• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

主食のコメ

主食のコメの話です。

統計から観ると
農業労働者1人当たり、1.5ヘクタールの耕地を利用して、年間150万円の農業生産


ダイヤモンド社によれば
日本のコメ農家の9割は耕作面積2ヘクタール未満で、
農業所得100万円未満の零細農家。
経営主の平均年齢も約65歳と高齢化が進む。



「 就農 」とかで、不景気下で、農業に就くのがトレンドのようですが、
全体の数字から見ると、政府補助金なしでの損益は?


△△レタスで年商1億ほど売る農家もあるので、この差は何故??

主要国の農薬使用量もupされています。日本は、農薬多いですね。



農業政策は、難しいのです。どの方向に進めばよいのだろうと考えてしまいます。

ブログ一覧 | あれやこれ | 日記
Posted at 2009/06/29 10:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 18:02
定年した人が皆、田舎に移住して
農業をすれば医療費をただにする
法案なんてどうでしょう?
コメントへの返答
2009年6月29日 21:25
一人あたりの耕地面積が少ないことが、要因でしょうね。住宅が15%も余っている時代に、農地を潰して、さらに住宅を造ろうとすることも問題です。


農地解放は失策だった感じです。
2009年6月29日 23:14
農業の将来、Iターン組みも増えているそうですが、危機的です。
しっかりしたビジョンの元に転換や変革が必要なんでしょうが、今の政権では無理。

そもそも、新規の就農人口より、農協に就職人の方が多いなんて、どうなっているんだか。
コメントへの返答
2009年6月30日 18:39
農協の人数の多さは、最近問題視されています。

「農家は、農協のために働いている」と思えることが多いですね。
2009年6月30日 22:58
やっぱり“農家”なんですよ。
“農場”経営じゃないんですよね、日本は。
特にコメは。。。

米どころと言われる地方ならまだしも、山間部で大規模は正直無理なんですよね。非常に効率が悪いので、大規模でやったとしても利益を上げるのはかなり難しいでしょう。
国の政策も大規模農家に補助金を流す方向に向かってますし。我々レベルでは、国に言わせると趣味でコメ作りをやってるんだという認識のようです。(事実その程度ですが)趣味の人に金は出せんと。
このままいくと我が家の周辺では、20年も経たないうちに9割が耕作放棄地でしょうね。
今現役の人に万が一のことがあれば即です。


“農家”でコメ作りをして収益を上げられる時代じゃないのでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月1日 7:28
「コメは基礎となる食料」なので、資本主義下での「切り捨て政策」は、愚作です。

食料とエネルギーは、国の礎なので、
「額に汗する者」が報われる政策でこそ、
普通の政策です。

がみぃさんも、頑張ってください。
応援いたします。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation