無理やり間違える人まで出てきますからね。せめて作業指示書は正しく読もう。

ご苦労さまでした(電気担当の方も)。
コメントへの返答
2008年9月25日 7:33
基本的に「数字や文字が読めないヒトたちが組み立てる」時代になったのだと、痛切に感じます。
2008年9月25日 0:22
お疲れ様でした。
ウチは図面描きだけじゃなくて組み立て調整もやるんでヒトの描いた物を組み立てる事も多々ありますし、逆もまたあります。
人のフリ見て・・・みたいなことが多いですね。

分からん時は適当に組む前に聞いてくれ!ってことも多いですが。。。
コメントへの返答
2008年9月25日 7:37
装置分野では、図面を読めないヒトが大多数だと思います。自分らは、図面書く側なので、他人様の図面をみても、設計のポイントがほぼ判ります。

「天地逆に組んで、オカシイ付かない」と文句を言ってくるヒトも、実際にいます。
2008年9月25日 11:09
こんにちは。
天地逆付けですか。
組み立てた人は、CとO、更に部品の型番迄見間違えなんですね。
手直しに、1日取られたのは悲しいですが、取付ミスで他の部品迄逝っちゃわなくて良かったですね。

takinxさんの所は、個別受注品の生産が多いのですか?
コメントへの返答
2008年9月25日 18:45
>個別受注品
ええ、単発装置が大部分です。セットメーカーまでいきません。
もっと、ふつうの水準にしたいものです。
2008年9月25日 16:26
職場で事故防止の委員会の委員長をしています。
人間の見方が変わってしまいました。
人間は(・・)なことを何でもするものみたいです・・・
間違って繋がることがないように工夫された物を削ってつなごうとしたり(^^;)
最近はミスする頭になりきって誰かがミスする前に潰す作業に追われています。
それで作業が増えてはミス増やし元も子もないので、
負担は掛けない方法も考えながら・・・

コメントへの返答
2008年9月25日 18:47
例えが悪いですが、「お猿さんならどうするか?」の視点で、考えるしかないと思います。

頑張ってくださいね。
2010年6月3日 23:10
大企業(?)がキットでは儲からなくなって撤退していったのは、こういう理由ではないと思いますが、今の世間でキットを売り出そうというのはタイヘンだな、と思ってしまいました。一から部品を買い揃えて組立てようと考えるひとよりは、キットのほうが手軽ですもんね。だから「動作しないのは自分が悪いわけじゃない」って思うひとも買っていただけたりしますし。
コメントへの返答
2010年6月4日 18:45
一億総白痴ですから、、。、
仕事で必要な知識ももたないで
生きていける「よい環境」です。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation