• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

7Mhz帯が聴こえるラジオ   他励式真空管スーパーヘテロダイン

7Mhz帯が聴こえるラジオ   他励式真空管スーパーヘテロダイン
真空管のスーパーヘテロダインもBC帯用は 幾つか製作したので、
短波のHバンド専用ラジオを製作してみた。








短波のバンド区分表示は、WEB上にあるので、
興味のある方は自力で調べられたし。

真空管のスーパーラジオでは、ヘテロダイン検波用に7極管が開発されたことを
ご存知の方が多いと思います。

7極管(6BE6)で FM帯もヘテロダインさせた経験があるが、ノイジーで使えなかった。
FM帯用の7極管6BA7も 持ってはいるが、FM帯は3極管には負ける。

ヘテロダイン検波に起因するノイズは、
実はBC帯でも7極管>3極管が体験できるので、
音に留意してラジオを製作するならば 3極管でのヘテロダイン検波をお薦めします。


今回は、Hバンド 3.5~7.5Mhzを狙う。
OSCバリコンは、計算上160PF必要なので、 
それより大きめのバリコンにコンデンサーを直列に追加して
適正容量にする。






微調整にはバリキャップを当てる。


7Mhzでの耳は、
アイテック電子さんのSR-7とほぼ差なしなので充分に実用範囲。
BFOは 未搭載。

7Mhzで耳がもっとも良いキットは、
cytecさんのダイレクトコンバージョン
通電すると、すぐにノイズレベルの低い事に気づく。



ICを使った短波ラジオキットが出ているが、
ICなので、内部に非同調負荷工程があってノイジー。
簡便なので、ICを使うが
RF部は同調負荷にしないとS/Nで苦しい。
弱い信号はノイズに埋もれて聴こえない。
ICを使ってあるものは要注意。
やはりトランジスタ式同調負荷には ICラジオはノイズ面で勝てない。

製作記事は、ここです。 ⇒記事
ブログ一覧 | Amateur radio | パソコン/インターネット
Posted at 2014/06/22 08:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

週末の晩酌✨
brown3さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TTL type wireless mic : FM http://cvw.jp/b/293723/48143058/
何シテル?   12/15 15:39
ラジオ工作。 愛車は3rdプレリュード。 アナログ無線機の修理。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の技術力は、政府が潰す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 00:08:16
 
フクシマハート ネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 19:12:34
 
福島 原発 ナウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 21:06:23
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成2年式 ZS。5A-FHE,1500cc。このデザインがお気に入り。嫁に乗せようと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成2年式 XX 。 「車は2ドア」と思い込んで、いまだに そのまま。平成7年に取得。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
嫁専用。4ドアは嫁用です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
平成6年式 ブラックマリノ。 嫁の買い物用 車両として2007年1月に入手。 嫁用く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation