• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

砂時計のまま 固まる

この土日は、自宅で装置構想練ってました。


今の職場のCAD(CAD SUPER)は
① 1時間当たりの作図枚数が劣る
    ↓
  「線を引くのに必死」になっていまい、
  機構等のアイデアを熟慮する時間が無くなっていく。

HPのCAD
の2倍ほど 設計時間を必要とします。


② 作図中に 砂時計のまま 固まって、データが破損
    ↑
  1週間に1度くらいの頻度です。
  P3の2.8Ghzの環境です。
  
  補足ですが、
  コマンドの処理が遅くて、砂時計が3~5秒間は普通に頻繁に出現します。
  (これが設計時間の延びる要因のひとつ)

  作図は、 砂時計の終了を待って行います。



等の特徴があります。


加えて、斜めの線や図形を書くのは、
かなり他CADより劣ります。 


このCADの営業に、昔、
少し深い質問したら、
「自社では開発していないので、お問い合わせの回答は出来ない」
と言われました。



5年ほど前でしたっけ
業績下降中に
工業新聞か何かの新聞に、
「経営が△△」の記事がでて、追い討ちがかかってましたね。



仕事の道具は、よいものを選定しましょう、、。


 

ブログ一覧 | ビジネス環境 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/04/18 21:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年4月18日 22:41
偶然にも2Dでしたらウチは設計時間が1/2で済むもの(笑)を使っています。他のCADを知りませんが、良く出来ていると思います。

最近はほとんど3Dを使うのですが、久しぶりに2Dを使ってみると自分の脳が退化してる(というか脳の使い方が違う?)のが良く解ります。
勝手に機械が3Dで表示してくれるので、自分の脳で3面から立体をイメージする力が衰えているようです。2Dメインで使っていた時よりも効率はガタ落ちです。歳のせいも多分にあるでしょうが。。。

コメントへの返答
2010年4月18日 23:11
2Dでは、ME10が一番効率よいですね。
操作が少なくて 作図できますね。


AUTO CAD系はベタ絵なので
 断面組図を沢山必要としますし、
作業レイヤー以外の絵も触れます。
緻密な設計が出来ずに、
装置の投影面積が大きくなりますね

職場のCADは、
ベクトルが無い処に寸法を引けるCADです。
在る意味 便利ですが、、、、。

キャッチエリア内で拾っているようですが、
拡大してゆくと まあ ずれてます。

図形COPYしたら、累計で効いてきて
軽く0.1mmは???になりまっす
 
クリック点間の数値を表示しているだけの
CAD SUPERは「設計間違えの為のCAD」です。

2010年4月21日 0:23
話題がズレて恐縮ですが.....

太平洋戦争の途中で遣独潜水艦にて持ち帰ったビュルツブルグレーダ(CQ出版の書籍にはウルツブルクとなっているがどっちが正しいのか不明)の図面は日本ではあまり見かけない一面図で描かれていて、日本無線の技術者はそれを三面図に描き直して製作したと読みました。
三面図は分かるのですが、一面図ってどんなものなのか、さっぱりわかりません。
コメントへの返答
2010年4月21日 7:29
日本では、3角法での図面です。

欧州では1角法が普通です。
ドイツのカメラメーカーの筐体図面などで、よく見かけましたね。右側面と左側面の図が入れ替わっているイメージです。

初めて観たときは、新鮮でした。
難しくないので、
1⇒3に書き直すこともないと想います。

今も CADデータでの1角法に遭遇します。
あとは、縮尺が5/8とか 1/24.5とか
インチからみの縮尺も遭遇します。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation