• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

SONYさん。

SONYさんが、リストラ開始中。 
記事

SONYさんって生産技術センターを去年春にClosedしたから
中核となる技術って社内ではもう蓄積できないわけね。

「今後の新製品の開発」って外注へ委託するしかないやん。
仕様書を書いて、外部に投げてると、社内の技術力は枯渇しますね。

まあ、その結果 「外国勢に食われて終わり」の気配。
ハンディカムを造ったあのころの社風じゃないから、
あかんね。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/01/13 07:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

フィアットやりました。
KP47さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年1月13日 8:28
あと5年もしたら、何にも残って無いかもですねー。
コメントへの返答
2014年1月13日 11:49
PC工場は、鴻海さんからマウンターが届いたりしていて、 「本当にSONYさんなの?」状態です。

ラベルはSONYですが、 コントロールしているのは△△だとのウワサになってます。
2014年1月13日 9:48
規模は全く違いますが・・・
ウチ(といっても私の勤める工場だけですが)は、社内のゴタゴタのおかげで製造部門以外は配置転換されて人員削減となりそうです。
その理由がおバカ過ぎて何も言えません。

ただでさえ劣化が進む生産技術部門が・・・。
コメントへの返答
2014年1月13日 11:52
FA業界全体では水準が下がっているので、日本の大きな流れには抗えないですね。

削減対象にならないと思いますが、
社風なりに頑張ってください。



2014年1月13日 13:24
我々の業界もその傾向が強く困っています。

しかし、メーカー側は、その危機を認識していなくて、未だ過っての冠に頼っているところがあります(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月13日 17:05
20年以上昔ですが、
文具メーカーのコクヨさんも
丸投げいていて、気つくと下請けのタカノさんが名も実も取りましたね。

落ちた技術力を取り戻すには、
倍以上の期間が必要のようです。

大手メーカーさんは、
商社にシフトしつつあると想ってます。
2014年4月19日 17:11
ソニー本社とコクヨ本社って、ビルをひとつ挟んで並んで建っています。そういえばコクヨさんも活気がありません。
コメントへの返答
2014年4月19日 19:24
そうなんですか、
そんなにお隣なんですね。

コクヨさんも、
下請けに使っていたタカノさんが
あんなにチカラをつけてバンバン売っているので、
心中穏やかではないでしょうね。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation